
ネバダ州南部にあるエリア51(Area 51)は長いこと政府の最高機密事項とされておりその存在すら認められていなかった。それ故に陰謀論が渦巻いていた場所である。
2013年にようやく政府がその存在を認め、実際には米空軍に管理されているグルーム・レイク空軍基地であることが判明したのだが、未だに宇宙人やUFOに関する秘密を隠していると信じる人は多い。
そんなエリア51に大勢で押しかけるというイベント「Storm 51, They Can’t Stop All of Us(エリア51に急襲、我々全員を止めることができない)」の告知がフェイスブック上で発表された。
エリア51は現在も立ち入り禁止区域だが、ナルトラン(ナルト走り)でそれを突破し、囚われているかもしれない宇宙人を開放するのだという。
―あわせて読みたい―
エリア51についてわかっている7つの真実
機密解除されたエリア51だが、厳重警戒態勢は変わらず。敷地周辺をバイクで通過しようと思うとこうなった・・・
エリア51付近にミレニアム・ファルコンのような形状の謎の物体がグーグルマップで明かされる
なぜ「エリア51」と呼ばれているのか?その名前の謎を探る
エリア51の地下に何があるのか?Google Earthで発見されたエリア51付近にある巨大な穴の正体は?
エリア51に急襲しナルトラン、政府は我々を止められない
イベントは2019年9月20日金曜日(3:00~6:00 PDT)に開催予定だそうで、集合場所は「エリア51エイリアン・センター」というレストランだそうだ。
この呼びかけに世界中のユーザーが反応、7月13日現在、63万人が参加を表明、59万人が興味ありと回答する事態になってしまっている。
フェイスブックの告知文には、「エリア51エイリアン・センターに結集して作戦を練ろう。ナルトランをすれば、弾丸より速く走れる。政府のガードを振り切り、宇宙人の存在を確かめるのだ」とある。
ナルトランとは、日本の人気マンガの「ナルト」をまねて、両手を後ろに伸ばし、前かがみの姿勢で走るランニングスタイルのことである。どうも企画者は日本のマンガのファンらしく、この走り方でいけば、配備されている兵士を振り切ることができると言っているのだ。
'Storm Area 51' Joke Event Takes Internet By Storm
イベントの目的は異星人の解放
イベントの主な目的は、エリア51に大勢で押しかけ、捕らわれているはずの異星人を解放し、あわよくばUFOに乗ってみたり、異星人を現代社会にデビューさせたりすることだそうだ。
このイベントに関する人々の反応
作戦決行まで2ヶ月以上もあるが、遠足が楽しみで仕方ない小学生みたいに、みんな今から急襲当日をいろいろ想像して楽しんでいるみたいだ。
今からトレーニングに余念のない男性
me training to go into Area 51 and fight the government pic.twitter.com/yOyU555lJH
— may // au📌 (@novastarkgazing) 2019年7月12日
エリア51から持ち帰ったビークルで娘さんをびっくりさせるお父さんの図
How ima suprise my girl when I come back from area 51 pic.twitter.com/kmyk5ia7UW
— Osho (@Osho24782826) 2019年7月12日
こんな兵器で反撃されるぞ、との警告
People really planning on storming Area 51 as if the government isn’t going to respond with these. pic.twitter.com/1PyoFO5dHU
— Channighan (@Channighan) 2019年7月10日
異星人とお友達になって一緒に帰宅するまで妄想してみた
This is how imma sneak my alien back home from area 51 pic.twitter.com/8o4qPQublm
— CΔɌɌΔZCO Ⓥ (@GabrielGc96) 2019年7月12日
ジョークイベントか?実際に行われるのか?
ナルトランで軍のガードを振り切るのはなかなか難しいかもしれないが、主催者は必ずこのイベントを決行すると約束している。
だが計画の説明にはこんな一文がある。
「やあ、政府のみんな、こいつはジョークだよ。計画を本当に実施するつもりはないからね。」
こんな風に言っておいて、じつは政府を油断させるための策略って可能性も考えられるし、本当のところはわからない。
ちなみに本気で未知との遭遇をしたいと真剣に考えている人なら、ネバダ州じゃない場所に行ったほうがいいかもだ。アメリカでの不可解な飛行物体の目撃事例数はワシントン州が一番多く、ネバダ州は13位でしかない。
References:Storm 51, They Can’t Stop All of Us / usatoday/ written by hiroching / edited by parumo
全文をカラパイアで読む:http://karapaia.com/archives/52276990.html
こちらもオススメ!
物理学者が「生命は2次元世界でも生存できる」ことを試算(米研究)
異星人探しが始まってるけど、もし本当に見つかっちゃったらどうするの?未知との遭遇に関する大規模調査が開始される
45年前にアメリカで起きたUFO拉致事件(アブダクション)の現場に記念碑が設置される
太陽がUFOを噴射しただと?NASAのSOHO太陽観測機がとらえた不可解な画像
呼び寄せたのか?スイス人男性がミステリーサークルを描いた場所でUFOの目撃情報が相次ぐ(アルゼンチン)
―知るの紹介記事―
絵の中に潜む6つの動物のうち、最初に見えたもので心の在り方を知る心理テスト(占い)
パイナップルの缶詰を丸ごとデザートに!缶詰もそのまま使うミルク杏仁味のまるごと缶詰寒天の作り方【ネトメシ】
トラックの車体の隙間にしがみついたまま高速道路を50キロ。奇跡の生還を遂げたミラクルキャット(アメリカ)
JAXAの観測衛星がカリフォルニア・リッジクレスト地震後の地表の変化を可視化(アメリカ)
人間は脳内でミステリアスな幻覚物質が分泌されている。一体何のために?臨死体験と関係があるのか?(米研究)
カラパイアの公式アプリがついにリリース!サクサク見やすい、使いやすいよ! https://t.co/0PBhJB1jK7 pic.twitter.com/M1QblHgKJ7
— カラパイア (@karapaia) 2017年12月9日

コメント