コンドイビーチ 写真提供:沖縄観光コンベンションビューロー 

夏本番になりました。暑くなければ夏の気分が出ませんが、暑いのはやっぱり身体にこたえますね。クーラーから離れて、夏だからこそ楽しめる絶景スポットへ出かけませんか。心に涼風が吹き抜けて、きっとリフレッシュ出来ますよ。

森と対話する時間 蔦沼(青森県


八甲田山の麓にある十和田八幡平国立公園にある蔦沼は、「蔦七沼」と呼ばれる7つの沼(蔦沼、鏡沼、月沼、長沼、菅沼、瓢箪沼、赤沼)の1つ。静かな森が水鏡に姿を映し、シンメトリーの美しさ。燃え上がるような紅葉は、JR東日本のポスターにもなりました。ブナの原生林の中に佇んでいると、森が話しかけてくるようです。

■あわせて読みたい
千年の秘湯。森の時間が流れる青森「蔦温泉」

蔦沼
住所:〒034-0301 青森県十和田市奥瀬
HP:https://www.aptinet.jp/Detail_display_00000137.html


水飛沫を楽しむ 河津七滝(静岡県


川端康成氏の名作「伊豆の踊り子」の舞台、静岡県伊豆の河津にある個性の異なる七つの滝。河津川沿いに点在する出合滝、かに滝、初景滝、蛇滝、えび滝、釜滝を歩いて巡れます。

河津七滝
住所:〒413-0501 静岡県賀茂郡河津町梨本
HP:https://www.nanadaru.com/index.html


夢の吊り橋 寸又峡(静岡県


「夢の吊り橋」とは、なんと美しい名前なのでしょう。元々は静岡県榛原郡川根本町の大間ダム湖上に、村人や林業に従事する人が行き来するために架けられたもの。夢のように美しい湖面は、天気や光の加減によりエメラルドグリーンやコバルトブルーに色を変えます。全長90m、高さ8mある吊り橋は進むほどに揺れますが、橋の真ん中で恋愛成就を願えば叶えられるそうなので、勇気を出して渡ってみましょう。

夢の吊り橋
住所:〒428-0411 川根本町千頭(寸又峡)
HP:https://yumeno-tsuribashi.com



清々しい空気を吸い込む 上高地長野県


長野県松本市にある、標高約1500メートルの「上高地」。川底まで見透かせるほど美しい水、野鳥のさえずり、川のせせらぎ、空気の清らかさ。考えただけで、胸の中を清涼な空気が吹き渡るような気がしますね。国の文化財(特別名勝・特別天然記念物)に指定されている日本の絶景です。

■あわせて読みたい
泊まってみたい、おしゃれな山小屋【1】上高地「氷壁の宿 徳澤園」
国内登山&ハイキング人気スポットランキングTOP10

上高地
住所:〒390-1516 長野県松本市安曇上高地
HP:https://www.kamikochi.or.jp


川床料理 貴船(京都)


京都夏の風物詩「川床料理」は、豪商が暑い夏に客をもてなすため、約400年前に始まったと言われています。京都の奥座敷と呼ばれる貴船は山の上に位置するため、市街地より気温が低く、貴船川に席を設えた川床は天然のクーラー。京都の夏料理である鱧しゃぶや鮎の塩焼きなど涼しげなご馳走が振る舞われます。一度は試してみたい、憧れの「川床料理」ですね。

■あわせて読みたい
【恋に生きた日本の女性たち2】縁結びの神となった事情 磐長姫(いわながひめ)

貴船観光協会
住所:〒601-1112 京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
HP:http://www.kibune.or.jp


船が宙に浮くかのような透明感 柏島(高知県

写真提供:(公財)高知県観光コンベンション協会 

まるで船が宙に浮いているかのような、クリアブルーの海。この驚くべき青さを、柏島ブルーと呼ぶそうです。夏の時期が人気ですが、10月頃が最も透明度が高く、良い時だと透明度30mを超えることもあるそうですよ。時期をずらして、秋に訪れるのも良いかもしれませんね。

■あわせて読みたい
「船が宙に浮いて見える」クリアブルーの海を見たい【四国最南端の離島 高知県柏島】

柏島
住所:〒788-0343 高知県幡多郡大月町
HP:http://www.town.otsuki.kochi.jp/kanko/info/kashiwajima.php



神話の世界を目の当たりにする 高千穂峡(宮崎県

写真提供:公益財団法人宮崎県観光協会 

日本の滝百選にも選ばれている「真名井の滝」は、高千穂峡のシンボル。「真名井の滝」は天孫降臨の際、この地に水がなかったので天村雲命(アメノムラクモミコト)が水種を移した「天真名井」から湧き出る水が水源と伝えられています。約17mの高さから水飛沫をあげてキラキラと流れ落ちてくる滝を見るために、ボートを漕ぎだしましょう。夏季期間中は、真名井の滝と遊歩道がライトアップされるのも楽しみです。

■あわせて読みたい
一足先に、夏色の絶景へ連れて行って【第1回】|たったひとつを叶える旅<46>
【九州】美しい湧水に癒される、高千穂の「絶景渓谷」

高千穂峡
住所:〒882-1103 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井御塩井
HP:http://takachiho-kanko.info
ライトアップ開催日 平成30年年07月14日(土)~平成30年09月17日(日・祝)
https://takachiho-kanko.info/news/detail.php?log=1528090818
  

揺れる水のカーテン 鍋ケ滝(熊本県


約9万年前に阿蘇のカルデラを作った巨大噴火で出来たとされる「鍋ケ滝」。約20m幅の水が、カーテンのように幅広く落ちる様子は自然のカーテンのようで涼しげ。春には期間限定で滝を裏側からライトアップされます。

鍋ケ滝
住所:〒869-2502 熊本県阿蘇郡小国町黒渕
HP:https://www.town.kumamoto-oguni.lg.jp/q/aview/143/273.html


水中にいるみたい 九十九島水族館 海きらら長崎県

九十九島湾 大水槽 写真提供:九十九パールシーリゾート 

屋根がなく、日光が降り注ぐ大水槽。約120種13,000匹の海の生きものが見られます。自然光を通して見ていると、水中にいるような気持ちになりそう。2019年7月、8月の期日限定(計9日間)でオープン前の水族館と、九十九島のクルージングがセットになった夏の特別プログラム「朝きらら」が行われます。

■あわせて読みたい
「世界で最も美しい湾」と認められた珠玉の島々「長崎県九十九島」

きらら 九十九島水族館
住所:〒858-0922 長崎県佐世保市鹿子前町1008番地 
HP:https://www.pearlsea.jp/umikirara/


天国まで続くような「はての浜」

久米島・ハテの浜 写真提供:沖縄観光コンベンションビューロー 

久米島の語源は、琉球王朝時代に「琉球列島の中で最も美しい島」という意味を持つ「球美(くみ)の島」から来たといわれています。真っ白な砂だけの無人島は、久米島から船で渡ります。東洋一の美しさとうたわれている「はての浜」の砂浜は、天国まで続いている道のようなまばゆさです。

■あわせて読みたい
ここは本当に日本なの?久米島の果てにある「はての浜」ってこんな場所
東洋一の美しさ「はての浜」と久米島がくれたヒーリングの旅
一足先に、夏色の絶景へ連れて行って【第1回】|たったひとつを叶える旅<46>

はての浜
住所:〒901-3100 沖縄県島尻郡久米島町
HP:http://www.kanko-kumejima.com/島を愉しむ/ハテの浜
 

いずれも夏だからこそ楽しめる、日本の絶景。この夏には、夏の美しさや自然の涼しさを、思い切り堪能したいものです。