ライオンは、百獣の王といわれる威厳のある動物です。ライオンのイメージとして「怖い」「噛まれたら死ぬ」など、ネガティブな印象を抱く人も少なくないでしょう。

では、夢にライオンが出てきたときはどのような意味があるのでしょうか? 今回は、ライオンの夢が暗示する意味を状況ごとに紹介します。

ライオンの夢が象徴するのは「権力、困難、成功」

百獣の王といわれるライオンの夢は、あなたのパワー、とてもかなわないと思われる相手の存在、権力、困難、成功などいろいろな意味を持つ夢です。

一般的にライオンの夢は「大きな成功」「権力を持つ」などといった吉夢といわれていますが、シチュエーションによっては「ストレス」「ライバル」などネガティブな意味を持つこともあります。そのため、ライオンの夢を見たときは状況、そのとき感じた気持ちなどを具体的に思い出してみてください。

また、出てくるライオンの数が多ければ多いほど、夢の持つ意味が大きくなります。たとえばポジティブな意味を持つ内容の場合は「大きな成功」、逆にストレス、ライバルの出現などネガティブな意味の夢であれば「大きな困難」を示します。

さらに、ライオンが大人か、子どもか、赤ちゃんかで意味合いがそれぞれ異なります。たとえば夢に出てくる大人のライオンは、近々あなたに訪れるできごとを表しています。
また、ライオンの子どもであれば、将来的にあなたが大きな成功をおさめることを意味しています。ライオンの赤ちゃんの夢であれば、近いうちにあなたの金運、恋愛運がアップすることを意味しています。

■何色のライオンが夢に出てきた?

色にまつわる夢は、その人の未来、気持ちを表しています。ライオンの夢の場合も、その色によって意味合いがそれぞれ異なります。そこで、出てくるライオンの色別に夢が暗示する意味を紹介します。

白いライオンが出てくる夢の意味は「成功」

白いライオンは、勉強や仕事などで大きな成功をおさめる大吉夢となります。何かやりたいこと、がんばりたいことがあれば、この夢を見たときにチャレンジしてみてください。

◇黒いライオンが出てくる夢の意味は「抑圧」

黒いライオンが出てくる夢は、あなたが強い力で抑圧されて前に進めないことを意味しています。あなたがどんなに全力を尽くしてもかなわない相手があらわれ、困難におびえることになりそうです。

ライオンの行動の夢が暗示することは?

ライオンの行動の夢は、あなたの今後の展望、感情を表しています。また、ライオンの行動によって、意味合いがそれぞれ異なります。そこで、ライオンの行動パターン別に夢が暗示する意味を紹介します。

ライオンが自分になつく意味は「勝利、出世」

ライオンが自分になつく夢は、あなたがライバルに勝って成功をおさめる、出世することを暗示しています。周囲からは嫉妬のまなざしを受けて嫌な思いをするかもしれませんが、強いパワーが宿ったあなたは気にすることなく突き進むはずでしょう。

ライオンに噛まれる夢の意味は「被害」

ライオンに噛まれる夢は、あなたがどうしてもかなわないと思っている人から被害を受ける暗示です。恋のライバル、いじめなど、嫌な印象を抱いている人から本当に嫌な目にあう可能性があります。

ライオンに襲われる夢の意味は「対人運の悪化」

ライオンに襲われる夢は、人間関係のもめごと、対人関係の悪化を暗示しています。この夢を見たときは、傲慢になったり、うぬぼれやすくなったりするので、人に横柄な態度を取ってしまいがち。謙虚な気持ちを忘れないでください。

さらに、ライオンに襲われて食べられる夢は、周囲の人というよりは自分自身の弱さに負けてしまうことを意味しています。たとえば、周囲の人がどんどん成功していくことへのいら立ち、他者からの非難に負けてしまうことを暗示しています。

ライオンに追いかけられる夢の意味は「変化への恐怖」

ライオンに追いかけられる夢は、あなたが変化を恐れて何もできない現状を意味しています。この夢を見たときは、あなたが何に恐れを抱いているのか、あらためて自分自身を見つめ直す必要があります。

ライオンから逃げる夢の意味は「運気の低下」

ライオンから逃げる夢は、運気の低下を意味します。プレッシャーによる不安や恐怖心、悩みが増えるようになります。この夢を見たときは、ひとりで悩まずに周囲の人に相談しましょう。

ライオンを遠くから見る夢の意味は「成功、パワー」

ライオンを遠くから見る夢は、あなたのパワーが高まって物事が成功しやすい状況を表しています。

もしライオンを遠くから見てもあなたが恐れを感じないのであれば、今後仕事で成功して権力を持つ地位に上がることを意味しています。逆に、怖い、嫌などネガティブな印象を感じた場合は、勇気を持てば成功できる可能性を示しています。

ライオンと戦う夢の意味は「成功」

ライオンと戦う夢は、困難や苦労を乗り越えて成功する吉夢となります。さらにライオンと戦ってあなたが殺してしまう夢は、大きなトラブルを難なく乗り越える大吉夢となります。

ライオンを捕まえる夢の意味は「支配欲」

ライオンを捕まえる夢は、あなたの人や物に対する独占欲の高まりを意味しています。また、人を自分の思い通りにコントロールしたいという思いから、大切な人を束縛してしまいがち。

思いのままに突き進んでしまうと、やがてあなたから人が離れて独りぼっちになってしまいます。彼氏、友人など、大切な人をくれぐれもあなたの支配欲で満たさないように注意しましょう。

ライオンとほかの動物が出てくる夢が暗示することは?

ライオンの夢には、パワー、成功、権力などの意味がありますが、ほかの動物が一緒に出てくることによってほかの意味が加わるため注意が必要です。そこで、最後にライオンと一緒に出てくる動物別に、夢が暗示する意味を紹介します。

ライオンと虎が出てくる夢の意味は「パワフル」

ライオンと虎の夢は、あなたが思う以上に強いエネルギーを持っていることを意味しています。どんな困難にも、あなたのパワフルな力で立ち向かっていけるはずです。

ただし、ライオンや虎から逃げている夢の場合は、過去のトラウマ、周囲の人間関係に恐れを抱いて抜け出せない現状を表しています。

ライオンと猿が出てくる夢の意味は「中傷、詐欺」

猿の夢は、ずる賢さ、未熟さの象徴です。ライオンと猿が出てくる夢は、よからぬ中傷、うわさ話であなたが思い悩む、もしくは詐欺の被害にあう凶夢となります。この夢を見たときは、いつも以上に慎重に人と接するように心がけてください。

ライオンキリンが出てくる夢の意味は「出世と成功」

ライオンキリンが一緒に出てくる夢は、出世と成功をおさめる吉夢です。特に、キリンライオンゆっくり大草原を歩く夢であれば最強の大吉夢といわれています。どんな難しい夢も、自分を信じて突き進めばきっとかなうことでしょう。

ライオンの夢で困難に打ち勝つために

ライオンの夢は、あなたの体内にあふれるパワーを表しています。この夢を見たときはエネルギッシュに活動できるため、どんな困難も乗り越えられることでしょう。

ただし、ライオンを通じてネガティブな印象を持つ夢であれば、そのパワーはあなたではなくライバルのものである可能性が高いです。かなわない相手の出現に、ヤキモキすることになりそうです。もしこのような夢を見たときは、決して焦ってはいけません。状況が悪化するばかりです。虎視眈々とライバルに勝てる状況を狙って、冷静に対処していきましょう。

(みくまゆたん)

※画像はイメージです

【夢占い】成功の前兆? ライオンの夢を見た理由