ホンビノスソースプロジェクト(東京都世田谷区、代表 松本祐馬)は、世界初の千葉県船橋市産ホンビノス貝を使用した万能うま味調味料『ホンビノスソース』を、米国のクラウドファンディングサイト「キックスターター(Kickstarter)」にて、 2019年8月2日より先行予約販売の受付を開始いたします。本ソースは国内クラウドファンディング調味料部門において、歴代1位となる1,421%の達成率を記録しました。国内に続き海外への進出を目指します。


キックスターター商品紹介ページ:http://kck.st/2OzGxsC

【ホンビノスソースとは】
ホンビノスソースは世界初のホンビノス貝を使った万能うま味調味料です。ホンビノス貝は元々は北米産で、本場ボストンのクラムチャウダーに使われることで有名な二枚貝です。奇跡的に米国から日本に向かう船の底に付着してきたことがきっかけで、2005年頃から千葉県船橋市で繁殖しています。アサリ等とは住む場所が違うため、在来種の生態系を脅かすことのない、新たな水産資源として注目されています。クリーミーで非常にうま味が強いことが特徴ですが、肉質が固いことなどが理由で、国内ではそこまでの広がりを見せていません。では、うま味を強調できる“ソース”にすれば魅力を引き出せるではないかと考え、製品化に踏み切りました。

ホンビノスソースは、肉や魚介類の食材本来の味を引き出します。肉を浸すと熟成肉のような香ばしい香りを引き出します。また、パスタチャーハンに使うと圧倒的なうま味が広がり、料理の味が格段に良くなります。醤油やオイスターソースの代わりにも使える、まさに万能なうま味調味料です。


うま味の秘訣】

1. 貝の中で圧倒的なうま味をもつホンビノス貝の出汁
ホンビノス貝には、うま味成分のコハク酸が豊富に含まれており、濃厚な味が特徴です。船橋市の地元漁師は「他の貝と比較すると10倍ほど濃い出汁がとれる」と言います。産地の船橋沖は、江戸時代に徳川家の御菜浦として、魚や貝を献上するほどの良好な漁場でした。現在でも、船橋で水揚げされた魚介類は江戸前として市場でも高い人気を集めています。川の真水と海の海水が混ざる地点にあり、水質が混じり合うことで栄養価の高い水質になり、ホンビノス貝をはじめ、多くの貝がすくすく育っています。

2.千葉県船橋市産ホンビノス貝の身を丸ごと利用
広く知られているオイスターソースは牡蠣のゆで汁からつくられています。一方で、このホンビノスソースは濃いうま味を実現するために貝の身を丸ごとふんだんに使っています。

3.醸造105年の醤油麹技術でうま味成分を凝縮
魚を発酵させて、魚のうま味成分を凝縮させた液体を魚醤(油)といいます。大正三年創業の浅沼醤油店の伝統技術を結集させて“貝魚醤”を開発し、濃厚な出汁をさらに凝縮させることに成功しました。



【国内クラウドファンディング調味料部門で歴代1位を記録】
ホンビノスソース2019年6月に誕生しました。2019年3月にクラウドファンディング「Makuake」で驚異の達成率1,421% (¥1,421,140) を記録しました。これは、日本のクラウドファンディング調味料で、歴代TOPの達成率および売上です(当社調べ) 。

Makuake商品紹介ページ:https://www.makuake.com/project/honbinos/


【開発チーム
ソースの開発を行ったのはRISTORANTE TARO代表の武田太郎です。お客様にはただ美味しいだけではなく、作り手の想いも一緒に感じて貰えるような時間にすることがモットーの料理人です。
また、アドバイザーには日本屈指の食通で有名な堀江貴文氏が就任しています。
様々なタイプの試作を行い、新種のソースであるが故に紆余曲折ありましたが、納得のいくまで試行錯誤と改良を重ねました。

堀江貴文氏のホンビノスソースへのコメント
「ものすごく味が深い。旨味が非常に強く、塩がいらないぐらいそのまま使えるソースだ。肉のソースとしてもイケる。」

(写真左より堀江貴文氏、武田太郎氏)



【製造方法について】
製造するのは岩手県盛岡市に本社と工場を構え、105年の歴史をもつ株式会社浅沼醤油店です。長年培ってきた醸造技術やノウハウを活用し、従来の醤油はもちろんのこと、地元食材を用いた「新しいタイプの醤油」など様々なニーズに応えられる調味料を製造しています。

そして今回、さらなる強い旨味を実現するために、ホンビノス貝を“魚醤”にすることに挑戦しました。魚の旨味成分を凝縮させた魚醤は、料理に芳醇な塩味と濃厚な旨味を加えるはたらきをします。試行錯誤を繰り返しながら、“ホンビノス貝魚醤”をつくるために研究開発、テスト製造、品質検査を繰り返し、1年の開発期間を経て、ついにホンビノスソースが完成しました。




【商品説明用動画】




【商品概要】


※ホンビノス貝の産地「船橋市
船橋市千葉県北西部に位置する人口約63.5万人の中核市です。沿岸部には恵み豊かな干潟「三番瀬」、内陸部に工業地、商業地、住宅地、農地が広がり、自然と都市が調和した街です。


【お問合せ先】
ホンビノスソースプロジェクト
Mailhonbinos.sauce@gmail.com
WEB:https://www.honbinos.com
Kickstarterhttp://kck.st/2OzGxsC

配信元企業:ホンビノスソース

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ