さまざまな収納グッズが販売されている100均。そんな100均の商品の中で、いろいろな使い方ができると人気なのが「味噌ケース」です。そこで今回は活用方法がたくさんある味噌ケースの特徴と、マネしたい収納アイディアをご紹介します。

活用するために知っておきたい100均味噌ケースの特徴

特徴1.密閉ができる

開封済みの味噌を収納するために作られた味噌ケースは、しっかりと密閉できるフタがついているのが便利なポイント。食品だけでなくさまざまなアイテムを衛生的に収納することができますね。

特徴2.大開口

味噌ケースは味噌をパッケージごと入れられるようにと、入れ口が大きいのも特徴の1つ。大開口なので、細かなアイテムを手で取り出すときも、スプーンなどを使って中身を取り出すときも、快適なんですよ。

特徴3.持ち手つき

味噌ケースの側面には持ち手がついています。そのため冷蔵庫や棚などの高い場所に入れておいても、持ち手をつかんで簡単に取り出すことができるんですよ。

特徴4.スタッキング可能

密閉できるフタがついている味噌ケースは、積み重ねて収納することもできるんですよ。そのため高さのある棚などに入れても、無駄なスペースを作ることなく収納ができます。

特徴5.中身が見えづらい

ほとんどの味噌ケースの本体は、白く中身が見えなくなっています。これは味噌のパッケージの柄などが見えないようにという工夫です。白くて統一感のある見た目のおかげで収納スペースがすっきりと見えますよ。

「LIMO[リーモ]の今日の記事へ」

味噌ケースの活用シーン①キッチン

冷蔵庫でグルーピング収納

ここからはシーン別で100均の味噌ケースの活用術をご紹介します。まずはキッチンから。冷蔵庫の中のアイテムをすっきりと使いやすく収納したいと思ってもなかなか難しいものですよね。

でも味噌ケースを使えば、取り出しやすく統一感のある収納が作れます。とくにジャムとバターや納豆とふりかけなど、一緒に使う機会の多いものをグループにして収納するのがおすすめ。

開封済みのお菓子&シリアルの収納

お菓子やシリアルなど開封してしまうとしけってしまうのが気になる食品は、密閉ができる味噌ケースに入れてみましょう。このアイディアはペット用のドライフードなど、粒状やフレーク状になっているアイテムの収納にも使えますよ。

紅茶&コーヒーの収納

ティーバッグの紅茶やコーヒーもなるべく空気に触れさせずに収納したいアイテムですね。どちらも味噌ケースに入れて、ケトルなどのそばに置けば、整理整頓されたドリンクコーナーが作れますよ。

100均で販売されている仕切り板などを活用すれば、シュガーやガムシロップミルクもきれいに収納することが可能です。

氷&アイスキューブの収納

暑い季節や来客時には多くストックしておきたい氷やアイスキューブ。自動製氷機能がついた冷凍庫では、中に氷がたくさん入っていると、新しい氷が作られないという困った点があります。

でもできた氷を味噌ケースに移しておけば、どんどんと新しい氷が作られますよ。アイスキューブもフタつきの味噌ケースなら、縦でも横でも収納が可能です。

味噌ケースの活用シーン②洗面所・トイレ

洗濯用洗剤の収納

味噌ケースを使った収納は洗面所でも活躍します。とくに湿気に弱いパウダータイプの洗濯用洗剤や、カラフルなパッケージが多いジェルボールタイプの洗剤などを入れるのにおすすめ。

密閉できるので、中に入れた洗剤が劣化しづらいのもうれしいポイント。

洗濯ばさみの収納

凹凸があり、意外と収納しづらいのが洗濯ばさみ。でも洗剤の収納と同じ味噌ケースを使ってあげれば、見た目が統一できてすっきりとした洗濯スペースが作れます。

使うときにさっと片手で取り出せるのがいいですよね。

コンタクトレンズの収納

個装されている使い捨てコンタクトレンズは、箱のまま見える場所に出しておくと生活感が出てしまいますね。

そんなコンタクトレンズも味噌ケースに入れれば、オープンな棚など目につく場所に置いても生活感が出ないですよ。

ヘアゴムの収納

子ども用などのモチーフがついているヘアゴムは、上手に収納できないと悩んでいる方も多いですよね。

そんな場合には小さめのジッパー袋にヘアゴムを分けて入れて、味噌ケースに立てて収納するのがおすすめ。

使い捨てトイレブラシの収納

トイレに流せる使い捨てのトイレブラシも、味噌ケースに入れて収納すると使いやすく、生活感を隠せるアイテム。ざっくりと入れる収納方法は楽でいいですね。

味噌ケースの活用シーン③子ども部屋

小さなおもちゃの収納

ブロックのおもちゃや小さなフィギュアなど、細かなものが多い子ども部屋。そんな細かなアイテムも味噌ケースに入れればすっきりします。

また味噌ケースの持ち手は、手が小さくて握力のない子どもでも握りやすいですよ。

お出かけの必需品をグルーピング収納

ランドセル置き場やデスクの上に、ハンカチやティッシュなどお出かけの必需品をひとそろえ入れて収納するのもおすすめ。

子どもの好きなシールを貼ってデコレーションしてあげれば、よろこんでお出かけの準備をしてくれますよ。

ポケットティッシュのストック収納

さな子ども用のポケットティッシュも味噌ケースに入れて収納するのにぴったり。柄別にケースを変えてラベルやシールを貼っておくと、フタを開けなくても中身が分かりますよ。

味噌ケースを活用して素敵な収納を作りましょう!

100均で販売されている味噌ケースを使った収納アイディアをご紹介しましたが、いかがでしたか?

初めにご紹介した味噌ケースの特徴を把握すれば、ご紹介した以外の収納方法も思いつきそうです。ぜひ今回の内容を参考に100均の味噌ケースを活用してみてくださいね。