2020年にプログラミング教育が必修化されることをご存知でしたか?

小学校から高等学校までプログラミング教育が必修化され、プログラミング的思考能力を身に付けるための授業が始まるのです。

しかし、今までに学ぶ必要がなかったことを学び始めるため、戸惑う人もいるでしょう。
プログラミング教育の必要性に疑問を持つ人も少なくないと思います。

その疑問を解消するためにも、この記事ではプログラミング教育にスポットを当てて解説していきます。
プログラミング教育をする背景、目的や事前に準備するべきことをお伝えしていくので、もう一度確認しておきましょう。


プログラミング教育が必修化されるのはなぜ?その目的とは?

小学校から高等学校の学生指導要領に、2020年からプログラミング教育が必修化されます。
プログラミング教育が必修化するといっても、プログラミング言語を学ぶわけではありません。
情報を正しく取り扱ったり、機械を取り扱うための基礎的な考え方を身に付けたりと、情報活用能力や言語能力などのプログラミング的思考を身に付けるための授業です。
そのため、プログラミング教育は「プログラミング」という教科が新たに加わるわけではなく、理科や数学の教科に組み込まれます。
image

プログラミング教育が必修になる背景には、あらゆる機械が現代社会に欠かせなくなってきたことが挙げられます。
たとえば、パソコンやスマートフォンなどが身近にあるため、インターネットやSNSで検索すれば誰でも大量の情報を入手できるでしょう。
しかし、大量の情報があったとしても、それを誰もが正しく取り扱えるわけではありません。
もしかしたら、間違った情報によって取り返しのつかない事態に陥る可能性もあるのです。

また、今後は農業や工場だけではなく、さまざまな職種の作業が自動化されていると考えられています。
今まで以上に機械を使用する場面が増えるため、さまざまな機械を取り扱える技術力が必要になるでしょう。
全自動洗濯機やロボット掃除機など家事においても自動化されていくので、専業主婦でもさまざまな機械を取り扱える技術力が求められます。
特に子育ては多くの情報の中から正しい情報を取捨選択する必要があるため、子育てをするのなら情報を扱える能力は必要不可欠です。

パソコンやスマートフォンの普及や仕事の自動化などによって、全国民において情報を取捨選択して正しく使える能力や機械を操作できる言語能力が必要不可欠になってきます。
プログラミング教育は、今後必要不可欠になる情報や機械の取り扱う技術などの基礎的な能力を全国民が身につけてもらうために施行されようとしているのです。

プログラミング教育が必修になった背景

プログラミング教育が必修になった背景には、先ほど述べたようにあらゆる機械が現代社会に欠かせなくなってきたことが挙げられます。
情報の取捨選択はもちろん、手に入れた情報を正しく使う力が必要になってきました。
これらの能力がないと、犯罪行為に巻き込まれる可能性もあるため、国民1人ひとりが正しい情報活用能力が必要になるのです。
image

また、第4次産業革命に適応できる人材の育成も、プログラミング教育を必修化する背景のひとつです。
第4次産業革命では人工知能の進化に伴い、人工知能が様々な判断を下したり物の動きがインターネットによって最適化されたりすることが想定されています。
これは世界的に見てもとても大きな流れで、今後20年以内には半数近くの仕事が自動化されると予想されているほどです。
加えて、今後来るIT産業の波に、国内の人材が不足するであろうと経済産業省が発表しました。
2020年には36.9万人が、2030年には78.9万人ものIT人材が不足するそうです。
現状の教育ではこれら第4次産業革命に適応できる国内の人材が限られているため、情報活用能力や機械を取り扱える能力の基礎的な部分を学校で身に付けて将来活躍してもらうためにも、プログラミング教育が施行され始めます。

このように、第4次産業革命が来る未来には、現状の教育指導要領の内容では不足しています。
プログラミング教育は、第4次産業革命でも通用する人材を育成するためにも必要な教育内容と考えられているのです。

プログラミング教育を必修にする目的

プログラミング教育で学ぶ目的は、プログラミング言語を習得することではありません。
プログラミング言語にはトレンドがあり、将来役に立たない知識に変わる可能性があるためです。
そのため、プログラミング教育では「プログラミング的思考」を身に付けることを目的としています。
以下ではプログラミング的思考にスポットを当てて解説していくので、参考になれば幸いです。
image

プログラミング的思考とは?

文部科学省では、プログラミング的思考を以下のように説明しています。

**********

自分が意図する一連の活動を実現するために、どのような動きの組合せが必要であり、一つ一つの動きに対応した記号を、どのように組み合わせたらいいのか、記号の組合せをどのように改善していけば、より意図した活動に近づくのか、といったことを論理的に考えていく力
引用元:文部科学省

**********

少し分かりにくい文章と感じるかもしれません。
特に「記号」というワードによってさらに難しく感じさせられるので、「記号」について簡単に解説してきます。

記号とは、プログラミング言語における「配列」という概念です。
「配列」は数字や文字列を格納するための変数のことで、値を入れる箱と考えるとイメージしやすいでしょう。

そしてこの「配列」という概念は、身近なことでも取り入れられています。
具体的には、たとえば料理のレシピ。
料理のレシピでは、以下のように記述されているのが一般的です。

A.酒(小さじ1)
A.醤油(大さじ1)
A.みりん(小さじ1)

1.鶏肉を一口大に切る
2.1とAを火にかけ、水気がなくなるまで煮る

このとき、格納する箱は1とAです。
1には「一口大に切った鶏肉」が格納されていて、Aには「酒」「醤油」「みりん」が格納されています。
このようなX=○○といった関係が、プログラミング的思考で説明されてた「記号」です。

この記号を用いて、「自分が行いたい一連の活動をどう最適化するのかを論理的に考える力」がプログラミング的思考なのです。

プログラミング的思考を身につけるメリット

プログラミング的思考を身に付けることにより、時代に左右されないプログラミングを扱う上で普遍的な思考能力を手に入れられると考えられています。
いつの時代でも使える思考能力なので、革新的な技術が開発されたとしても、適応できる可能性が十分にあるのです。

しかし中には、そもそもプログラミング的思考を身に付けずに、プログラミング言語の習得を目指すべきだと考える人もいるでしょう。
たしかにプログラミング的思考よりも、プログラミング言語を習得したほうが即戦力にはなるかもしれません。
ですが、現在の技術は凄まじいスピードで進化しています。
幼少期に学んだプログラミング言語が、将来役に立たなくなる可能性も十分考えられるのです。

せっかくプログラミング言語を習得したのに将来使えなくなっていては元も子もありません。
そのため、まずはいつの時代でも使えるプログラミング的思考を身に付けて、その後にプログラミング言語やその他のスキルを身に付けるほうが良いと考えられています。

プログラミング教育の必修化に向けて親が準備すべきこと

2020年から、プログラミング教育が必修化していきます。
では、プログラミング教育の必修化に伴い、親は準備するべきことはあるのでしょうか。
image

以下では、プログラミング教育の必修化に向けて親が準備するべきことをお伝えしていきます。
プログラミング教育の必修化はもう目前なので、早めに準備をしていきましょう。

●学習環境の整備

まずは学習環境の整備をしていきましょう。
子どもがパソコンのような機器に興味を持ち、プログラミング的思考を自主的に身に付けるようにするのが狙いです。

学習環境を整えるためにも、最低限のスペックを持つパソコンやタブレットを準備しましょう。
古くてスペックが低い場合は、買い換えることも視野に入れることをおすすめします。

●ITに慣れさせる・理解しておく

ITに関する知識が0からでは、学校の授業で学んでもなかなか身に付けられません。
すんなりとITの知識を身に付けられるようにするためにも、あらかじめITに慣れさせたり理解させたりすることが重要です。

たとえば、子どもがパソコンに触れる機会を増やす、あなたがプログラミングを理解して子供に教えるなどをすることで、ITが子どもにとって身近な存在になります。
身近な存在のことは知識として身に付けやすいので、効率良くプログラミング的思考を身につけられるでしょう。
もし、あなた自身で教えることが困難なら、子供向けのプログラミングスクールに通うわせることを検討しても良いかもしれません。

まとめ

プログラミング教育は、「プログラミング的思考」を身に付けるための教育です。
トレンドがあるプログラミング言語のような知識や技術とは異なり、どんな時代でも普遍的に使える能力なので、技術が進歩した将来でも役に立つと考えられています。

特に、今後は人工知能の進化によって新たな技術が続出するでしょう。
その結果、多くの職業が自動化して異なる仕事が増加するようになることが予想されています。
そんな世の中でも適応できる大人に成長するように、プログラミング教育に向けて学習環境の整備をしたりITに慣れさせたりしていきましょう。

●ライター/高須 亮

2020年プログラミング教育必修化!その目的は?なぜ必修化されるの? │ パピマミ