iStock-1143667752_e

Image by kjekol/iStock

 触れ合うことで分泌される「オキシトシン」は、愛情を深める作用があることから愛情ホルモンや幸せホルモンとして知られている。

 愛情ホルモンというだけあって、母性行動や社会行動において大切な役割を担っているホルモンで、女性にはもちろん、男性にだって分泌される素敵な化学物質だ。

 今回発表された研究によると、脳内のオキシトシン受容体細胞の発現場所が特定できたという。これまで、特定を試みた研究はたくさんあったが、実際に成功したのは今回が初とだそうだ。

 オキシトシンの投与は、不安障害、産後うつ病自閉症スペクトラム障害などの多くの精神疾患を緩和できるかもしれないとして期待されている。

―あわせて読みたい―

「オキシトシン」を鼻からスプレーすることで、コミュ障が改善することを実証(日本研究)
愛情ホルモン「オキシトシン」は犬と人間が触れ合うことで双方が増加することが判明(オーストラリア研究)
愛情ホルモン「オキシトシン」に意外な事実。愛の危機が迫った時にも大量放出されることが判明(ノルウェー研究)
愛情ホルモン「オキシトシン」と「周囲のプレッシャー」が外国人嫌いを軽減させる可能性(ドイツ研究)
動物好きな人の動物への愛情はDNAに刻み込まれていた(英研究)

オキシトシンと産後うつ

 そうした治療効果の中でも期待されるのが産後うつだ。

 最近の人間を対象とした研究によって、オキシトシン受容体の発現の変化と産後うつとに関連性があることが確認されている。

 産後うつは母体の健康をおびやかす上に、子供の成長という点でも好ましくない。いくつもの研究によって、うつを患う母親の子供は、認知・感情・行動・健康上の問題が生じるリスクを抱えがちであることが示されている。

 そのため、産後うつは母子ともどもに悪影響を及ぼすものとして、公衆衛生上の主要な懸念事項だ。出産した女性の10~20パーセントが産後うつを発症するというのだから、その対策は急務である。

cub-1422073_640_e

Image by Sevda from Pixabay

オスとメスでは発現する場所が違う


 『Plos One』(2019年7月11日付)に掲載された米ルイジアナ州立大学の研究によれば、メスのラットとオスのラットとでは、オキシトシンが発現する脳内の領域が異なっているそうだ。

 これまでも脳内での発現場所の違いを特定しようと試みた研究はたくさんあったが、実際に成功したのは今回が初とのこと。

 この発見によって、オキシトシン受容体細胞を標的とする産後うつの新しい治療薬開発の扉が開かれるのでは、と期待されている。

 せっかくお子さんが生まれたのに、そのせいで落ち込んでしまうのでは残念すぎる。そんなママたちを救うことができる治療薬の登場が待たれるところだ。

References:Scientists find clue to 'maternal instinct' -- ScienceDaily/ written by hiroching / edited by parumo

全文をカラパイアで読む:
http://karapaia.com/archives/52277957.html
 

こちらもオススメ!

サイエンステクノロジーについての記事―

火船戦術の極み。史上最大の大量破壊兵器と称される浮遊爆弾「ヘルバーナー」の歴史(ヨーロッパ)
おすわりも伏せもできる!人命救助用犬型ロボット「アストロ(Astro)」の犬化がすごい!(アメリカ)
脳にマイクロチップを埋め電気ショックで過食を制御。革新的な肥満予防デバイスが開発される(米研究)
世界最強の磁石の記録が更新される。しかも驚くほど小型軽量!(米研究)
色覚異常矯正メガネで初めてアメリカの国旗の正確な色を見ることができた消防士の感動と喜び(アメリカ)

―知るの紹介記事―

そういうオチだったんかい!背中で恐怖を感じたり、口元でニヤリと笑える、2文仕立てのショートホラーストーリー
火船戦術の極み。史上最大の大量破壊兵器と称される浮遊爆弾「ヘルバーナー」の歴史(ヨーロッパ)
ボーイフレンドが犬に嫉妬。大切な愛犬を売り払われてしまった女性。メディアで拡散され無事に再会(アメリカ)
ビンビンになると噂の地衣類を食べる人が続出中。毒性があるので危険と植物学者が注意喚起(ニュージーランド)
いったいなぜ?フォートナイトの世界チャンピオンの自宅に、米警察特殊部隊SWATが襲撃する事態が発生(アメリカ)
母性本能の手がかりが発見され、産後うつなどの精神疾患が緩和できるかもしれない(米研究)