8月9~12日、同人誌即売会コミックマーケット」(通称コミケ)が都内で行われましたが、入場待ちの時間などに、熱中症とみられる症状で救急搬送された人もいました。そのコミケ会場に、暑さ対策として水で薄めた「麺つゆ」を持参した人がいたそうで、SNS上で「命の水」「最高に生き返る」「だし入りで効果的」などの声が上がっています。実際のところ、麺つゆは暑さ対策、熱中症対策に有効なのでしょうか。メーカーと医師に聞きました。

塩分が含まれているから? 寝耳に水の担当者

 まず、「ヤマサ昆布つゆ」「ヤマサそうめん専科」などを製造・販売するヤマサ醤油(千葉県銚子市)宣伝広報室の担当者に聞きました。

Q.水で薄めた麺つゆを飲むのは、暑さ対策に効果があるのでしょうか。

担当者「麺つゆを飲料として想定していなかったので、何とも言えません。暑さ対策に効果があるというのは恐らく、麺つゆに塩分が含まれているからではないでしょうか。また、だしが入っていることで、飲みやすいことも話題になった理由の一つかもしれません」

Q.そもそも、麺つゆの適切な薄め方は。

担当者「メーカーによって違いますが、当社の商品の場合、『水2:つゆ1』の割合で薄めるケースが多いです」

Q.水で薄めた麺つゆをペットボトルや水筒に入れて持ち歩くことは衛生上、問題ないでしょうか。

担当者「一概に言えません。きれいな容器に入れれば問題ないかとは思いますが、塩分濃度が低下すると衛生上、問題が発生するケースもあるかもしれません」

Q.麺つゆを飲むことで、塩分摂取が過剰になる恐れはないのでしょうか。

担当者「麺つゆは、あくまで麺を楽しむための調味料として想定していますので、飲用を想定した質問にはお答えできません」

Q.「暑さ対策に麺つゆが効果的」といった情報が流れていることについて、どのように思われますか。

担当者「今回、こういった話を初めて聞きました。繰り返し申し上げますが、麺つゆが飲料として話題になるとは想定していませんでした」

 一方、「追いがつおつゆ」で有名なミツカン愛知県半田市)デジタルマーケティング部の担当者からは「麺つゆが暑さ対策に効果があるかどうかは、エビデンスがないのでお答えできません」との回答がありました。

 麺つゆの持ち歩きにについては、「弊社主力商品の『追いがつおつゆ』は保存料を使っていないため、開封後は冷蔵庫で保存するようお伝えしています。常温状態で持ち歩くと雑菌が繁殖するリスクが高まるので、衛生上よくありません。持ち歩く際は保冷剤を付けるか、保冷機能のある容器に入れてください。ただ、長時間の持ち歩きは保冷機能が弱まると思いますのでお勧めしません」としています。

次に、医師の見解は?

 次に、内科医の市原由美江さんに聞きました。

Q.麺つゆを水で薄めたものは、暑さ対策、熱中症対策に有効でしょうか。

市原さん「暑さ対策や熱中症対策を目的として、薄めた麺つゆを飲むことは、塩分の過剰摂取につながる恐れがあり、あまりお勧めできません。そもそも、熱中症は暑さによって水分やミネラルが失われることによって起こりますので、熱中症予防には、水分やミネラルがバランスよく含まれているスポーツドリンクが適しています。

また、熱中症になってしまったときには、失われた水分やミネラルを効率よく体に吸収させることが必要なので、スポーツドリンクよりも、糖分が控えめで塩分が多めに設定されている経口補水液が適しています。

麺つゆは、どのメーカーも、通常希釈時の塩分濃度が100ミリリットル当たり約3.5グラムです。一方、経口補水液の塩分濃度は100ミリリットル当たり約0.3グラムですので、麺つゆは約10倍もの濃い塩分が含まれています。理論的に、麺つゆを通常の希釈よりもさらに10倍薄めて飲めば水分、塩分は適量になると考えられますが、少し薄めた程度で飲んでしまうと塩分の過剰摂取になるので注意が必要です」

Q.だしが入っていることを評価する声がネット上にあります。だしが入ることで、健康上の良い点があるのでしょうか。また、飲みやすさが増すといった効果はありますか。

市原さん「だしに含まれるうまみ成分によって飲みやすさは増すと思いますが、健康上、特に有益な点はないかと思います」

Q.太り気味の人の場合、麺つゆを飲むことで血圧に影響することはあるでしょうか。

市原さん「太っているからといって、必ずしも血圧が高いわけではないので何とも言えませんが、血圧が高めの人、元々高血圧の人は特に注意が必要です」

Q.お勧めできないとのことですが、熱中症対策として麺つゆを使いたいという人がいたら、どのような点に注意すればよいでしょうか。

市原さん「先ほども述べましたが、理論的には通常の10倍に薄めた麺つゆの塩分濃度は経口補水液に近いので、熱中症になったときの対策として、水分と塩分摂取はできると思います。

しかし、麺つゆはそもそも、麺を食べるときに使うものであり、長時間持ち歩くことによって生じる腐敗などの悪影響が検討されていないので、積極的にお勧めできません。熱中症の症状で具合が悪く、家にスポーツドリンクや経口補水液などがない場合に仕方なく、緊急的に使う程度にとどめてください。熱中症対策にはあくまで、スポーツドリンクや経口補水液の方が適しています」

オトナンサー編集部

麺つゆは熱中症対策に有効?