メイン画像

秋雨前線の活動が対馬海峡から九州北部付近で活発になっています。長崎県佐賀県では土砂災害の危険が非常に高くなっている地域があります。今後、降り続く雨でさらに土砂災害が発生しやすくなりますので、厳重に警戒して下さい。また、河川の増水や氾濫などにも警戒が必要です。

長崎や佐賀 土砂災害の危険高まる

27日(火)の明け方頃から、九州北部には活発な雨雲が次々に流れ込み、断続的に雨が降っています。27日の明け方に長崎県対馬市、昼前に長崎県平戸市付近と佐世保市付近、佐々町付近で、1時間に110ミリを超える猛烈な雨が降ったとみられ、記録的短時間大雨情報が発表されました。
この雨で、午後2時現在、土砂災害の危険度が、長崎県対馬市長崎県北部、佐賀県は「非常に危険」から「警戒」の状態になっています。
いつ災害が発生してもおかしくない状況になっていますので、特に裏山や崖に近くにお住いの方など、早めに少しでも安全な場所に避難しましょう。
また、山や崖の近くや増水した川、溢れた側溝など危険な場所には近づかないようにしましょう。

発達な積乱雲、次々に流れ込む

画像B

秋雨前線の活動が対馬海峡付近でたいへん活発になっています。前線の南側には高温多湿な空気が流れ込み、次々と発達した積乱雲が湧き、九州へ流れ込んでいます。
いったん雨が弱まっても、再び激しい雨がくり返し降り、さらに雨量が増えるでしょう。28日昼までに予想される雨量は、九州北部地方の多い所で200ミリです。
29日(木)にかけて、活発な秋雨前線が対馬海峡付近にほとんど停滞し、九州北部は大雨が続き、油断できない状態が続きます。

雨雲の予想

画像C

九州北部地方はこのあとも断続的に雨が降り、梅雨末期のような雨の降り方になります。28日(水)の昼前にかけて1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降り、局地的には1時間に80ミリを超える猛烈な雨が降るおそれがあります。
夜間も活発な雨雲が次々と九州北部へ流れ込む見込みです。夜間の避難は危険ですので、あらかじめ安全な場所に避難したり、建物の2階以上の山から離れた側の部屋などで過ごすようにしましょう。

長崎・佐賀 土砂災害の危険高まる