[記事提供:スポーツメンタルコーチ鈴木颯人のメンタルコラム(https://re-departure.com/index.aspx)]

 僕たちの性格は、遺伝子学では5:5の割合で遺伝と環境で出来上がると言われてます。

なので、どんな環境で育ってきたかで性格が決まります。

つまり、性格を変えたければ、環境を変える事で変えていける事も意味してます。

ここで1つ、環境による影響の面白い話があります。

それが、「犬と猫の先祖」についてです。

・合わせて読みたい→
大坂なおみさんはなぜ世界No.1になれたのか?(https://cocokara-next.com/athlete_celeb/why-did-naomiosaka-become-the-no1-in-the-world/)


一見、異なる動物なのですが、実は先祖が一緒だったのをご存知でしょうか?

先日、私知人でドックセラピストのめぐみさんのブログの記事に衝撃的な内容を知りました。

森の中で暮らす事を選ぶか?

森の外で暮らす事を選ぶか?

その決断によって犬か?猫か?に変わった話です・・・。

生物の進化の過程を知れば知るほど、現代社会を生きる私たちにも通じる所があると感じます。

人間も一緒で、自分が目指すレベルや結果も環境によって変化していく事も出来ます。

つまり、いつも地区レベルのチームでプレイするより、全国レベルでプレイした方が圧倒的に成長は加速されます。

いつも怒られて他人を気にした環境であれば、メンタル的に落ち込む回数が増える人になるでしょう。

いつも失敗を反省させる環境にいれば、成長していくために必要な事を考えない環境になるでしょう。

いつもミスをとがめる環境にいれば、ミスを恐れた消極的なプレイしかできない人になるでしょう。

強いメンタルを兼ね備えた人になるか?

弱いメンタルを兼ね備えた人になるか?

あなたが今いる環境次第でどうにでもなるかもしれません。

最後にもう一度いいますね。

あなたの性格を作る約5割が環境によって生まれます。

なので、普段一緒にいる人達の5人の平均があなたの性格を作っているといっても過言ではありません。

なので、あなたが望む結果に相応しいメンタルを手にいれたいのであれば、付き合う5人を変える事で加速的に変化します。

[記事提供:スポーツメンタルコーチ鈴木颯人のメンタルコラム(https://re-departure.com/index.aspx)]

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。

鈴木 颯人(すずき・はやと)

プロ野球選手、オリンピック選手などのトップアスリートだけでなく、アマチュア競技のアスリートのメンタル面もサポート。全日本優勝、世界大会優勝など圧倒的な結果を生み出すメンタルコーチングを提供中。

結果を生み出す環境の原理原則