figua1


 ニュージーランドウェリントンにあるウェリントン市立美術館の屋上に、ものすごいインパクトのオブジェが設置されたとして話題を呼んでいる。

 人間の顔を持つ手が仁王立ちをしているかのようなビジュアルで、それが市内の中心部を堂々と見下ろしているというんだからシュールだ。

 高さ約5mという巨大さもあってちょっと怖いと感じる人も多いらしく、ツイッター上では「不気味すぎる」や「誰かに似てる」などの声があがっているようだ。

―あわせて読みたい―

圧倒的存在感とリアリティ。「ロード・オブ・ザ・リング」のゴラムをスイカのカービングで完全再現
何これおいしそう、アイスクリーム?いいえ違います。ゴルフボールの断面です。
永遠のケンタッキー。永遠に食べられないけど永遠になくならない、樹脂漬けのフライドチキン
あのクロックスサンダルに手足が付いてクロックマンに進化していた!Twitter民がざわつきはじめる
フォースの力?ダースベーダの巨大頭部が宙に浮く。ヨーロッパ最大級の熱気球イベント(イギリス)

アーティスト自身の顔と手をスキャンしたリアル巨大オブジェ

 このオブジェメルボルン在住のアーティスト、ロニー・ヴァン・ハウトさんによるもので、「Quasi(クアジ / 疑似の)」と名付けられている。

 ロニーさん自身の身体をスキャンして制作したといい、まさに顔と手のハイブリッド的なオブジェとなっているようだ。

 アーティストの手が独自の生き方を選択したかのようなイメージがあり、ある意味でロニーさんの自画像でもあるとのこと。


あまりにもシュールなビジュアルに「不気味すぎる」などの声も


 そもそも「Quasi」は2016年にクライストチャーチ美術館の屋上展示用に作られた作品で、今回、ウェリントン市立美術館に引っ越した。

 今後、最大3年間、ウェリントン市立美術館に展示されるのだとか。


 このオブジェについて地域住民は困惑を隠しきれずツイッター上では

・体験したことのない恐ろしさを感じた。

・これまで見た中で最も不穏な雰囲気のアート作品。

・ちょっとドナルド・トランプ大統領に似てる気がする。

・飛び降りて誰かを下敷きにする、などの技を繰り出しそう。

クライストチャーチ美術館の屋上に展示されていたときは毎朝そばを通るたびに見張られているようで嫌だった。ウェリントン市立美術館に行ってくれてうれしい。


などの声があがっているようだ。


 ちなみに作品名の「Quasi」は、ヴィクトル・ユーゴーによる小説『ノートルダムの鐘』の主人公・カジモドにちなんでいるそうだよ。

 ウェリントン市立美術館に設置される際はヘリコプターで上空を飛んだというけれど、その光景もまたよほどシュールだっただろうな。

References:Dezeen / Twitter / Instagram / ウェリントン市立美術館 / Designtaxiなど / written by usagi / edited by parumo

全文をカラパイアで読む:
http://karapaia.com/archives/52278588.html
 

こちらもオススメ!

―サブカル・アートについての記事―

海岸をさまよう空中浮遊生物かな。砂が描き出す決定的瞬間をとらえた「サンド・クリーチャー」
何これおいしそう、アイスクリーム?いいえ違います。ゴルフボールの断面です。
人生万事塞翁が馬。「幸か不幸かは、考え方次第」という運のランダムな性質を描いたショートアニメ「ノヴァの効果」
そういうオチだったんかい!背中で恐怖を感じたり、口元でニヤリと笑える、2文仕立てのショートホラーストーリー
植物版バウリンガルみたいなものなのか?植物の気分をアニメーションで伝えるスマート植木鉢が販売決定

―知るの紹介記事―

温暖化の影響で植物が長い眠りから目覚める。イギリスで6000万年ぶりにソテツの雄花と雌花が開花(イギリス)
人はヘルメットをかぶっているだけで気が大きくなってしまうことが発覚(ドイツ・カナダ共同研究)
地球外生命体は発光しており、その命を宿している惑星はキラキラと輝いているかもしれない(米研究)
ケンタッキーが肉なしチキンを公表!ベジミート(人工肉)を使ったフライドチキンの試作品を無料提供(アメリカ)
ダライラマをのせて走り回っていた1966年型ランドローバーがオークションに出品される
ニュージーランドの建物の上に不気味な巨大フィギュアが出没。Twitterがざわつく