2013年に公開された映画『奇跡のリンゴ』は、青森県リンゴ農家 木村秋則さんの実話をもとにした映画です。
農薬による体調不良で苦しむ妻のため、不可能と言われた無農薬のリンゴ栽培に挑み続けた主人公(阿部サダヲ)と、懸命に夫を支えた妻(菅野美穂)、そしてついに無農薬による“奇跡のリンゴ”の栽培を成功させる物語は感動を与えました。
この映画の主人公・木村氏の精神はお米作りに受け継がれ「木村式自然栽培米」という新たな“奇跡”を誕生させていました。



ss_asahi1_LL

木村式自然栽培で生まれたナチュラル朝日

今、自分好みのお米を食べたいというニーズが強まっています。健康を意識した玄米や、機能米、そして全国で続々誕生している新ブランド米。その中で、奇跡的な栽培法で育てられた新しいジャンルのお米が誕生しました。
世界で初めて肥料も農薬も使わずにリンゴの栽培に成功した木村秋則氏の指導のもと、いのちを育む自然栽培の米作りから生まれたのが「木村式自然栽培米 ナチュラル朝日」です。農薬も化学肥料も、有機肥料さえも一切使わないお米です。
肥料を使わないため、しっかりと張った根が土の養分を十分に吸収するのだそうです。



ss_asahi5_LL

意外と知らない自然栽培と有機栽培の違いとは?

さて、安全な作物の基準として、オーガニックや減農薬、有機栽培と銘うった商品をスーパーなどで見かけますが、これらの違いはなんなのでしょうか?






●有機栽培:有機肥料は使用し、化学肥料や農薬を使用しない農法です。さらに、遺伝子組み換えも利用していません。ただし、すべての農薬が禁止されているわけではありません。「化学的に合成された肥料および農薬の使用を避ける」という規定のため、天然原料由来の農薬は使用を認められています。オーガニックという表示も見かけますが、オーガニックは「有機」と同じです。
●自然栽培:明確な定義は現在なく、その栽培方法は個人によってことなります。自然栽培は本来自然や作物自体が持っている力を最大限に生かして栽培しているため、ごく少量しか生産できません。ほかの栽培法との違いは有機肥料さえも使用しないことで、除草剤も農薬もいっさい使用せず、自然の力で栽培するというのが一般的な考え方のようです。』




自然栽培を可能にした品種、「朝日」

これまで、肥料を与えないと作物は育たないと考えられてきました。自然の中には虫もいますし雑草も生えています。当たり前ですが、そのような環境で多くの作物を育てるのはとても難しいことです。2019年産の農産物検査によると、日本で作付けされた“うるち米”の品種は824銘柄にも上るなか、木村式自然栽培に適したお米の品種は、その土地の気候風土に合ったものが良いということで、岡山県で古くから栽培されている品種「朝日」が選ばれました。農産物の味わいは作られた土地や作り方で変わってくるものです。日本中で多種多様な品種のお米が作られており、味、つや、食感など、それぞれのお米の特徴があります。
この「朝日」は、コシヒカリササニシキの祖先にも当たり、人工交配していない希少な在来種として美味しい米の代名詞にもなっています。



朝日の特徴とは?

「朝日」の味の特徴は、粒が大きくしっかりとした噛み応えがあり、米本来のうまみが味わえます。すし職人や高級料亭の料理人など、プロの指名買いも多い逸品です。
さらに、健康や美意識の高い女性を中心に、玄米も人気です。
ちなみに玄米は、白米の約5倍の食物繊維を含んでいるうえに、ビタミンE、B群、鉄、マグネシウム、カリウム、亜鉛なども含まれており美容、健康、体重管理などに良いとされています。
「ナチュラル朝日」は、精米に玄米を2割ほど混ぜて炊くのもおすすめです。
食欲の秋!おいしいお米で秋の味覚を満喫してください。



ss_asahi4_LL

参考URL



木村式自然栽培米ナチュラル朝日
“奇跡のリンゴ”に続く、ナチュラル朝日ってどんなお米?