きれいな星空にロマンを感じたり、ロケットや衛星の打ち上げのニュースにワクワクする人は多いのではないでしょうか。人々が憧れの気持ちで見上げる宇宙の天体の中で一番眩しく、輝いているものは何か皆さんはご存知でしょうか。

 そこで今回紹介するのは、スカイ三平さんが投稿した『【ゆっくり解説】まぶしい!天体ランキング』という動画です。音声読み上げソフトを使用して、同人ゲーム東方Project』の霧雨魔理沙(きりさめ まりさ博麗霊夢(はくれい れいむのふたりのキャラクターが、眩しい天体ランキングを解説していきます。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

天体といいながら人工物があるじゃないかだって? ランキング動画はいつもそんなノリ
動画制作にご協力頂ける方よろしくお願いします
資料文献購入費補助にさせてもらいます

投稿者をフォローして新着動画をチェック!


 一般的に、天体そのものの明るさは絶対等級であらわす為、遠くにあるせいで地球からは暗くみえているような場合を考慮しない場合が多いです。

 しかし、このランキングでは絶対等級のみでなく、“見かけ上の等級”にも触れつつ、太陽と月を除いた地上から見た眩しい天体ランキングを解説していきます。

第10位 土星

霧雨魔理沙(左)と博麗霊夢(右)。

霊夢:
  第10位は土星でーす!

魔理沙
 意外だな、そんな明るいのか。

霊夢:
 今まで観測された中での最大の見かけの等級はマイナス0.4よ。数値が低いほど明るいことになるわ。

魔理沙
 そうなんだな。

霊夢:
 1610年にガリレオ・ガリレイ望遠鏡で観測するまで土星に環があることは知られていなかったわ。

 肉眼でも簡単に見つけることが出来る土星ですが、ガリレオ・ガリレイ望遠鏡で観測するまで土星に環があることは知られていませんでした。環の粒子はほぼ全て水の氷で、肉眼では環を目視することは難しいです。

第9位 カノープス

霊夢:
 第9位は、カノープスです。地球からおよそ310光年離れたところにあって、りゅうこつ座にあるわ。カノープスは、全天で2番目に明るい天体よ。

魔理沙
 まだ9位なのに2番目ってどういうことなんだよ。

 カノープスは全天で2番目に明るい天体ですが、日本の多くの地域では南の空の低い位置にあるため、見つけることが困難で北日本ではほとんど見ることが出来ません。

第8位 シリウス

霊夢:
 さぁつづきまして第8位! シリウスでーす。みかけ等級はマイナス1.46で全天で一番明るい天体ね。

魔理沙
 もう(天体)ないじゃん。

霊夢:
 地球から8.6光年離れていて、さっきのカノープスの2倍の明るさがあるわ。

 第8位のシリウスは、地球上から見える全天で最も明るいの天体のひとつです。カノープスより2倍の明るさがあり、肉眼でも目視することが出来ます。コメント欄ではシリウスは流石に理科の教科書とかに載ってた気がするなー」といったシリウスの認知度の高さが伺えるコメントが多数寄せられました。

第7位 木星

霊夢:
 次は第7位! 木星でーす。

魔理沙
 
はあ? さっきのシリウスが全天で一番明るいとか言ってたじゃないか。

霊夢:
 木星は公転軌道で太陽に接近したり、そのときに地球が近くを通ったりでその明るさは太陽光の反射だから見かけ等級に変化があるわ。だから最大の等級が第7位ね。

 太陽系の中で大きさ、質量ともに最大の惑星である木星は、公転軌道によって移動するので見かけ等級に変化があります。太陽系の中で大きさ、質量ともに最大の惑星です。

第6位 火星

霊夢:
 第6位! 火星でーす。

魔理沙
 これあれか、木星と同じ理由か。

霊夢:
 そうそう、太陽光の反射で明るく見えるからね。地球との距離、太陽との位置関係で明るく見えたり暗く見えたりするわ。

魔理沙
 なるほどな。

 移住計画も囁かれている第6位の火星は、木星と同じ理由で地球と太陽との位置関係によって見かけ等級に変化があります。地球と同じように公転しているため、火星にも季節があります。

第5位 真昼に見える天体たち

霊夢:
 第5位!  真昼に見える天体たち

魔理沙
 なんだそれ。

霊夢:
 昼の明るいときでも、ふっと空を見上げると雲がみえたりするんだけどその星の明るさが第5位よ。

魔理沙
 そんなん見えるか?

霊夢:
 ちょっとたそがれてみたりしたときに空を見上げてみてね。

 第5位はまさかの真昼に見える天体たち! コメント欄では「具体的な天体の名前とかじゃないのか……」「具体的に何が見えているんだ?」とざっくりした天体たちというまとめ方にツッコミの声が多数寄せられました。

第4位 国際宇宙ステーション 

霊夢:
 第4位 国際宇宙ステーションでーす。

魔理沙
 もはや天体じゃないんだな。

霊夢:
 ISSの太陽光パネルが反射すると明るく見えるからねしょうがないね。まあ高度400キロと近いのもあるしISSに位置方位を合わせて、いい一眼レフカメラで撮ると線状に撮れるわ。

 ISSとは、国際宇宙ステーションの略で1周約90分というスピードで地球の周りを回っています。天体じゃなくなってしまったランキングにコメント欄では流れ星とは違う速さで流れてくるからわかりやすい」「肉眼でも楽々見れるよ。そこらへんの1等星よりもずっと明るいし、動いてるのもわかる」といった声が寄せられました。

第3位 金星

霊夢:
 第3位! 金星でーす。

魔理沙
 天体だった。

霊夢:
 等級はマイナス4.7で、これは金星観測史上もっとも明るく見えたときの数値ね。

魔理沙
 ずっとその明るさってわけじゃないんだな。

 第3位は金星です。太陽系で太陽に近い方から2番目の惑星で、地球とよく似た点があるので「地球の姉妹惑星」と表現され、「明星」と呼ばれるように反射率も高い星で、白昼でも目がいい人なら目視することが出来ます。

第2位 SN1054

霊夢:
 第2位! SN1054! 

魔理沙
 なんだそれ

霊夢:
 かに星雲とも言われててね。地球からおよそ7000光年離れてるわ。

魔理沙
 めちゃくちゃ遠いけど、それでも明るく見えるのか?

霊夢:
 古くからの文献に載ってるほどの明るさで、昼間でも良く見えたらしいわ。

魔理沙
 いつの話なんだ?

霊夢:
 1000年くらいの時の話よ、アジア地域ではよく見えたみたい。おそらく大規模な超新星爆発があったんじゃないかって考えられているわ。

魔理沙
 そうなんだな。

霊夢:
 それに7000光年の距離が昔も同じなら、少なくても紀元前6000年に爆発したということね。

魔理沙
 ああ、光が届くのに7000年かかるからな。

 第2位はかに星雲とも呼ばれるSN1054という超新星です。超新星とは、宇宙で起きる大きな爆発現象のことを指します。コメント欄では「俺のじいちゃんも源平合戦しながら見てたのか」「このときに記録が残っている地域は当時の先進国といった歴史的なロマンを感じる声が寄せられました。

第1位 イリジウムフレア

霊夢:
 第1位 イリジウムフレアでーす。

魔理沙
 なんだそれ。

霊夢:
 イリジウムコミュニケーションズという会社が運用している衛星でね。主に、衛星携帯電話の通信で使われる衛星なんだけどこの衛星には、高反射の大きなアンテナパネルを3枚装備してて太陽光の反射で明るく見えるのね。

魔理沙
 そんなものもあるんだな。

霊夢:
 これには天体学者もお怒りでね。

魔理沙
 なんでだ?

霊夢:
 この衛星が眩しいせいで他の天体がよく見えないのよ。ほら、地上でも明るいと星がよく見えないのと同じよ。

魔理沙
 あーそういうことか。

霊夢:
 周回衛星だからずっと見えてるわけじゃないんだけど通過する十数秒間は観測ができなくなるのと、何度もやってくるからね。

魔理沙
 ちょっとうざいな。

霊夢:
 天文学者にとっては宇宙の嫌われものよ。それに2009年にロシアコスモス衛星と衝突してデブリ撒き散らしたし。

 第1位は、イリジウムフレアという衛星携帯電話の通信で使われる衛星です。天体で1番眩しいものが人工物という皮肉な結果になりました。コメント欄では「結局、太陽の光が地球にとっては最大の灯りなんやなって……」という太陽のありがたさを感じる声が寄せられました。

番外編 スターリンク

霊夢:
 スターリンク! アメリカのスペースX社の通信衛星計画でね。340キロに7500個、550キロに1600個、1150キロに2800個の小型衛星をばらまく計画よ。

魔理沙
 なんかめちゃくちゃ数が多くないか?

霊夢:
 合計12000個の衛星を配置する計画でね。いま60個以上の小型衛星が宇宙に打ち上がってるんだけど、もうすでに太陽パネルの反射で地上観測に実害が出ていて日本の国立天文台や世界の天文台、国際天文連合からスペースX社へ抗議が出てるわ。

魔理沙
 スペースX社はどうするんだ?

霊夢:
 CEOのイーロンマスク宇宙から観測すればいいじゃないかと言ってるわ。まぁ、太陽光の反射を姿勢変更で最小限に抑えるとも言ってるけどね。計画を中止することは無いみたい。

魔理沙
 なんだか宇宙がせまくなるなあ

霊夢:
 これからの時代、民間小型衛星が爆増するからもっと問題は深刻よ。まだルールや条約なんて無いし、もう個人で天体観測ができなくなるかもしれないわ。

魔理沙
 なんとかしないとな。

 番外編第2弾でスターリンクが登場しました。これは多数の人工衛星を打ち上げて全世界に高速インターネットを提供する計画です。この計画には、天文学者から不安の声が多く上がっています。

 地球上から見た天体の眩しいランキングでしたが、衛星など人工物もランキングに入っていました。たまには空を見上げてランキング上にある天体、衛星を探してみるのもいいかもしれませんね。


▼動画をノーカットで視聴したい方はコチラ▼

【ゆっくり解説】まぶしい!天体ランキング

投稿者をフォローして新着動画をチェック!

―あわせて読みたい―

切断すると増殖! 不死身の生物“プラナリア”を解説。細胞一つで自己修復可能、分裂しても記憶は引き継ぎ…チート級の能力に「人類の敵になりそう」の声

手取り16万円生活のサバイバル術――社会人2年目から払う税金とは? どうすれば貯金ができるのか? 新社会人に贈る「お金の授業」