季節の変わり目、気温など環境の変化に体調を崩しがちな季節。

体調はいかがでしょうか?

毎日 健康に笑顔で過ごしていますか?

あなたは今 健康でしょうか?

厚生労働省平成30年 国民生活基礎調査(平成28年)の結果によると、「自分を健康と思っている人」は、85.5%もいるそうです。

素晴らしいですね!

今回のコラムでは、厚生労働省の発表している統計情報を含め客観的な目線からもご自身の健康を今だけではなく未来まで見据え考えていただけるようご紹介いたします。

健康だと思っているのに・・・


・今すぐ読みたい→
生活習慣病予防 何から始める? https://cocokara-next.com/lifestyle/life-style-related-disease-prevention/

前述のように自身の心身を健康だと感じている人は多くいます。

と同時に、身体に何らかの不調を感じ通院している人も実は数多くいるのです。

厚生労働省が発表する平成30年 国民生活基礎調査(平成28年)の結果を見てみると、男女ともに30%〜40%程の人は何らかの不調を自覚していたり通院していることがわかります。

健康だと思っている人の割合から考えると、85.5%の人が健康だと思っていながら実は何らかの不調を感じたり通院している現状が伺えます。

不調は手放せないものなのでしょうか?

あって当たり前のものでしょうか?

通院したり取り戻せなくなる前に自分で自分の体と心にできることは何なのか、改めて考えなおすきっかけになりますね。

現代人が抱えやすい不調とは

どんな症状や疾病が原因で通院している方が多いのでしょうか?

こちらもまた前述の厚生労働省による調査結果より確認することができます。

通院者率は、男女とも「高血圧症」が高く、その他 糖尿病や脂質異常症によって通院している人が多い現状。

つまり生活習慣病と言われる食事や運動 飲酒 喫煙など生活習慣が引き金となる不調を抱えている人がとても多いことがわかります。

生活習慣が原因であれば、ご自身の意識と行動で予防改善できるということです。

体と心に優しい生活 していますか?

ぜひこの機会にご自身の生活習慣を振り返ってみましょう。

もう一つの大切な視点

もう一つの切り口として現状の死因を確認してみましょう。

平成 29 年(2017) 人口動態統計(確定数)の概況によると、死因順位は以下のようになっていました。

1位 悪性新生物<腫瘍> 373,334
2位 心疾患 204,837人
3位 脳血管疾患 109,880人
4位 老衰 101,396ん101,396
5位 肺炎 96,841
6位 不慮の事故 40,329
7位 誤嚥性肺炎 35,788人
8位 腎不全 25,134
9位 自殺 20,465人
10位 血管性等の認知症 19,546人

平成28年と比較してみると、肺炎 誤嚥性肺炎 自殺による死亡数は減っていますが、その他の要因による死亡は増加傾向にあります。

悪性新生物<腫瘍> つまり「がん」も心疾患などの循環器系疾患もどちらも生活習慣の積み重ねが原因と言われています。

統計データから気づかされること

今回の統計データから今、ご自身にとって何が大切なのか、どうすべきか、統計情報という客観的視点から考え気づかされることも多くあるものです。

それらの気づきはどう生きるかに繋がっていきます。

今だけではなく広い視野を持ちぜひできることから今すぐ! 始めていきましょう!

[文:一般社団法人体力メンテナンス協会(http://www.pca-tairyoku.or.jp/)]

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。

・今すぐ読みたい→
生活習慣病予防 何から始める? https://cocokara-next.com/lifestyle/life-style-related-disease-prevention/

「自分を健康と思っている人」は○○%!通院している方の症状別の順位は?