好きな主人公で好みの仲間と共に、自由に世界を旅することができる「フリーシナリオシステム」のRPG『ロマンシング サガ』シリーズ。
 1995年に発売されたシリーズ3作目(ゲームボーイSa・Gaを含めると6作目)となる、特に人気のあった作品がHDリマスター版」として現代に蘇りました。
 『ロマンシング サガ3です。

 PS4Nintendo SwitchXbox OnePS Vita、Steam、Windows10、iOS、Android版が11月11日に一斉に発売されています。
 内容はどの機種でもほぼ同じで、それぞれのハードのトロフィー機能に対応しているかどうかが違う程度。

 オリジナル(スーパーファミコン版)との違いは、強くてニューゲーム”こと「NEW GAME+」があることと、新ダンジョン「暗闇の迷宮」が追加されていること。
 そして何より、グラフィックが全面的に描き直されていること。

 描き直しと言っても元のスーパーファミコン版のテイストは維持されており、特にキャラクターはレトロ感のあるドットグラフィックになっています。
 しかし背景は現代の解像度に合わせた新しいものになっており、オリジナルと比べると大幅にパワーアップ。
 魔法や技の演出もリニューアルされ、ボスの動きも追加されており、「リマスター」に相応しいクオリティとなっています。

 価格は3500円、iOS/Android版は3420円
 ただ、12月4日まで発売記念セールが行われており、スマホ版以外は2800円、iOS/Android版は2820円になっています。
 iOS版はiOS13で利用可能になったPS4Xboxのワイヤレスコントローラーに対応しています。

 原作を知らない方のために、”ロマサガ3″の概要を簡単に説明しておきましょう。
 ターン制でコマンド選択型のRPGですが、ドラクエファイナルファンタジーのような一般的なJRPGとはかなり異なります。

 まず、主人公の候補が8人いて、それぞれの立場で物語が展開されます。
 仲間は世界中に20人以上が存在し、誰と冒険しても構いません。
 戦闘中に武器の”技”を閃くことがあり、どの武器を使うか、どんな術を習得するかは自由です。(キャラクターごとに得手不得手はあります)

 そして、どこに行って何をするかも自由の「フリーシナリオ」。
 一応「四魔貴族」と呼ばれる魔王の打倒が目標となりますが、直行しても良いし、各地で発生する出来事の解決を優先しても構いません。
 言われたままに行動するのではなく、自分で能動的に、かつ気ままに旅するゲームです。

 経験値とレベルがないこともRPGとしては特異な点です。
 戦闘ごとにHPと武器/術の熟練度が伸びていき、武器で戦えばWP(技ポイント、技のMP)が、術で戦えばJP(術ポイント)が伸びていきます。
 レベルアップなしで少しずつ強くなっていくシステムは、サガシリーズに共通する特徴です。

 フィールドの移動がなく、マップ上で行き先を指定するだけで、ダンジョンや町に瞬時に移動できるのもロマサガならでは。
 ただ、町やダンジョンの中はちゃんと移動して探索できます。
 『サガ スカーレット グレイス』のように、町は一枚絵が出るだけ、ダンジョンは戦闘だけ、ということはありません。
 敵は姿が見えていて、接すると戦いになる形式。うまくかわせば戦わずに進めます。

 HPが0になると倒れて「LP」が減少しますが、今作のLPは宿屋に泊まれば全快します。
 そしてLPがある限り、HPを回復すれば倒れていてもすぐに復活、戦闘終了後もHPは自動で回復してくれます。
 ただし戦闘で何度も倒れ、LPが0になってしまうと、そのキャラクターは”死亡”します。もはや復活はできません。
 全員が倒れて全滅してもゲームオーバー

 自由度が高い反面、何をして良いのかわかりにくく、クリア方法が難解なイベントもあり、いま見ると不親切なゲームにも思えます。
 例えば、あるボスは一度逃げないと先に進めないのですが、逃げられることや、倒す方法についてのヒントが乏しく、どうすれば良いのわからなくてハマりがち。
 イベントの発生条件もわかり辛いものが多いです。

 ただ、発生し辛いイベントが多いおかげで「2周目に知らないイベントに遭遇した」ということが起きやすくなっており、メインストーリーに関係ないイベントは放置しても構いません。
 周回プレイを前提とした作りになっており、毎回異なる展開を楽しめるようになっています。

これが一度逃げないと勝てないボス「アルジャーノン」。見ての通りネズミの大群。
一旦逃げて入口まで戻ると、出入口を塞いでいる岩を外にいる人がどけてくれます。(これも非常にわかりにくい)
洞窟から出たら「西の森」に行き、教授から対策アイテムをもらって、再戦時に”ダメージ0のターゲット”を狙いましょう。
北方の「ランス」に行き、天文学者の妹と話すと「アビスゲート」の情報を得られます。
このアビスゲートを閉じることがメインの目標となるので、場所をよく聞いておきましょう。
行ける場所が少ないと思ったら、ピドナの町で船に乗って下さい。料金と引き替えに各地の港に移動できます。
一度行った場所はワールドマップを通して自由に行き来できます。
技は修得後も使っていると「極意」を会得し、他のキャラにも覚えさせることができます。
特定の技を使った時に閃く「派生技」もありますが、基本的には通常攻撃で閃き、敵が強いほど閃く確率が上がります。
一人が所持できる技は8つまでなので、一杯になったら極意を得ているあまり使わない技は外しましょう。
魔法を習得していない場合、WPが45になると「技王冠」と呼ばれるものが付き、閃く確率がアップ、消費WPも1軽減されます。
武器攻撃を中心とするキャラには中途半端に術を覚えさせない方が良いでしょう。

 「トレード」マスコンバットというミニゲームがあることもロマサガ3の特徴。
 トレードは企業買収で”商会”を大きくしていくもので、各地の会社を金にモノを言わせて買いまくっていきます。
 ただしライバル商会が買収をしかけてくることもあり、企業の取り合いになります。
 本編そっちのけでハマってしまう人が続出した人気のミニゲーム。

 「マスコンバット」は戦争が起きるときや、領主である”ミカエル”を主人公にしたときに発生する集団戦のRTS
 陣形を決め、前進・後退・突撃・防御などの戦術を駆使して戦いますが、マスコンバットは基本、普通に戦っても勝てないようになっていて、防御からの反撃や、特殊な戦術で敵の戦法を打ち破るといった対応が必要になります。

 他に、主人公を控え枠(6人目)にすることで、指揮官として戦える半オートバトルコマンダーモードを利用することもでき、色々なシステムが野心的に取り入れられています。

現金と接待が飛び交う企業買収のトレードゲーム。やられたら倍返しだ!
トレードを開始するには”トーマス”を仲間にして、ピドナにあるトーマスの自宅に行って下さい。
「資金を要請する」で傘下の会社にお金を出して貰えますが、会社名が青・黄・赤になるに従って離反の危険が高まります。あまり何度も要請しないように。
相場が総資金以下で、他の商会の傘下になっていない会社から狙っていきましょう。
マスコンバットは面白いのですが、一筋縄では行きません。開始前には必ずセーブを。
基本は防御して相手のモラルが下がるのを待ち、それから反撃。相手が後退したときは前進するか、こちらも立て直します。
ただしこれだけで勝てるのは序盤のみ。沼があるなら誘き寄せる、ゾンビは背後を狙う、投石が来るなら着弾位置から逃げるなど、状況に合わせた指揮が必要。
どうしても勝てないなら戦術研究で新しい戦術を獲得しましょう。
なお、ミカエルは最初のマスコンバットの勝利後、城から出る方法がわかり辛いです。
二階の右上の部屋にいる、後ろ向きで椅子に座っている人(気付きにくい)に話しかけてから、二階の中央の部屋に入って”影”を呼んで下さい。
敵を水で押し流す合成術が発動! コマンダーモードでは「連携技」を使えます。逆に言うと、ロマサガ3の連携技はこのモードでしか使えません。
技連携(陣形技)と術連携(合成術)があり、強力な攻撃を繰り出せますが、各キャラの行動はオートとなり、普通の技を使ってくれないのがデメリット。(技の閃きは発生する)
毎ターンHPが回復する、全員分のコマンドを入力しなくて良い、という利点はあります。

 そして注目の、リマスター版での追加要素ですが……NEW GAME+」で引き継げるのは以下のものです。

 ・武器と術の熟練度
 ・WPとJP
 ・極意を会得した技(極意を得ていない技は消える)
 ・修得済みの術
 ・修得した陣形
 ・お金
 ・装備やアイテム(所持していないが倉庫に入っている。ただし”王家の指輪”や”銀の手”などのイベント絡みのものは消える)
 ・トレードのかけひき技とトレード資金
 ・マスコンバットの陣形と戦術

 引き継がないのは以下のものです。

 ・HP
 ・武器と防具の開発状態
 ・ミカエル(領主の主人公)の施政状態

 重要なのは、HPは引き継がないこと。
 よって「強くてニューゲーム」ではありますが、そのまんまの強さではありません。
 HPは再度のプレイで地道に上げていく必要があります。

 それでも熟練度とWP/JPを引き継げるのでかなりラクになりますし、極意習得技や装備の引き継ぎも嬉しいところ。
 クリアしていなくても引き継ぎは可能なので、ボスを倒さないと出られない場所で倒せずにハマった、みたいなケースになっても前回のプレイを無駄にせずに再スタートできます。
 ある程度進んでから別のキャラで再プレイしてみるのも良いでしょう。
 主人公を変えたり、周回することで新たにわかることもあるかも。

 追加ダンジョン「暗闇の迷宮」は、一部のキャラの過去が語られる場所です。
 新たなエピソードは総合ディレクターである河津秋敏さんが手がけており、オリジナルでは遭遇できなかった敵と戦えるようにもなっています。

 また、洞窟に主人公や町娘を閉じ込めたにも関わらず、なんの反応もなかった町長に、あとで文句を言えるといった、ちょっとした変更も加えられています。

「ミューズの夢」イベントのボス。HP220以上でピドナの旧市街地で発生。
静止画では解りませんが、ボスはアニメーションするようになっており、手足が動きます。
このイベントはダンジョンの突破方法が難解で、ここでハマった人が少なくありませんでした。
メイドが6人いる部屋で、右上のメイドを調べ、部屋から出たら別の場所に移動。これを繰り返すことで奥に行くことができます。
リマスター版の追加要素「暗闇の迷宮」は、ミューズの夢を突破したあと、ランスで学者の妹と話して「悪魔の秘薬の夢」について聞くことで、画像の場所から行けるようになります。
ただ、入口を強敵が守っていて、ボスも手強く、ミューズの夢で苦戦する程度の強さだと攻略は無理かもしれません。
しかし手に入るアイテムはWPやJPの消費が半分になるといった、強力なものばかりです。

オープニングの酒場のシーン。左はオリジナル版、右はリマスター版。
オリジナルを思い出すグラフィックですが、実はこんなに変わっています。

 NEW GAME+や背景の描き直しなど、リメイクの方向性はリマスターの『ロマンシング サガ2』と同じですが、演出などが2より派手なので、こちらの方が「新しくなったなぁ」と感じます。
 基本的には経験者向けの作品だと思いますが、オリジナルを知らない人でも一周回って新しいRPGとして、楽しめるのではないでしょうか。

 キャラに魅力があったけど未完成感のあった1作目、システムが進化したけどキャラの印象が乏しかった2作目に対し、キャラクターとシステムが両立されたロマサガ3は、同シリーズが完成したと言える作品。
 やや大ざっぱに思える部分も目に付きますが、それも”サガらしさ”でしょうか。

 しっかり楽しめ、攻略しがいのある、ちょっとレトロな長編RPGとしてお勧めです。

ロマンシング サガ3

フリーシナリオの名作『ロマサガ3』のHDリマスター

(画像はロマンシング サガ3 – Google Playより)

・RPG
・開発:アルテピアッツァ(日本)
・公開:スクウェア・エニックス(日本)
・PC/ゲーム機版3500円、iOS/Android版3420円

iOS版ダウンロードはこちらAndroid版ダウンロードはこちらSteam版ダウンロードはこちらNintendo Switch版ダウンロードはこちらPlay Station4版ダウンロードはこちらPS Vita版ダウンロードはこちらXbox One/Win10版はこちら

文/カムライターオ

【あわせて読みたい】

昭和末期が蘇る、魔界村の人気オマージュがスマホにも【レビュー:Maldita Castilla EX(マルディタカスティーラ ドン・ラミロと呪われた大地)】

 『魔界村』のオマージュ作。開発者の1980~90年代のゲームに対する熱い思いが込められた、当時を思い出す演出たっぷりのレトロ風アクションゲームがiOSに移植されました。『Maldita Castilla EX』(マルディタカスティーラ ドン・ラミロと呪われた大地)です。

 

関連記事:

著者
Ultima Online』や『信長の野望 Online』、『シムシティ4』など、数々のゲームのファンサイトを作成してきた。
iPhone 解説サイト『iPhone AC』を経て電ファミニコゲーマーのお世話に。
シューティングとシミュレーションが特に好き。