女性も男性も必見のアンチエイジング情報をお届けします。


アンチエイジングとは何なの?老化しないこと?

出典:photoAC
アンチエイジング」。化粧品などの広告にも使われ、よく耳にする人も多いのではないでしょうか。でも「本来はどういう意味ですか?」という声もよく聞きます。

【詳細】他の写真はこちら





アンチエイジングとは、抗加齢・抗老化を意味する

アンチエイジングとは、日本語では抗加齢や抗老化と訳されます。
歳を取らないというのは、人間誰しも無理ですよね。雑誌や広告でうたわれるアンチエイジングとは、年を重ねることによる変化に抗うこと。つまり老化を遅らせるといった考えです。




アンチエイジングとは、健康寿命をのばすこと

本来、体力や肌、肉体といったさまざまな面に配慮することで、健康に過ごすことがアンチエイジングの目的です。アンチエイジングに取り組むことは、結果的に健康寿命をのばすことに繋がるんだそう。
アンチエイジング医学という言葉もあるそうで、男女関係なく取り組まれている人がいます。ちなみにアンチエイジングと同じようによく耳にするエイジングケアは、老化しないためのケアのことを指します。同じ意味と思われている人もいるかもしれませんが、実はちょっと違うんです!


アンチエイジングに必要な基本的な3つの習慣
アンチエイジングに欠かせないのは、最新の医療や看護よりも、基本的な3つの習慣なんです。




・適度な運動

出典:photoAC

郊外で移動は車ばかりという人や、仕事は座ったままが多いという人は、運動不足になっていませんか?アンチエイジングしたいなら、運動をすることが重要。 ただし、ハードな運動は必要ありません。あなたにとって少し負荷に感じる程度の適度な運動で充分なので、ぜひ取り組んでみて。




バランスのとれた食事

出典:photoAC

健康な生活の基本には、バランスの良い食事も大切。SNS映えだけでなく、栄養面や食材にこだわった食事をとるようにしましょう。でも3食すべてをバランス良くするのは難しいこともありますよね。忙しい人にも守ってもらいたい、アンチエイジングのための食事のポイントを後で紹介します。




・質のよい睡眠

出典:photoAC

仕事で帰宅が遅い、家事育児に追われているなど、現代の女性は就寝時間が遅くなりがち。最近疲れが取れないと感じる原因が、睡眠不足だったということも少なくありません。そうは言っても、限りある時間の中で十分な睡眠時間を確保できないこともあるでしょう。そこで注目したいのが、良質な睡眠を得ることなんです。

次は、アンチエイジングにおすすめの運動、食事、睡眠について、詳しく紹介しますね。


アンチエイジングに必要な習慣:適度な運動
運動アンチエイジングの効果はどのようなものがあるのでしょうか。




・運動により、ホルモン分泌量や筋肉量が増加

出典:photoAC

運動をすることで、美肌に必要不可欠な成長ホルモンや、心に安らぎを与えてくれるセロトニンの分泌が促されます。また加齢とともに減少していく筋肉量を維持・増加させることで、体型や姿勢を美しくし若々しい姿になれる効果があるのです。




アンチエイジングでの運動のポイントは3つ

アンチエイジングには適度な運動が重要ですが、さらに以下の3つのポイントをおさえた運動を行うと、効率よくアンチエイジングに取り組めます。
筋肉トレーニング
有酸素運動
ストレッチ
適度な筋肉をつけることで代謝がアップし、有酸素運動体脂肪を燃焼させることができます。




・誰でも気軽にできる、簡単エクササイズはコレ

出典:photoAC

エクササイズといっても、難しいプランに取り組む必要はなし!
エレベーターでなく階段を使う、いつもより速く大股で歩くだけでも効果ありですよ。
少し息が上がるくらいの早歩きや、ジョギング、ストレッチなどもいいですね。
ストレッチでは骨盤の位置を整えることが、女性にとって大切です。やり方は以下の通り。

1.足を伸ばして座り、片足をもう片方の足の外側に膝を立てておく
2.両腕を曲げた足のお尻あたりに置き、上半身をひねる
3.ゆっくりと5回深呼吸する

これを左右行うだけで、骨盤が正しい位置へと修正されていきますよ!


アンチエイジングに必要な習慣:バランスのとれた食事
ダイエットで食事が重要なように、アンチエイジングでも食事は重要なんです。




・不規則な食事は、代謝の低下や各臓器の負担増に

出典:photoAC

アンチエイジングでは、痩せることよりも太りにくい体作りが重要。食事の間隔を空けてしまうと、血糖値が下がってしまいます。その状態では、体温も代謝も下がってしまうのです。 さらにそこに食べ物を体に入れると、血糖値がグンと上がってしまいます。血糖値のアップダウンは、体調不良の一因。各臓器にも負担となってしまいます。




・食事の時間を楽しむことがアンチエイジングポイント

食事は量を減らすことではなく、3食きちんととることが大切。特に朝ごはんは、しっかりと食べるようにしましょう。また抗酸化作用のある食材をたくさん食べることも、アンチエイジングに繋がります。そしてながら食べはNG!スマホを見ながらの食事は、もっての外です。リラックスしながらゆっくりと食べることが、アンチエイジングに繋がりますよ。




・健康朝ごはんブームたんぱく質を食べよう

出典:photoAC

肉や魚などの動物性たんぱく質が、筋肉を作るのに必要であることは、広く知られるようになりました。ただ3食の中で見ると、朝食のたんぱく質摂取量が圧倒的に少ない傾向にあります。 朝こそ、筋肉のもととなるたんぱく質を積極的に摂取すべき。カロリーが気になる人には、ささみ白身魚が低カロリー高たんぱくでおすすめです。




アンチエイジングには、抗酸化作用のある食材を

鉄が酸化し錆びるように、私たち人間の体も酸化の影響を受けます。酸化は老化やシミ、しわの原因となるそう。そこで抗酸化作用のある食材がアンチエイジングの助けとなります。
主な食材は次の通り。

キウイ
りんご
いちご
プルー
パプリカ
ブロッコリー
トマト

抗酸化作用のある食材は、野菜や果物にたくさん。スムージーにして飲むと、たくさんの種類を簡単に摂取できますよ。


アンチエイジングに必要な習慣:質のよい睡眠
疲れをとるだけでなく、睡眠はアンチエイジングにも大切なんです。




・睡眠時は、成長ホルモンがたくさん分泌される

出典:photoAC

睡眠時には成長ホルモンが多く分泌されることが知られています。特に多く分泌される時間帯が、眠り始めて2~3時間。この時間帯は、睡眠時間中最も深いノンレム睡眠に当てはまります。寝はじめに深く眠れることが、アンチエイジングに大切なのです。




・よい眠りを誘うには、メラトニン分泌を増やす

出典:photoAC

よりよい眠りのためには、眠気を促すホルモンであるメラトニンを増やすことが必要です。そのポイントとなるのが、起床時の朝日と朝食。朝起きて太陽を浴びたら、朝食をしっかりとるようにしましょう。
他にも
・夕食は寝る3時間前まで
・運動は寝る2時間前まで
・40℃くらいのお風呂に入る
・軽いストレッチ風呂上りに行う
といったことも、よい眠りをいざなってくれます。


アンチエイジングにおすすめの化粧品
シミやシワのないきれいな肌は、年齢を感じさせませんよね。ここからは、美しい肌をキープために、使うといいアンチエイジング化粧品について詳しく紹介します。




アンチエイジング化粧品ってどんなもの?

年齢を重ねると、肌がくすんだりシミやシワができやすくなったりします。いつまでもきれいでいたいなら運動や睡眠、食事など体の内側のケアだけでなく、肌ケアも重要です。
アンチエンジング化粧品とは、年齢肌の悩みを解決する有効成分がたっぷり配合されたアイテムのこと。肌悩みに適した化粧品を使うことで、気になるポイントをケアできます。
アンチエイジング化粧品を選ぶときは、一般的な化粧品と同じように自分の肌に合ったものを選びましょう。また、一時的に使うだけでは効果が弱いこともあるので、長期的に使える値段のものをチョイスするのがおすすめです。

ここからは、アンチエイジングにおすすめのアイテムを3つ紹介しますね。




プチプラエイジングケア!ちふれ/濃厚 化粧水

出典:ちふれ化粧水は美白&保湿&エイジングから選べる!特徴や口コミを徹底解析

芍薬の根から抽出した保湿成分やヒアルロン酸がたっぷり配合された『ちふれ』の「濃厚 化粧水」は、香料・着色料・アルコール不使用で、敏感肌の人にも優しい化粧水。
とろりとした濃厚化粧水なので、しっかり浸透して乾燥知らずのしっとりやわらか肌にしてくれるのだとか。800円(税抜)とプチプラでエイジングケアできるのもうれしいポイントです。




マルチに使える万能さが人気! BEAUTY MALL/BMフラーレンオールインワンラメラリッチジェルFATCC

出典:mamagirlLABO @d_hukuさん

こちらは、美容皮膚科医と共同開発した『BEAUTY MALL(ビューティーモール)』の「BMフラーレンオールインワンラメラリッチジェルFATCC」5,500円(税込)ビタミンCやプラセンタなど肌にいいとされる美容成分に加え、エイジングケア・乾燥肌ケアに効果が期待できるセラミドを5種類も配合した贅沢なジェルです。
化粧水や美容液代わりに使えたり、ジェルパックもできたりとマルチに使えて、とってもお得。その実力の高さは「朝起きてしっとり感に驚きました!」との口コミもあるほどなんです。ぜひお試しあれ!




乾燥肌、ハリ不足を集中ケア ETVOS/バイタライジングライン

出典:エトヴォスのスキンケアアイテムが優秀!特徴をライン別にご紹介 @ araiyouko1497さん

『ETVOS(エトヴォス)』のバイタライジングラインは、エイジングケアに特化したシリーズ。ハリ不足や乾燥などが目立ち始めた年齢肌にうるおいを与えてくれる植物幹細胞エキスが配合されています。
シリーズには、「バイタライジングローション」5,280円・「バイタライジングクリーム」7,480円・目元口元ケア用の「バイタライジングリンクルクリーム」4,950円(すべて税込)の3種類があります。
バイタライジングラインローションクリームに洗顔せっけんやピーリングジェルセットになった「バイタライジングライン トラベルセット」は、会員になると定価の550円引き2,420円 (税込)で購入できます。まずは気軽にお試ししてみたいなんて人は、こちらのアイテムを買ってみてもいいですね!


アンチエイジングで、いつまでも若々しい女性に
寿命が長くなった現代。元気に長生きするアンチエイジングが、これからは大切です。運動・食事・睡眠に加えて、肌ケアにも気をつけてみてくださいね
(mamagirl
掲載:M-ON! Press