00

 海の中で自然光で水中写真を撮影すると、まるでフィルターを通したかのように青緑色を帯びてしまうことが多い。

 海の浅いところであっても、そこに差し込む光は吸収・散乱してしまい、赤や黄色といったサンゴならではの色合いはほとんど消えてしまう。

 青みを帯びた水中写真は、フォトショップなどの画像処理ツールで修正することは可能だが、それだと人工的な色合いになってしまい、実際の色とは違ったものとなってしまう。

 そこで海洋学者は、、海底を彩る本当の色を再現できるアルゴリズムを開発した。

―あわせて読みたい―

どこでも幽霊~。普通の写真に幽霊を自動合成してくれるAI(人工知能)システム「AIスピリット」が開発される
驚愕!この世に存在しない人物の顔をクリック一つで次から次へと生成するサイトが登場
AIの気持ちになって考えよう。この画像何に見える?実は人間ってAIと同じ。なぜなら人間はAIと同じモノの見方ができる(米研究)
AIで架空の人物の「全身」を作る技術が登場。実在の人間にしか見えない「全身モデルを自動生成AI」(日本企業)
医療用AI(人工知能)の画像診断技能は人間医師に匹敵することが明らかに(英研究)


This researcher created an algorithm that removes the water from underwater images

海水の青緑色の歪みを取り除くアルゴリズム

 エンジニアで海洋学者、水中写真家であるダーリャ・アッカイナク(Derya Akkaynak)氏は、海底を彩る本当の色を再現する生物学者待望のツールを開発した。

 それは海水による青緑色のやっかいな視界の歪みを取り除くことができる「シースルー(Sea-thru)」というアルゴリズムだ。

 シースルーは大気中の光の吸収と散乱の物理を分析し、それを光に干渉する粒子がずっと大きい海洋のものと比較。こうすることで、海水によって歪められてしまった画像をピクセル毎に修正し、失われた色を再現するのだ。

3_e3

海中に広がる本当の色はどんな色?

 ただ青みを取り除き、綺麗に見せるだけならフォトショップなどの画像処理ソフトでもできる。だがそれは赤や黄を均一に強調しているだけであって、人工的な色合いにすぎない。

 光の吸収と散乱をきちんと計算して物理的に正確な色を再現するシースルーは、それとはまったく別次元のことを行なっている。

1

 ただし、シースルーで海水に隠されてしまった色を再現するには、距離の情報が必要になる。そのために同じ風景を様々な角度で撮影し、シースルーにカメラと被写体の距離を教えてやらねばならない。

 幸いにも、すでに多くの科学者が写真測量法という技術によって距離情報つきの画像データを持っている。アッカイナク氏によれば、そうした写真であればすぐにシースルーを使うことができるだろうとのことだ。

01_e0
1_e3

7_e
8_e
written by hiroching / edited by parumo

全文をカラパイアで読む:
http://karapaia.com/archives/52284781.html
 

こちらもオススメ!

サイエンステクノロジーについての記事―

世界滅亡に備えて。屈強なデジタルデータの保管施設にオープンソースコードが新たに保存される(スバールバル諸島)
自動運転車に必要なのは利己的・利他的な人間の思考だった(米研究)
続報:あのロボット科学者が世界初の完全サイボーグ化手術に成功、ピーター2.0がオンラインに
睡眠中に脳内で毒素の清掃作業が行われている様子が映像で明らかに(米研究)
米軍が新型の陸軍分隊マークスマンライフル(SDM-R)を公開(アメリカ)

―動画の紹介記事―

猫パンチを食らった猫のリアクションが2019年ベストパフォーマンス賞を取る勢い
ご主人の靴下が大好きな柴犬「これボクのだから!」と所有権を主張する
タコの知性爆発!障害物で隠された隙間をすり抜け見事脱出を成功させる
少女が大人に変わるまで。父親が娘の20年にわたる成長記録を5分にまとめた動画が話題に(オランダ)
足りないのは猫!顧客快適度を高めるため、愛猫を乗せた猫タクシー(ウクライナ)
海中写真から青緑色を除去し、本当の色を再現するアルゴリズムを海洋学者が開発