20

 色覚が一般とは異なる色弱(色覚異常)にはいくつかの種類が存在する。色の識別は、網膜で色の波長をとらえて知覚する錐体細胞と密接な関係にある。

 ヒトには3種類の錐体があるが、感知できる色系統はそれぞれの錐体の状態による。その一方で、これらの錐体細胞を一つも持たないタイプは非常にまれであり、多くの人々が何らかの色を知覚しているという。

 では一部の色の見分けが困難な人たちはどのように色が見えているのか?その違いを3つのタイプごとに再現したという画像が公開されていた。

―あわせて読みたい―

あなたの見ている色は本当にその色なのか?視覚に関する12のトリビア
初めて色のついた子供たちを見た瞬間、父親は感動のあまりむせび泣く。色覚異常矯正メガネで得た色のついた世界。
季節によって色の見え方が変わる!?脳は自動的に色相を調整することが判明(英研究)
気持ちが沈んでいると視界も曇る。悲しみは色の認識に影響することが判明(米研究)
ドットの中に何が見えるかであなたの性格や属性を診断する5つのテスト

正常色覚

Normal vision)
1

 色覚が正常な人の見え方である。

2型3色覚 (旧称:第2色弱または緑色弱)

(Deuteranomalia)
2

 色弱の中では最も一般的で、程度の差もあるため自覚がない人も多数いるという。先天的に色全体がくすんで見え、特に緑と赤系統の色がわかりにくい。日本では男性が20人に1人、女性は500人に1人の割合。

1型2色覚 (旧称:第1色盲または赤色盲)

(Protanopia)
3

 先天的に赤と緑の色があせるて見えるが、黄色と青系統はほとんど影響なく見える。日本では上の2型と同様、男性が20人に1人、女性は500人に1人の割合。

3型2色覚 (旧称:第3色盲または青色盲)

(Tritanopia)
4

 全体的に緑がかったピンクの色に見える。とても珍しく、後天的にみられる。日本では数万人に1人。

1色覚 (旧称:全色盲)

(Total color blindness (Monochromacy))
5

 すべてが白黒に見える。非常に珍しく、割合は世界人口の約30万人に1人といわれている。

1. チューリップとパグ
6

image credit:etsy.com

2. 信号
7

image credit:boredpanda

3. レインボーヘア
8

image credit:Not Another Salon

4. ロシアの画家レオニード・アフレモフの 作品「Melody Of The Night」
9

image credit:Leonid Afremov

5. オウム
10

image credit:Joeybatt

6. ニャンキャット
11

image credit:boredpanda

7. トマト
12

image credit:emily blincoe

8. フリーダ・カーロ
13

image credit:vogue

9. シンプソンズ
14

image credit:boredpanda

10. 秋の風景
15

image credit:valiunic

11. リンゴ
16

image credit:tookapic

12. 湖
17

image credit:asmuSe

13. 花束
18

image credit:katyandgeorge

14. 夕焼け
19

image credit:WTM-Consulting

15. ピザ
20

image credit:skeeze

16. スキットルズ
21

image credit:walmart

via:boredpandajamsなど /translated D/ edited by parumo

全文をカラパイアで読む:
http://karapaia.com/archives/52232964.html
 

こちらもオススメ!

―画像の紹介記事―

実に興味深い。小さくても壮大なインパクトを放つ美しいキノコの世界
猫にとって「寒くなったら行くべきところ」は飼い主さんのフトコロしかない
見間違いであれ!願わずにはいられないカメラがとらえた15の戦慄の写真
今日も今日とて「猫あるある」な所業を見せつけてくれるのか?ハテナマーク大爆発な世間の猫たち総集編
実にハイレベル!2匹の虫がフンを食べている場面をハネに宿した蛾(※昆虫出演中)

―知るの紹介記事―

ラグビーの稲垣選手もそう?気難しい表情を作ると認知パフォーマンスが向上することが明らかに(米研究)
自然界において広くみられる動物の同性愛的行動の理由。共通の祖先が性別に関係なく交配を行っていた可能性(米研究)
豪華な池付き庭園かと思ったら塗装だった!マンション公共エリアの偽装景観に住宅購入者らが不満の声(中国)
キュートなカワウソと一緒に泳げる動物保護区がある(アメリカ)
行方不明になった猫、5年後に2000km離れた場所で発見(アメリカ)
色弱と言ってもいろいろな見え方がある。タイプ別にみる物の見え方