「パパ活」として年上男性と会ったのに、お金を払ってもらえなかったーー。そんなお悩みの相談が弁護士ドットコムに寄せられています。
相談者の女性は「1回5万円、銀行振込します」という申し出を受けて、「パパ」と会ったそうですが、お金が振り込まれなかったそうです。
「振り込んでいないし、振り込む義務はないと男性に言われてしまったが、これは詐欺ではないでしょうか」(相談者)
男性の行為は詐欺に当たるのでしょうか。 神林美樹弁護士に聞きました。
●男性の行為は詐欺利得罪に当たりうるーー男性の行為は、詐欺罪に当たるのでしょうか
「パパ活の合意が『民事上有効』な場合、男性の行為は、詐欺利得罪(刑法246条2項)に当たる可能性があります。
詐欺利得罪は、人を欺いて財産上不法の利益を得る行為をいいます。詐欺利得罪が成立した場合には、10年以下の懲役が科されます」
ーーパパ活の合意が「民事上無効」な場合はどうでしょうか
「パパ活の合意が『民事上無効』な場合でも、男性には、詐欺利得罪が成立する可能性は否定できません。
パパ活が肉体関係を伴うような場合には、パパ活の合意は、公序良俗に反するものとして、民事上無効となる可能性があります(民法90条)。民事上無効な場合には、支払請求権が認められません。
このように民事上、支払請求権の認められない場合において、欺く行為によって、その支払いを免れるケースについて、裁判所の判断はわかれています。
詐欺利得罪の成立を認める裁判例と詐欺利得罪の成立を否定する裁判例の双方があり、詐欺利得罪が成立する可能性は一概に否定できません」
●肉体関係が伴うパパ活では、相手に支払いを請求できない可能性が高いーーパパ活の合意が「民事上無効」な場合について、くわしく教えてください
「契約自由の原則の下、(1)契約をするかしないか、(2)誰と契約をするか、(3)どのような内容の契約をするか、(4)どのような方法で契約をするかは、原則として、当事者が自由に決めることができます。
ですが、契約自由の原則にも一定の例外があり、その一つとして、契約が公序良俗に違反するような合意には、民法90条によって無効となります」
ーー今回の相談者のケースはどうでしょうか
「相談者のパパ活が肉体関係を伴うものであるかは明らかではありませんが、仮に、性交の対価も含めて5万円を支払うという合意であったとすれば、公序良俗に違反するものとして、民法90条によって無効となる可能性が高いといえます。
合意が無効となった場合には、民事上、女性には、男性に対する5万円の支払請求権は認められませんので、男性が5万円を支払わなかったとしても、女性はその支払いを請求することはできません」
【取材協力弁護士】
神林 美樹(かんばやし・みき)弁護士
第一東京弁護士会所属。日弁連刑事弁護センター幹事。刑事事件・少年事件に注力しており、主として、捜査弁護(身体拘束からの早期釈放・接見・示談交渉)、裁判員裁判、依存症患者の更生支援などに携わっている。
事務所名:弁護士法人ルミナス東京事務所
事務所URL:https://luminous-law.com/
コメント
フジータ
ゼロ
くぁzwsx
tsj
亡霊
月光
エキュー@肉肉野菜
g-pas
こーづっち
age-s
NO EMPTY
ほうれん草の胡麻和え
マシモ
全自動ニコ生視聴機
ゼタ
pache357
ゲスト
MAI
プロデューサー
sz
れいえい
金鯖缶
めらんこりー
熱帯魚
ゲスト
test
あはははは
kurogane
加藤夏癸
ゲスト
Yoshito
ALTAIR
pache357
taira
UG
jun@itaiyan
snow2008
okaka
エキュー@肉肉野菜
Kai
にこやん
Nomame
兎忍
エキュー@肉肉野菜
ドカポンマスター
sumurai13
しょっかー
白刹(ハク)
水鏡
鶏人間
ゲスト
tomozo-
とーふ
みょうばん
ヌコ大好き
ティアライ
漣 水晶
ミラノ風タイヤキ
misabi
四次元
musousandan
ネコ派
よっぱ
ゲスト
雑音らじお@バリってる@radionoise9982
ゲスト
sevel
karasumimk2
エキュー@肉肉野菜
ほいほい
moon
kikikanrisya2
rietom
ゲスト
HIMS@HIMS_X
ゲスト
ゲスト
ゲスト
bussetsu
TAKA
アヌビス
キブン
kiki
蒼志
ゲスト
はいどら
baron
ゲスト
プロフェン
たっしろ
憂国の士
tatuya
目玉の親父
メーコりん
胃潰瘍
花咲か爺ちゃん
ニコウゼ
山田竜胆太郎
Gawain
iku