フェリシモが展開する「フェリシモ女子DIY部」のオリジナルの工具「これさえあれば!のぷちドラセット」に、注文が集中しています。
2019年11月8日に公式ブログで発表し、ウェブ販売を開始したところ、注文が相次ぎ、2020年2月下旬~3月下旬の到着予定と発表されました。
機能が詰まってるのにコンパクト
「これさえあれば!のぷちドラセット」は、かわいくて使いやすい、女子に嬉しい5つのポイントを押さえた工具です。ものづくりのまち、東大阪でプロの職人が使う工具も生産している「新亀製作所」と「フェリシモ女子DIY部」のコラボによって誕生しました。
まず目を引くのが、見た目のかわいさ。本体カラーは、公式ツイッターでのアンケートで1位になったピンクが採用されています。
そして、ドライバー本体には、#0プラスドライバー、マルチビット、4.5mmマイナスドライバー、キリ(各1本)をセット。いざ使いたいときに「どこいった?」となりがちなビット(ドライバーの先端に付ける部品)は本体に収納できるので、なくす心配も減ります。
中でも「マルチビット」は、1本で#1~3サイズのプラスねじに対応する優れモノ。家具の組み立てから電池交換まで、さまざまな用途に使えます。
マルチビットが合わないほど小さいサイズのねじには、付属の#0サイズのプラスドライバービットを使えば、家にあるほとんどのねじに対応可能です。セットされているビットは、「ぷちドラ」以外の電動ドライバーにもつけられます。反対に、市販の電動ドライバー用のビットを「ぷちドラ」で使うことも可能です。
さらに、本体の後ろにはくぼみが付いていて、締めるときにかなり力が必要なヒートン(吊り金具)の取り付けも楽チン。蝶ねじなどの付け外しも、手が痛くならずにこなせます。
女子がDIYに取り組むときに必要な機能を備えつつ、手のひらにすっぽり収まる大きさなので、リビングの引き出しなどにしまっておけるのも嬉しいポイントです
。1セット1980円。公式ウェブストアまたは電話で注文できます。
人気商品につき2月下旬~3月下旬に到着予定とのことですが、新生活がスタートし新しい家具を組み立てるときなどにも大活躍してくれそうですね。
詳細は公式サイトへ。
コメント
XY
キバヤシ
gati
はいはい
鉄心
down
civice-eg6
たろ
sorahiko
サタケ
BCTA
Kourin
vintel
見習い技師
kotakky
okaka
acony
トレバー・フィリップス工業
steppen
十段肉
ゲスト
Foe
貧乏人
ゲスト
そらをみろ
ゲスト
なっつん(夏樹)
あ゛~
堀越二郎
gomesu
baron
マンマル
甲類
シアン
ゲスト
のぞみ
sorahiko
BCTA
堀越二郎
Scott Djokovic
CMRY
dais119119
サカゴ
ひつじ
かつお風味のモンダミン
蒼志
名無しさん@namae_nanashi
shine1984
要(かなめ)
名無しさん@namae_nanashi
柳木
AtriX
omega11
ライチ
すみのん
Salaman
tact
baron
Earlytimer
スキッパーキ
シャノ
fullbocco@fullbocco_bokko
JYOJI
ヴァル
inotch
ラディッシュ
Relloy@relloy_4928
みずは
ドカポンマスター
どむんちょ
ゆうしゅうねるねるね
ありす
おんtm
000
unknown
odk
NYNとICGのコンビうき
たくあん
niconico
OG-chan@OGchan2
OG-chan@OGchan2
中明神門田みたま