詳細画像はこちら

ガソリン/ディーゼルエンジンとEVをラインナップ

text:Matt Prior(マット・プライヤー)
translationKenji Nakajima(中嶋健治)

 
毎週のように新しいコンパクト・クロスオーバーやSUVが登場している現在。来年の1月には、また別のクルマが登場することになるだろう。

今週新しくご紹介するのはプジョー2008。背の高いコンパクトなプジョーとなるが、208よりは一回り大きい。全長は4300mmとなり、先代の2008より150mmほど成長している。フォルクスワーゲン・ゴルフよりも長くなった。

詳細画像はこちら
プジョー2008 1.2ピュアテック 130GTライン

クルマの骨格となるのは、プジョーの小型車用アーキテクチャとなるCMP(コモン・モジュラー・プラットフォーム)。このプラットフォームは通常のエンジンと同様に、バッテリーとモーターによる純EVにも対応していることは、熱心なAUTOCARの読者ならご存知だろう。

プラグインハイブリッドは、より大きなプジョーシトロエン、DSのモデルに採用される予定となっている。だが、プジョーが属するPSAグループがFCA(フィアットクライスラー)と経営統合したのなら、その計画にも変更が及ぶかもしれない。

当面は、プジョーがEVとして独立モデルを制作する予定はない。1つのモデルに通常のエンジン仕様とEV仕様とを共存させ、ドライバーに選んでもらうという戦略を取っている。筆者としても長期的な戦略として関心を寄せているものだ。

多くの自動車メーカーと同様に、プジョー二酸化炭素の排出量削減目標を達成するために、ローエミッションやゼロエミッションのクルマを導入する必要がある。今のところ、プジョーの場合は計画通りに進んでいるようだ。

英国での主軸は1.2Lの3気筒ターボガソリン

プジョー2008が位置するカテゴリーはコンパクト・クロスオーバー。価格やボディサイズ的に、ファミリー層向けのハッチバックとも競合することになるだろう。クロスオーバーのライバルモデルに強敵はいないかもしれないが、ハッチバックの完成度はかなり高いものが多い。

英国へ導入される2008は、1.2Lの3気筒ターボガソリンが主軸となる見込み。最高出力とトランスミッションは、MTのみの100psとATとMTが選べる130ps、ATのみの150psと3段階に分けられている。

詳細画像はこちら
プジョー2008 1.2ピュアテック 130GTライン

加えて135psのEVモデルも、10%以上は販売されるとプジョーは読んでいる。MTに100psの最高出力が与えられるディーゼルエンジンも用意されるが、逆風の中にあって、販売割合は2008全体の5%程度になるようだ。

新世代のディーゼルエンジンも悪くなく、試して欲しいと思う。だがプジョーのCEO、のジャンフィリップ・アンパラトは「誰も耳を貸さないでしょう」 と話している。

2008の英国での価格は2万ポンド(280万円)程度から3万1000ポンド(434万円)程度までの間。EVモデルの場合は、補助金適用後で2万8000ポンド(392万円)程度から3万4000ポンド(476万円)程度となる。

価格としては割高ながら、メンテナンスの少なさや燃料費なども考えると、純EVの総コストは130psのガソリンモデルと同等となるだろう。

今回試乗するのは130psのGTラインで、二酸化炭素の排出量は103g/km。プジョー2008のグレードの中では半分より上の方に位置する。

魅力を感じる3Dのiコクピット

車内は高級感があり、合皮が用いられた内装には鮮やかなステッチが施されている。控え目に配されたシルバーのプラスティック製パーツは、本物の金属のような質感がある。

全長が4.3mもあるから、リアシートでも大人は快適に過ごせるだろう。荷室容量は360Lあり、プジョーによればこのクラスではかなり大きいという。ドライバーがどのクラスと比べるかにもよるだろう。

詳細画像はこちら
プジョー2008 1.2ピュアテック 130GTライン

130GTラインの場合、大きなタッチモニターが付いてくる。見た目は良いものの、使い勝手はほどほど。少なくともエアコンの温度調整操作は、モニターに内蔵しない方が良いと思う。

ドライバーの正面に広がるのは、より煮詰められた3Dのプジョーiコクピット。ステアリングホイールのチルトをかなり下の方に設定しない限り、小径なステアリングホイールが計器用モニター(ヘッドアップパネル)を少し覆い隠すように付いている。

3Dというだけあり、計器用モニターの情報表示は複数のレイヤーに分かれており、奥行きを感じられる。計器パネル内にヘッドアップ・ディスプレイのように投影されているといえるだろうか。

仕組みは、TFTモニターの映像をミラーに反射することで、実際の計器パネルの表面より情報が奥まって見えるようにしているもの。前方視界から視線を移した際、焦点を合わせるのを楽にすることを目指したものだ。

表示のカスタマイズも可能で、なかなか魅力的だと思う。表示設定の中にはエンジンの回転数が出ないものもあるが、パワーバンドが広いから6速MTでも困らないだろう。

乗り心地と姿勢制御との良いバランス

メカニカルな部分は比較的ベーシックで、基本骨格のCMPはスチール製。サスペンションはフロントがマクファーソンストラット式でリアがトーションビーム式となる。ガソリンとディーゼルエンジンはフロントに搭載され、前輪を駆動する。

EV版も前輪駆動。コンパクト・クロスオーバーと名乗っているが、4輪駆動の設定はない。この手のクルマのドライバーは、駆動方式を気にすることもないらしい。

詳細画像はこちら
プジョー2008 1.2ピュアテック 130GTライン

今回の試乗では、155psにATが組み合わされた高出力版にも短時間だが試乗をした。二酸化炭素の排出量は113g/kmと僅かに増える。どちらの最高出力でも、1.2Lエンジンはとても静か。一生懸命回すと、わずかにノイズを響かせてくる。

ATでもMTでも変速マナーは良好。プジョーの場合MTが選ばれる割合が多い。プジョー車のMTの変速フィールが好感触なのは、PSAグループに属するオペルの良い影響だといえる。実際、オペルはMTのアドバイザー的な位置になっているという。

シフトノブをスライドさせると僅かなノッチの感触があって、コクリとポジションに納まり心地いい。8速ATの方は、スムーズでシームレス。

ドライビングの印象は全体的に安楽。ステアリングホイールの操舵感は軽いが、スピードが増していくのに合わせて自然に重さが加わっていく。突然手応えが変わることもない。

試乗車のタイヤは17インチで扁平率60のミシュラン・プライマシーを履いていたが、乗り心地には充分なしなやかさがある。クロスオーバーは通常のハッチバックより車高が高い分、乗り心地と姿勢制御とのトレードオフが生じやいが、2008の場合はうまくバランスを取っている。

筆者ベストは130psガソリンのアリュール

18インチを選んでも扁平率は55と充分に高い。ATを選ぶともう少し印象は変わるだろう。いずれにしてもボディはコーナリング時にロールはするし、加減速で前後にも多少傾く。それを抑え込むより、全体的なしなやかさを保っている現状の方が好ましいと思う。

筆者のプジョー2008のベストは、130psのガソリンエンジン。トリムグレードはアリュールで、英国価格は2万3550ポンド(329万円)からとなる。

詳細画像はこちら
プジョー2008 1.2ピュアテック 130GTライン

このクルマなら見た目の良い3DSコクピットと、サイズはひと回り小さくなるがインフォテインメント用タッチモニターが付く。スマートフォンのミラーリング機能も付き、価格も身近に収まる。

通常のハッチバックの方が重心は低く運転もしやすいし、燃費も有利という点は変わらない。もしダイナミックな走りを求めるなら、そもそもコンパクト・クロスオーバーは選ぶべきではない。

だがプジョー2008は、並み居るライバルより優れた実力を備えている。ハッチバックを超えるコンパクト・クロスオーバーの登場も、遠くはないのかもしれない。

プジョー2008 1.2ピュアテック 130GTラインのスペック

価格:2万6100ポンド(365万円)
全長:4300mm
全幅:1770mm
全高:1550mm
最高速度:197km/h
0-100km/h加速:9.1秒
燃費:15.4−17.9km/L
CO2排出量:102−109g/km
乾燥重量:1192kg
パワートレイン:直列3気筒1199ccターボチャージャー
使用燃料:ガソリン
最高出力:130ps/5500rpm
最大トルク:23.4kg-m/1750rpm
ギアボックス:6速マニュアル


プジョーの記事
プジョー2008 1.2ピュアテック 130GTライン
プジョー208 1.2 100アリュール
10月のインポートカー販売 前年比、大幅減 伸びたアウディ/PSA/ランドローバー
FCAとPSAの対等合併 「地中海同盟」何をもたらす? 「弱者連合」を否定できる3つのワケ

【並み居るライバルより上】プジョー2008 1.2ピュアテックに試乗 130psガソリン