テレビアニメ「映像研には手を出すな!」(毎週日曜夜0:10-0:35、NHK総合)が2020年1月5日(日)よりスタートする。

【写真を見る】 伊藤沙莉がアニメの見どころや声優としての魅力を熱弁!

本作は、大童澄瞳による同名漫画を「DEVILMAN crybaby」などの湯浅政明監督が映像化。アニメーション制作に情熱を燃やす浅草みどり、金森さやか、水崎ツバメら“映像研究部”の3人の青春冒険譚を描いた作品。

そんな、本作の主人公で、人並外れた空想力で自分の考えた「最強の世界」で大冒険するのが夢という浅草みどりを演じる伊藤沙莉にインタビューを実施。

テレビアニメ初主演が決定したときの心境やアニメならではの魅力、作品の見どころをたっぷりと語ってもらった。

――アニメへの出演が決まった際のお気持ちと、どのような心境で役を演じているかお聞かせください。

伊藤:私はまだまだ声優としての経験がないですし、「本当に自分でいいのかな?」と思ったのが最初の気持ちです。

映像研には手を出すな!」という作品は原作ファンの方がたくさんいらっしゃるので、「その方たちを納得させられるのかな」という不安が毎日付きまとうような感覚でした。

アフレコでは、金森さやか役の田村(睦心)さんと、水崎ツバメ役の松岡(美里)さんの3人で掛け合いをするのがほとんどなのですが、お二人がいろいろなことをたくさん教えてくれますし、ちゃんとお互いの声を聞きながらアフレコするのをすごく心強く感じます。

「遠慮とかしてる場合じゃないな、今はとにかく楽しもう」という気持ちでいっぱいです。

――原作漫画や台本を読んだときはどのような感想をもちましたか?

伊藤:原作漫画を初めて読んだときは、浅草氏たちが生徒会と戦っている場面がすごく印象的でした。

なにかに熱く、一生懸命になっている姿や、この思いをどうにかして認めてほしいという姿に本当に胸を打たれて感動してしまいましたし、キャラクターがみんなすごく格好良いんです。

だからこそ、自分が浅草氏を演じてそれがうまく表現できなかったらすごく嫌だなと不安でしたし責任も感じました。

どうにかしてキャラクターたちの情熱を、見ている人に伝えようと必死で演じています。

■ “電撃3人娘”の関係性がすごくバランスがいいなって感じます

――自身が演じる、浅草みどりについての第一印象を教えてください。

伊藤:漫画とかアニメ映像を見て、とにかくかわいいなというのが第一印象でした。

でも、アニメ制作のことになるとすごく格好良くて、情熱を持っている子なので、そのギャップは演じるのが楽しいなと感じます。

勇気が出なかったり、なかなか思いが伝えらないというちょっと引っ込み思案な性格も、すごく共感する部分で、浅草氏というキャラクターに寄り添えたと思う部分です。

あとは、浅草氏は“アニメは設定が命”というくらいこだわりが強くて、せりふも専門用語ばかりなんです。しかもそれを早口でばーっとしゃべるので、私自身口が追いつかないときがあります。

なにより、“電撃3人娘”の関係性がすごくバランスがいいなって感じます。アニメーターを目指す水崎氏とか、プロデューサーの金森氏とか、部活とはいえすごく真剣にアニメ作りに取り組めているのは3人の役割やバランスが本当に素晴らしいからだなと思います。

――アフレコ時の3人でのエピソードなどはありますか?

伊藤:松岡さんはアニメの声優自体が初めてで、ドアの開け閉めまでしてくれるやさしい方なのですが、毎回いつも挑戦しているという印象があります。

私自身もアフレコ経験はあまりないので、決められた尺にせりふを合わせるので精一杯なのですが、彼女は積極的にアドリブを入れたりとか、毎回のアフレコにぶつかっていく姿勢は見ていて勇気づけられますし、本当にアニメが好きなのだなって感じました。

田村さんは、台本をめくるタイミングとか、せりふのアクセントやイントネーションとか

基礎的な部分をたくさん教えていただいています。

田村さんが片手で台本めくる仕草がめちゃくちゃ格好良くて、真似しようと思って失敗してNG出しちゃったりしました(笑)。

あとは、モブキャラのいわゆる“ガヤ”をアフレコしたときに、自然と会話するのが意外と難しくて苦戦していたときに、田村さんからアドバイスをもらったりして、田村さんからは一番背中を押してもらっています。

――どういったところに声優として声で演じる難しさ、魅力を感じますか?

伊藤:俳優として演じることを私は「引き算」だと思っていて、役に対するプランニングを用意して、そこからもうちょっと削っていこうかなと考えながら演じるのが、監督の考えに近いということが多かったんです。

逆に、声優として演じるときは「足し算」だと思っていて、自分が「これはすごく大げさに演じたかな」と思っていても意外とOKで、実際出来上がったアニメを見てもちょうどよく感じるんですよ。

やはり表現方法が声だけなので、アニメならではの非現実的な部分をどう伝えていこうと思ったときに、自分が思うもう一段階くらい大きく演じることは心掛けています。

その中でも、自分の考えや演技プランで演じてOKをもらえると、なんだか「一緒に作品を作っている」と思いますし、作品のなかでもアニメ作りをしていますし、私たち自身も物作りをしていると感じる瞬間が、毎回幸せです。

■ “家”へのこだわりがすごくあります!

――アニメならではの魅力、見どころを教えてください。

伊藤:キャラクターたちの空想世界のシーンでは、SEや効果音を実際の私たちの声で表現しているんです。

これはキャラクターたちの空想世界の音なので、キャラクターたちの脳内で鳴っている音だから、自分たちの声を使って表しているという手法なのですが、そういった音や声を使った表現方法はアニメならではだなと思います。

声のお仕事をさせていただく機会もなかなかないと思いますが、声で効果音を表現する機会もなかなかないと思うので、すごく貴重な体験をしました。

原作漫画を読んでいただくとわかると思いますが、この作品は独特な擬音や音がたくさん出てくるんです。

そのSEのアフレコをするのが毎回楽しみで、一番汗かくんですよ。湯浅監督もかなりこだわっているポイントで、耳でも楽しめるというのが作品の魅力だと思います。

――電撃3人娘は、空想や妄想に浸って“最強の世界”を作っていますが、伊藤さんご自身はいかがですか。

伊藤:空想といいますか、すごく集中していると人の声が入ってこないというのはよくあります(笑)。

あとは、“家”へのこだわりがすごくあって、小さい頃から友達を連れて建設中の現場に行って大工さんの話を聞くのが好きでした。

建築家になりたいと思うくらい家が大好きで、よく知らない人のお家にお邪魔してくつろいでいたりしてたくらいですね(笑)。

今でも、いずれ住むであろう“最強の家”は想像しています。

――本作は3人がアニメ制作に取り組む物語ですが、伊藤さん自身が学生時代に情熱を燃やしていたものはありますか?

伊藤;私が唯一ずっと夢中になれたものはダンスとお芝居で、小学生、中学生のときはとにかくダンスに夢中でした。でもダンスも結局途中でやめてしまったんです。

最後までずっと続けていたのはお芝居で、すごく悲しい出来事があって泣いているときでも、「鏡を見てみようかな」って少しでもお芝居に活かそうと思うくらい大好きなんです。

その大好きなお芝居をこうしてお仕事にできているというのはすごく幸せなことだなと感じます。

――ずっと続けてきた芝居が、今回の声優という仕事に活かされたと思うことはありますか?

伊藤:普段のお芝居というのは、台本の文字からいろいろなことを読み取って自分なりに膨らませて演技を考えていくのですが、アニメはその分キャラクターたちが動いてお芝居をしてくれるので、「じゃあこのとき、浅草氏はどういう心情だったんだろう」といろいろなことを深堀りして考えられるヒントがたくさんあるんです。

普段のお芝居から、そういった考えを膨らませることをしてきたので、声優というお仕事でも役に寄り添って考えられるのは、これまでの経験があったからだと思います。[

■ 武器の名前を叫ぶ感じがすごく好き

――声優として、こういう役を演じてみたいという思いはありますか?

伊藤:浅草氏が、武器の名前を叫ぶことがあるのですが、その叫ぶ感じがすごく好きなんです。だから必殺技とかを叫ぶようなやんちゃな男の子役を演じてみたいです。

自分とは真逆の役をお芝居でやることが多くて、今回演じる浅草氏はけっこう普段の自分に近いキャラクターなので、声優としては普段の自分に近いようなキャラクターを演じてみたいです。

――アニメの放送を楽しみにされている方へメッセージをお願いします。

伊藤:とにかく熱くて、とても楽しい作品です。

彼女たち、電撃3人娘が持っている情熱や、なにかを全力で楽しもうという気持ちって大人になって忙しくなると忘れてしまう感情だと思うのですが、この作品を見て少しでもいろいろなことを思い出してくれたらと思います。

日曜日の夜に放送されるということで、一週間の始まりに「いってらっしゃい」と背中を押してあげられる作品になっていますので、一緒に楽しんでいただければと思います。(ザテレビジョン

“最強の世界”を空想するアニメ大好き少女・浅草みどりを演じる伊藤沙莉