top

 群れで行動するペンギンはいつ見てもほほえましいものだが、南極のペンギンが直面した危機一髪の映像がネットの話題をさらっている。

 このほど予期せぬアクシデントに見舞われたのは1羽のペンギン

 そのペンギンは意気揚々と群れの先頭で歩いていたが、あろうことか周囲の氷に亀裂が走り、あっというまに取り残されてしまった。

 近年、急速な氷の融解が報じられる南極で起きたまさかのアクシデント。撮影者もハラハラしながら見守ったペンギンの運命はこのあとすぐ!

―あわせて読みたい―

ついに完全分離。重さ1兆トン、南極最大級の棚氷が分離する
これが80万年前の南極の氷の音なのか!?氷河に開けた穴に氷を落としてみたところ、想定外の音が返ってきた
南極の氷床3500メートルで未知なる生物を発見。半透明のプニプニしたこの生き物はいったい何!?
2019年夏、北半球の396か所で観測史上最高気温を記録。人間の活動による影響が懸念される(米研究)
海面上昇による洪水で2050年までに3億人が家を失うとの予測(アメリカ)

Penguin's Leap Of Faith

早く逃げてぇ!亀裂で危機一髪のペンギン

大きな氷河の上を歩いていたペンギンの群れ
1

しかしまもなく先を歩いていた1羽のまわりにヒビが!!
亀裂はすぐに広がり、仲間にも動揺が走る
2

えええええっ!?このままじゃ取り残されてちゃう!!
早く戻ってぇ~!

割れた氷河がどんどん離れてゆく最中
はぐれかけた1羽は大あわてでジャンプし元の氷へ!
3

そこからすぐにお腹で滑って
心配してたみんなと合流!また意気揚々と歩きだしたよ
4

 撮影者も思わず「走れ!」と叫んだペンギンの危機一髪。この個体もいざとなればひと泳ぎできたかもしれないが、シャチアザラシなどの天敵が潜む海中は避けたかったにちがいない。

南極では近年で最も広い範囲の氷が融解中

 この映像は2019年1月に撮影されたものだが、年末に報じられた南極大陸で大量の氷が解けたというニュース絡みで一気に拡散したという。

 2019年12月末、ベルギーのリエージュ大学の気象学研究者Xavier Fettweis氏がツイッター上でこんな見解を発表している。

雪や氷に特化したシミュレートを行う地域大気モデルMARが、南極大陸で最大15%の融解範囲を示した。

この結果は アメリカ海洋大気庁NOAAの全球予報システムGFSのデータに基づき算出したもので、近代(1979年以降)から現在までの期間で最も広範囲に達したことを示唆している。

2019年11月から今日までの期間で、融解水の量が平均を230%も上回る記録もあるが、氷が解ける季節は今後も続く。



 重さ1兆トンもある棚氷が完全分離するなど、急速な融解が懸念される南極。

 この極寒の地で徐々に迫りつつあるとされる生態学的な変化を目の当たりにできる人間はほとんどいないが、それは実際に起こっているようだ。

1

image credit:youtube

 突如として群れからはぐれかけた1羽のペンギン。それは気候変動に翻弄される私たちの未来を予期してるのかもしれないしそうでもないのかもしれない。

References:boingboing / geekologie

全文をカラパイアで読む:
http://karapaia.com/archives/52286483.html
 

こちらもオススメ!

―動物・鳥類についての記事―

感じる...ただならぬ気配の元をたどったところ、隣に住む犬に塀の穴からのぞかれていた件
ペットのピューマはもしや子猫だったのか?メッシくんのごろにゃ~んが可愛すぎる件
ジュラシック・パークの未公開シーン!?オフロード車を追いかける巨大生物
散歩中の猫の後をついてきた野良の子猫。飼い主を探すために保護するも、すべては猫のシナリオ通り(デンマーク)
はい撤収撤収!勢いよく外に出てきたカモたちだが寒すぎて散歩を中止

―動画の紹介記事―

ペットのピューマはもしや子猫だったのか?メッシくんのごろにゃ~んが可愛すぎる件
面白科学実験。コーラと牛乳を混ぜると透明の液体に!?
ジュラシック・パークの未公開シーン!?オフロード車を追いかける巨大生物
はい撤収撤収!勢いよく外に出てきたカモたちだが寒すぎて散歩を中止
スローだけれどそこがいい。赤ちゃんパンダのプリズンブレイク
氷河が割れて1羽だけ取り残されたペンギンの危機一髪(南極)