【※関連記事はこちら!】
株は「1株=数百円」の資金から始めるのがおすすめ!“1株単位”で株が買える「5つのサービス(ネオモバ・LINE証券・S株・プチ株など)」の手数料や銘柄数、注文時間を解説!!


 靴下やタイツなどの専門店「靴下屋」を展開するタビオ株式会社が、株主優待を変更することを、2020年1月10日に発表した。

 タビオ株主優待は、毎年2月末時点の株主を対象に実施されており、従来の内容は「100株以上1000株未満を保有する株主に、『靴下屋』などの店舗で買い物に利用できる『株主優待券』(1500円分)を贈呈。1000株以上を保有する株主に、『株主優待券』(6000円分)を贈呈」というものだった。

 今後も、この「株主優待券」が贈呈されることに変わりはないが、新たに長期継続保有の優遇制度が導入されると同時に、優待区分が「100株以上」「500株以上」「1000株以上」に変更される。

 また、2020年2月末までは、継続保有期間が1年未満の株主も株主優待の対象になるが、2021年からは1年以上保有しない限り、株主優待の対象外となる。

タビオの株主優待制度の変更前と変更後

◆変更前のタビオの株主優待
基準日 保有株式数 株主優待内容
2月末 100株以上
1000株未満
株主優待1500円分
1000株以上 株主優待6000円分
◆タビオの2020年の株主優待
基準日 保有株式数 保有期間 株主優待内容
2月末 100株以上
500株未満
1年未満 株主優待500円分
1年以上
3年未満
株主優待1000円分
3年以上 株主優待1500円分
500株以上
1000株未満
1年未満 株主優待2500円分
1年以上
3年未満
株主優待5000円分
3年以上 株主優待8000円分
1000株以上 1年未満 株主優待5000円分
1年以上
3年未満
株主優待1万円分
3年以上 株主優待1万6000円分
◆タビオの2021年以降の株主優待
基準日 保有株式数 保有期間 株主優待内容
2月末 100株以上
500株未満
1年以上
3年未満
株主優待1000円分
3年以上 株主優待1500円分
500株以上
1000株未満
1年以上
3年未満
株主優待5000円分
3年以上 株主優待8000円分
1000株以上 1年以上
3年未満
株主優待1万円分
3年以上 株主優待1万6000円分
備考 ※「株主優待券」は優待取扱店舗にて、買い上げ総額に関わらず、何枚でも使用できる。
※「株主優待券」の優待取扱店舗は「靴下屋」「Tabio」「Tabio MEN」の各店舗(一部を除く)。
※Tabioオンラインストアでは利用不可。

タビオの株主優待利回りは?

 タビオの2020年1月17日時点の株価(終値)は1129円なので、株主優待利回りを計算すると、以下のようになる。

【変更前】
(100株保有の場合)
投資金額:100株×1129円=11万2900円
優待品:株主優待券1500円分
優待利回り=1500円÷11万2900円×100=1.32%

(1000株保有の場合)
投資金額:1000株×1129円=112万9000円
優待品:株主優待券6000円分
優待利回り=6000円÷112万9000円×100=0.53%

【変更後】※2020年2月期
(100株・1年未満保有の場合)
投資金額:100株×1129円=11万2900円
優待品:株主優待券500円分
優待利回り=500円÷11万2900円×100=0.44%

(100株・1年以上3年未満保有の場合)
投資金額:100株×1129円=11万2900円
優待品:株主優待券1000円分
優待利回り=1000円÷11万2900円×100=0.88%

(100株・3年以上保有の場合)
投資金額:100株×1129円=11万2900円
優待品:株主優待券1500円分
優待利回り=1500円÷11万2900円×100=1.32%

(500株・1年未満保有の場合)
投資金額:500株×1129円=56万4500円
優待品:株主優待券2500円分
優待利回り=2500円÷56万4500円×100=0.44%

(500株・1年以上3年未満保有の場合)
投資金額:500株×1129円=56万4500円
優待品:株主優待券5000円分
優待利回り=5000円÷56万4500円×100=0.88%

(500株・3年以上保有の場合)
投資金額:500株×1129円=56万4500円
優待品:株主優待券8000円分
優待利回り=8000円÷56万4500円×100=1.41%

(1000株・1年未満保有の場合)
投資金額:1000株×1129円=112万9000円
優待品:株主優待券5000円分
優待利回り=5000円÷112万9000円×100=0.44%

(1000株・1年以上3年未満保有の場合)
投資金額:1000株×1129円=112万9000円
優待品:株主優待券1万円分
優待利回り=1万円÷112万9000円×100=0.88%

(1000株・3年以上保有の場合)
投資金額:1000株×1129円=112万9000円
優待品:株主優待券1万6000円分
優待利回り=1万6000円÷112万9000円×100=1.41%

 タビオ株主優待は「靴下屋」「Tabio」「Tabio MEN」などで買い物時に使える「株主優待券」。今回の変更によって、2021年からは株主優待の権利を獲得するために「1年以上の継続保有」が必須条件になることに。2020年も、100株以上を1年未満保有する株主については、株主優待券の額面が変更前の3分の1になってしまうので要注意。保有株数や継続保有期間次第では、変更前よりお得になるが、この変更を“改悪”と捉える投資家は多そうだ。なお、同社は配当利回りが2.66%あるので、保有株数が100株保有で保有期間が1年未満の場合、配当+株主優待利回りは3.1%、保有期間が1年以上~3年未満の場合は3.54%となる。

 タビオ大阪府大阪市に本社を置き、靴下やタイツの専門店「靴下屋」「Tabio」「Tabio MEN」を展開する企業。海外ではイギリスフランス、台湾、中国に出店している。株主優待変更の発表と同じ2020年1月10日に業績の下方修正も発表しており、2020年2月期(通期)の連結業績予想は、すべて前期比で売上高3.1%減、営業利益35.5%減、経常利益34.6%減、当期純利益54.2%減に。消費税の増税、暖冬などの影響で秋冬物商戦の売上が伸びず、減収減益になっている。


【※関連記事はこちら!】
株主優待+配当利回りが“10%超”の「高利回り銘柄」を紹介!優待名人・桐谷さんや優待ブロガーの“おすすめ優待株”で作成した「高利回りランキング」ベスト3!

タビオ
業種 コード 市場 権利確定月
卸売業 2668 東証2部 2月末
株価(終値) 必要株数 最低投資金額 配当利回り
1129 100株 11万2900円 2.66%
※株価などのデータは2020年1月17日時点。最新のデータは上のボタンをクリックして確認してください。
※「必要株数」は株主優待の獲得に必要な株数、「最低投資金額」は株主優待の獲得に最低限必要な資金を指します。

【※関連記事はこちら!】
⇒株は「1株=数百円」の資金から始めるのがおすすめ!“1株単位”で株が買える「5つのサービス(ネオモバ・LINE証券・S株・プチ株など)」の手数料や銘柄数、注文時間を解説!!

タビオは、靴下・ストッキング・レギンスなどの専門店「靴下屋」を全国展開する企業。