アップル引越センターを運営する株式会社アップル(本社:東京都中央区、代表取締役:文字 放想)は、20代~30代のスポーツ男子(会社員)を対象に「スポーツと仕事」に関するアンケートを実施し、スポーツ男子の働き方について調査しました。

いよいよ今年、東京オリンピックパラリンピックが開催されます。

2018年はサッカー、2019年は『ONE TEAM(ワンチーム)』流行語大賞に選ばれたラグビーと毎年のようにスポーツの話題に事欠きません。


競技生活に青春をかけ、運動が好きで学生時代スポーツに励んだスポーツ男子は、今どんな働き方を望み、またどんな働き方をしているのでしょうか?

そこで今回、アップル引越センターhttps://www.apple-hikkoshi.co.jp/)を運営する株式会社アップルは、20代~30代のスポーツ男子を対象に「スポーツと仕事」に関するアンケートを実施しました。

  • スポーツ経験が仕事に役立っている方は7割以上と判明!仕事に役立ちそうなスキルとは?

まず、「スポーツ経験が仕事に役立っていますか?」と質問したところ、7割以上の方が『はい(71.5%)』と回答しました。

では、具体的に仕事に役立ちそうなスキルとはどういったものがあるのでしょうか?

そこで、「スポーツで学んだ仕事に役立ちそうなスキルを教えてください(複数回答可)」と質問したところ、『チームワーク・団結力(61.6%)』と回答した方が最も多く、次いで『忍耐力(52.7%)』『壁を乗り越える力(31.6%)』『リーダーシップ力(28.0%)』『問題解決力(25.6%)』『タイムマネジメント力(9.2%)』と続きました。

2019年の流行語大賞を獲得したラグビー日本代表の『ONE TEAM(ワンチーム)』は、スポーツの場だけでなく仕事の場においても大いに役立つと考えられているようです。

続いて、スポーツを通じて学んだ経験はどのような場面で役立ったのか聞いてみました。

■スポーツ経験のココが活きてます!
・「リーダーに昇格しても困らなかった」(静岡県/20代)
・「たとえ辛い仕事だとしても途中で投げ出さずに最後までやり抜くことができた」(群馬県/20代)
・「仕事の優先順位や時間管理を適正に行うことができる」(広島県/20代)
・「ワンチームで危機を乗り越えることができた」(千葉県/30代)
・「コミュニケーションや仲間の士気の上げ方が役に立った」(青森県/30代)

などさまざまなエピソードが集まりました。

青春時代に本気になって取り組んだことで得られた経験が、仕事においても役立つスキルへと変わっているようです。
  • 7割近くの方が今の働き方に満足していると回答!?誰からの"いいね"や"評価"がほしいのか…?
スポーツ経験が仕事に活かされ、どのようなスキルが役に立つのかが判明しました。
では、スポーツ男子の多くは今の働き方にどのくらい満足しているのでしょうか?

そこで、「今の働き方に満足していますか?」と質問したところ、『満足している(20.6%)』『やや満足している(47.4%)』と7割近くの方が『満足』と回答しました。

誰だって働く上で"いいね"や"評価"がもらえると嬉しいですよね。
では、スポーツ男子は仕事において誰からの評価がほしいと思っているのでしょうか。

「仕事において誰からの"いいね"や"評価"がほしいですか?」と質問したところ、『上司(44.1%)』と回答した方が最も多く、次いで『同僚(24.6%)』『恋人(19.1%)』『職場の女性(6.1%)』と続きました。
スポーツ男子の多くは上司や同僚から評価されると嬉しいようです。

スポーツに取り組んでいた時は、監督や同じチームメイトから褒められたり評価されたりすると嬉しいですよね。それは仕事においても同じことが言えるようです。

なかには、恋人の応援があれば「もっと頑張れる!」という方もいます。
恋人の応援はスポーツでも仕事でも原動力になりますよね。
  • 今の給料・待遇に満足していますか?その結果は…
ここまでの調査で、スポーツ男子の多くは今の働き方に満足しており、会社の上司や同僚、恋人からの評価が嬉しいことが判明しました。

では、スポーツ男子は今の給料・待遇に関しての満足感は得られているのでしょうか?

そこで、「今の給料・待遇に満足していますか?」と質問したところ、『満足』と回答した方は多いものの『不満』と感じている方とほぼ半々の結果となりました。
働き方には満足しているものの、給料・待遇面となると満足していない方も多いようです。

それではスポーツ男子は、どのような働き方を望んでいるのでしょうか?
詳しく聞いてみたところ、

・「自分の満足できる環境で自分が好きなことを活かせるような仕事をしたい」(沖縄県/20代)
・「スポーツができる環境の仕事」(神奈川県/20代)
・「成果によって給与が変わる働き方」(東京都/30代)
・「しっかりと評価され、給料と割の合う仕事がしたい」(埼玉県/30代)

など、さまざまな意見が集まりました。

スポーツ男子は今の環境よりも、もっとスポーツ経験を活かせる働き方をし、給料・待遇を上げたいのでは…!?
  • スポーツ経験を活かせる仕事知りたくないですか?

最後に、「スポーツ経験を活かせる仕事に就きたいと思うことがありますか?」と質問したところ、半数以上の方が『はい(54.2%)』と回答しました。
本気で取り組んだスポーツ経験を活かせる仕事があるならば、その仕事に就いてみたいですよね。

今回の調査で、20代~30代のスポーツ男子の仕事の実態が明らかになりました。
そこで、今の働き方には満足しているが、給料・待遇となると満足できていない方がいることが判明しました。

スポーツ経験で得られたスキルを今より、もっと仕事に活かせることができれば、働き方への満足度もより上がるのではないでしょうか。
培った経験をフルに活用し、給料も働き方も満足したいですよね!?

そんなスポーツ男子にオススメしたいのが、アップル男子です。
  • スポーツ男子にオススメのアップル男子!それってなに…?


アップル男子とは、アップル引越センターhttps://www.apple-hikkoshi.co.jp/)で働く社員のことをいいます。

「スポーツ経験を活かすなら引越し!?」
「重いものが運べるからでは?」
と疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。

しかし今回の調査結果から、スポーツ男子の経験を活かせるのはアップル男子そのものなんですよ!


例えば、引越し作業はチームで動くためチームワーク・団結力を活かせるのはもちろんのこと、すべて自分で能動的に考えどう行動するかというリーダーシップやトラブルにも臨機応変に対応できる判断行動力を身につけることができます。

アップルの引越し業務では実に多くのチカラを身につけることができます!

■アップル引越センターで身につく力とスポーツ男子のスキル

  1. リーダーシップ→キャプテンの経験が活かせるかも!?
  2. マネジメント力→あのときの経験活かせますよ!
  3. 計画力:リスク軽減→どう進めるか、何が最適か試せます!
  4. 判断行動力→1試合1試合の緊張と似ているかも!?
  5. コミュニケーションスキル→チームメイト、先輩、監督とのやり取りが活かせます
  6. 洞察力、推理力(高次のコミュニケーション)→チームメイトへの気遣いと似ているかも!?
  7. 走りながら考えるチカラ(思考より行動)→試合中常に考えながら動いてましたよね!?
引越し業務を通してスポーツ経験をフルに活かせるかもしれませんね!

■いきなり!俺の年収診断
スポーツ経験を活かすなら引越し業務だと判明しました。
では、アップル引越センターの年収がどのくらいなのか気になるところですよね?

コチラ(https://www.apple-hikkoshi.co.jp/recruitment/genba/question.html)の3つの質問に答えるだけで、アップル男子になればどれだけ稼げるかが判明します!
  • 現役スポーツ選手のための優先採用枠あります!

まだまだ本気でスポーツに取り組みたい方をアップル引越センターは応援。
この度、現役スポーツ選手のための優先採用をはじめました。
スポーツだけでは収入が足りない方をサポート。シフト調整や、勤務形態に柔軟に対応します。

アップル引越センターであればスポーツ経験を活かしながらしっかり稼げて、人に感謝されます。 ぜひ、スポーツ男子はアップル引越センターへの入社を検討してみては…!?
  • 株式会社アップル
会社名:株式会社アップル
代表者:代表取締役 文字放想
本店所在地:東京都中央区日本橋馬喰町一丁目5番6号9階
設立:2006年(平成18年5月24日
資本金:1,000万円
事業内容:引越し業、リサイクル
URL: https://www.apple-hikkoshi.co.jp/
採用特設サイト:https://www.apple-hikkoshi.co.jp/recruitment/

一般貨物運送業務許可事業者番号 No.470006190 関東運輸局/近畿運輸局
古物商許可番号 神奈川県公安委員会 第451390006533号

調査概要:「スポーツと仕事」に関するアンケート
【調査期間】2019年12月20日(金)~2019年12月24日(火)
【調査方法】インターネット調査
【調査人数】1,066人
【調査対象】20代~30代のスポーツ男子(会社員)
【モニター提供元】ゼネラルリサーチ

配信元企業:株式会社アップル

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ