[記事提供:国内最大級の婚活パーティー・お見合い・街コン情報サイトParties(パーティーズ)(https://parties.jp/)]

 2月の行事といえば、節分…もそうですが、やはりバレンタインですね。

今や国内では、義理だの友チョコだの、毎年大変な騒ぎになります。

職場では義務になってしまっている、という声も。

何か、主旨が変わっている感が否めませんよね…。

バレンタインデーって、そういうものじゃなかったハズ…。

じゃあ本当はどういう行事なのでしょう?

それを見つめ直していきませんか。

バレンタインデーの由来


3世紀頃、ローマ帝国の時代の伝説とされています。

皇帝クラウディウス2世の時代。

国内の兵士は、皇帝により結婚を禁じられていました。

理由は、士気が低下するから。

相手がいると特に命を惜しんだり、ホームシックになるのでしょう。

兵士達は嘆き悲しんでいました。

キリスト教の司祭ウァレンティヌス(=バレンタイン)は、兵士達を助けます。

秘密裏に彼らの結婚式を行い続けました。

その噂を知った皇帝にとがめられながらも逆らい続けました。

結婚式をやめなかったのです。

そして、ウァレンティヌスは処刑されました。

最後まで屈することはありませんでした。

処刑された日は、2月14日。この日は女神ユーノーの祝日。

2月15日ユーノーら神々を祭る、ルペルカリア祭の日です。

この祭りでは、毎年いわゆるお見合いパーティーが行われてきました。

その前日があえて見せしめの為に選ばれ、処刑されたのです。

その為、後に2月14日キリスト教の祭日となりました。

それが「聖(セント)・バレンタインデー」です。

それは20世紀前半頃まで続きました。

史実が残っていないという理由で祭日から外されましたが、恋人達の守護聖人を象徴とする行事として、現代も定着しています。

・今すぐ読みたい→
出張シェフが、子どもの手作りバレンタインをサポートする 「プロのチョコサポ」登場!(https://cocokara-next.com/food_and_diet/valentine-chocolate-support/)

欧米でのバレンタインデー

本場ヨーロッパやアメリカではどのような習慣なのでしょう。

まず、チョコレートのやり取りはしません。ホワイトデーもありません。

それら日本で生まれた習慣とちがい、恋人達が、お互いにプレゼントを贈り合ったりします。

特に決まりなどはなく、各々の自由、思い思いに行います。

普通にお互いの愛を確かめあう、といった感じです。

日本でのバレンタインデー

「女性が意中の相手にチョコレートを贈り愛を告白する日」。

というのが大前提になっていますね。

日本のお菓子会社が考案した、といわれていますが本当です。

1930~60年代前後から始まりました。

モロゾフや森永製菓など、複数のお菓子会社のキャンペーンが登場しています。

「商売に踊らされている」との意見は多いのかもしれません。

でも客観的に見てすてきな行事だと思いませんか?

相手がチョコが嫌いもしくはアレルギーでなければ。

それに、何を贈ったらいいか毎回悩まなくて済みますよね。

チョコレートは、好きな相手に贈ればいいんです。

恋人じゃないけど大事な友人や家族にだって贈りたいですよね。

義理では不満、という人にはあげなければいいんです。

職場でたくさん配るという人は、きっと博愛主義者なんですね。

好きでやるのはいいけれど義務ではありません。

それで評価が左右されるような職場の方がおかしいんです。

それが大多数だとしたら。世の中がおかしいんです。

バレンタインは、あくまでプライベートなものですから。

やっぱり、愛情が絡んでくることって、複雑な問題になりやすいのかも。

何かおかしな方向へ行きがちかもしれませんね。

だからあまり大きく広げない方がいいのではないでしょうか。

個々でプライベートの範囲で大事にやるのが良いのでしょうね。

過去に、被災地の避難所で物資の他にバレンタインチョコが配られた、ということがありました。

それはとても素晴らしいことだと思いますね。

バレンタインは何のためにある日?

バレンタインデーというのは「愛の日」といえますよね。

聖人ウァレンティヌスの守護のもと、チョコレートというツールを使って愛情表現する日。

「愛ってほんとは何だろう?」と考えてみる日。

答えが、「やっぱりわからないや」でもいいんです。

義理チョコ友チョコ逆チョコ、名前なんて後からついてくるもの。

日本人は欧米に比べて愛情表現が不器用な方ではないでしょうか。

そういう国民性でいいのです。

だからこそ、チョコレートというツールがあった方が安心するのです。

みんなでいっせいにやった方が恥ずかしくないですしね。

ただ集団心理が働きすぎるのが玉にキズなんです。

右にならえでお祭り騒ぎに乗るばかりではむなしいものです。

保身のためなら嫌いな人にも配っておく、などというのはいかがなものでしょうか。

バレンタインデーの主旨から外れていますよね。

ウァレンティヌスに見られていますよ?

何においても、自分を持つことが大切です。

「あなたはどうしたいのですか?」ということなのです。

あなたが告白したい人、感謝してる人、気のおけない友人、自分にご褒美もよし。

そういうことのために行うようにしてください。

恋愛じゃなくても、敬愛でも、親愛でもいいじゃないですか。

まとめ

バレンタインデーは「愛の日」なので、自由に愛情を表現しましょう。

とはいえ、チョコ売り場など見ていると、自分が欲しくなりますよね。

有名ホテルやブランドの他に、かわいいものも見かけます。

バラの花や猫ちゃんなどをかたどったりプリントしたもの、また、箱や缶などのパッケージデザインにもひかれてしまいますね。

食べた後は小物入れにしたり。

でもそうやってお気に入りのチョコをぱくつきながらも、年に1度は思い出しましょう。

恋人達を守り抜いた聖人ウァレンティヌスのことを。

1人ひとりの心の持ち方で、世界に愛が溢れていくといいですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

[記事提供:国内最大級の婚活パーティー・お見合い・街コン情報サイトParties(パーティーズ)(https://parties.jp/)]

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。

・今すぐ読みたい→
出張シェフが、子どもの手作りバレンタインをサポートする 「プロのチョコサポ」登場!(https://cocokara-next.com/food_and_diet/valentine-chocolate-support/)

バレンタインデーの本当の意味は・・・