1_e


 ボーイング社が開発する戦闘ドローン「ロイヤルウイングマン」の機体メイン部分の組み立てがついに完了したそうだ。

 オーストラリア空軍と提携して開発が進められている本機は、全長11.7メートルのジェット推進式ので、AIによる自動操縦の無人ドローンだ。他の有人戦闘機や無人航空機と連携して運用されることが想定されている。

―あわせて読みたい―

史上初。シリアにあるロシア軍事基地がドローン群により攻撃を受けたとロシア国防省が発表
通り過ぎてからも凄かった!戦闘攻撃機が超低空飛行後急上昇するとどうなるのか?こうなった。
鳥だ! 飛行機だ! いや、ジェットマンだ! ジェットの翼で空を飛ぶ戦闘機の元パイロットチーム
噂のTR-3Bなのか?アメリカの軍事基地の上空で目撃された三角形の飛行物体
私の彼はボーイング737-800。大型旅客機に恋し交際5年目の女性、「いつか結婚するのが夢」(ドイツ)

忠実な僚機として味方の防衛を担う

 ロイヤルウイングマンは「戦闘機のような性能」を実現すべく設計されており、航続距離3700キロとスペックも従来の戦闘機に似ている――コクピットがないことを除けば、である。

 武装についてはまだ発表されていないが、軍用電子システムと偵察ミッション向けのセンサー類が搭載されるだろう。

 なお正式名称は「ボーイング・エアパワー・チーミング・システム(Boeing Airpower Teaming System)」といい、その名から推測できる通り、他の飛行機に付き従い、連携して防衛力を高めることが主な役割となる。

 これは十分なパイロットや機体を確保できない国にとって重要なことで、ロイヤルウイングマン(忠実な僚機)というニックネームもここから付けられている。

 なお正式名称の頭文字をとれば、「コウモリ(BATS)」だが、見た目はコウモリっぽくはない。

2_e


今年後半に初フライトを予定


 開発にはオーストラリアの各業界も参画しており、デジタルエンジニアリングから高性能合成素材まで、最先端技術が機体に投入される。

 またセンサー類は顧客の用途に応じてカスタマイズすることが可能だという。

 開発される3機のプロトタイプは評価用にテストされ、これを改善した上で最終バージョンが製造される。

 次のステップは、機体を組み立て治具から取り外すことだ。

0_e1


 機体に装備されている着陸装置でしっかり設置したら、完成へ向けてさらに組み立てが続けられる。

 テスト飛行となる最初のフライトは今年後半を予定しているそうだ。

References:Boeing Airpower Teaming System / newatlas/ written by hiroching / edited by parumo

全文をカラパイアで読む:
http://karapaia.com/archives/52287847.html
 

こちらもオススメ!

サイエンステクノロジーについての記事―

あの犬型ロボット「スポット」が、石油採掘場で運用試験。しっかりノルマをこなしていたよ。
脳のごくわずかな領域に「意識のエンジン」が発見される(米研究)
人間の脳は自分が信じている考えを正当化するためにデータを歪めて記憶する(米研究)
免疫細胞は周りの仲間の様子を見てから外敵に攻撃を仕掛けるかどうかを決めていた(米研究)
人工原子を利用した安定的な量子シリコンチップの開発に成功(オーストラリア研究

―知るの紹介記事―

20年間目が見えなかった男性が、交通事故後に視力を取り戻すという奇跡(ポーランド)
仲間探して3千里以上。14020kmもの距離をたった1匹で旅した孤独な狼の物語(アメリカ)
犬専用の移動販売車が登場。散歩中の犬たちに手作りの犬用おやつを(アメリカ)
原型をとどめていない!シボレー車を狙った窃盗犯の盗みっぷりがすごい(アメリカ)
スーパーボウル会場で大量に余った未使用の食料を地元救済施設へ寄付される(アメリカ)
人間の操縦する航空機の守備を担う無人のドローン戦闘機、今年後半にテスト飛行予定(オーストラリア)