日本人であれば、ラーメンや蕎麦などの麺類を「すする音」を聞いて不快に感じる人は少数だろう。一方、中国には麺を啜って食べる習慣はなく、日本を訪れた中国人は「多くの日本人が麺を啜って食べている様子」を見て驚くという。中国メディアの新浪は14日、日本人が麺を啜って食べるのはなぜなのかと疑問を投げかける記事を掲載した。

 記事はまず、日本人は公衆の面前では礼儀正しく振舞う人が多く、食事の際にもマナーに気を使う人ばかりだと紹介。そして、日本でも音を立てて食べる行為はマナー違反とみなされると紹介する一方、それには例外が1つあり、ラーメンなどの麺類を食べる際だけは「啜る音」を出して食べる習慣があると強調し、日本人は公衆の面前であっても多くの人が麺を啜って食べていると伝えた。

 また記事は、中国ではスープレンゲを使って飲む習慣があるが、日本ではスプーンレンゲを用意していないお店もあり、器に口を付けて直接スープを飲む状況が生じるが、日本では器に口をつけてスープを飲む人は決して珍しい存在ではないと驚きを示した。

 そして、中国を含め、日本以外の国では飲食の際に音を立てて食べることはマナー違反とみなされているため、外国人が日本でラーメンを食べる際にぎこちない食べ方となってしまうと論じつつ、日本人が麺を啜って食べるのは、「調理人に対する感謝」という意味が込められているらしいと紹介する一方で、「麺を啜る音はあまり良いものではない」と主張した。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

日本人はマナーに厳しい人々なのに!「なぜ麺類をすすって食べるのか」=中国