今や餃子は日本人の一般家庭の食卓にのぼるほど、日本人にとって身近な食べ物となっている。餃子は中華料理であり、中国人にとってももちろん身近な食べ物だが、中国では餃子といえば水餃子であり、焼き餃子が一般的な日本とは異なっている。中国メディアの百家号は23日、「なぜ日本人は中国人のように水餃子を主食として食べないのか」と驚きを表す記事を掲載した。

 日本を訪れる中国人は自分たちにとって身近な餃子が、日本社会に広く浸透していることに驚くようだが、記事は「日本では餃子がおかずやつまみとされ、ご飯とセットになった餃子定食が存在することに、多くの中国人は衝撃を受ける」と指摘した。

 なぜなら中国で餃子と言えば水餃子を指し、おかずとしてではなく主食として食べられているためで、「もし中国の飲食店で餃子定食を置いても注文する人はいないだろう」と主張。そして、どれほど中国人に愛される餃子であっても、「文化が変わり、食べ方が異なるとその魅力を一気に失ってしまう」と主張した。

 続けて、中国とは異なる日本の餃子の歴史について、「明の儒学者である朱舜水の記録から、水戸黄門が日本人で初めて餃子を食べた人物」とも言われると紹介する一方、大衆に広まったのは「第2次世界大戦以降、満州から引き揚げた日本人が餃子を売るようになって広まった」と説明。そして日本人の主食はご飯なので、「水餃子よりも白飯に合う焼き餃子がおかずやつまみとして受け入れられた」と指摘し、焼き餃子が日本に定着したのは「白米」が理由だと伝えた。

 記事は「日本人の心には米食が深く浸透しており、米を美味しく食べることに対するこだわりは中国人よりも強い」と指摘。日本で品種改良された米が美味しいことや、日本製の電気炊飯器が非常に優れているのも「日本人の米に対する敬意があるからであり、それによって餃子もご飯に合う焼き餃子が定着したのだ」と指摘した。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

なるほど分かったぞ! 日本人が水餃子ではなく焼き餃子を好む理由=中国