新型コロナウイルス感染症COVID-19)の影響で、来年度の学校の開始は予断を許さない状況になりつつあります。コロナの影響で学校が休校になったとしても、待ってくれないのが学校に支払う各種費用の支払いです。高校の場合、公立と私立で、どれくらい違うのでしょうか?

〈目次〉
【学校納付金等】公立高校「49,762円」私立高校「228,864円」
【修学旅行】3年間で公立高校「106,737円」私立高校「162,288円
【授業料】「就学支援金」が受けられれば、私立も公立もそれほど変わらない
年間の総額で私立は都立の約3倍

【学校納付金等】公立高校「49,762円」私立高校「228,864円」

文部科学省平成30年度子供の学習費調査の結果について」によると「学校納付金等」は公立高校が49,762円なのに対し、私立高校は228,864円とあります。 「学校納付金等」とは、入学金・入学検定料・私立学校における施設整備資金・学級費・PTA会費等です。

私立3校の学校納付金(入学金と入学検定料を除く)を調べてみました。調査結果に近い金額でした。

A高校(施設設備資金・実験実習費・厚生費・図書費・PTA費・生徒会費)
220,700円
B高校(施設維持管理費・学園会費・学級費・学年諸費・校友会費)
190,800円
C高校(施設維持費・教育充実費・冷暖房管理費・図書費)
246,600円

ある都立高校の学校納付金(都立高校では「学校徴収金」という表現をします)は下記のとおりです。平均より少し高くなっています。

D高校(生徒会会費、PTA会費、教材代・模擬試験等)
72,800円

「LIMO[リーモ]の今日の記事へ」

【修学旅行】3年間で公立高校「106,737円」私立高校「162,288円」

文部科学省平成30年度子供の学習費調査の結果について」を見ると、公立高校の修学旅行・遠足・見学費は35,579円で、私立は54,096円とあります。これは1年間の積立分で、実際の旅行費用となる3年間の積立金は公立が106,737円、私立が162,288円です。

一方、このようなデータもあります。公立高校の場合、公益財団法人日本修学旅行協会「令和元年度(2019 年度) 都道府県・政令指定都市 修学旅行実施基準概要一覧 」に、東京都の都立高校の場合、国内の修学旅行は86,000円以内、海外への修学旅行は115,000 円以内(税抜)とあります。他の都道府県もそれぞれ基準があり、公立高校の修学旅行費用の上限が定められていることがわかります。

実際、ある都立高校の修学旅行の費用は以下の通りでした。

D高校
80,000円

また、私立3校の入学金の修学旅行の費用は下記の通りでした。

A高校
150,000円
B高校
308,000円
C高校
250,000円

【授業料】「就学支援金」が受けられれば、私立も公立もそれほど変わらない

文部科学省による「高等学校等就業支援金制度」があるおかげで、公立私立とも授業料の負担は減りました。その高等学校等就業支援金制度によると、まず公立高校の授業料は、年収の目安が約9,100,000円以下の家庭は年額118,800円(月額9,900円)の支援があり、実質負担が0円になります。私立高校に通う場合、所得に応じ支給額は変わります。年収目安が5,900,000円未満の家庭は396,000円、年収9,100,000円未満で118,800円の支援金が出ます。

では、実際の私立高校の授業料はどれくらいなのでしょうか?

A高校
432,000円
B高校
420,000円
C高校
444,000円

年収目安が5,900,000円以下なら396,000円の支援金があるので、実質には50,000円弱の負担で済みます。なお、全国の約8割の生徒が高等学校等就業支援金制度を利用しているそうです。

年間の総額で私立は都立の約3倍

では、公立高校と私立高校のトータルの年間費用はどれくらい違うのでしょうか?文部科学省平成30年度子供の学習費調査の結果について」をみると、公立高校は275,991円なのに対し、私立は755,101円で私立は公立の約3倍かかります。授業料が無償化と声高に叫ばれていますが、約400,000円の高等学校等就業支援金が出たとしても、授業料部分以外の持ち出しが1年間で約350,000円、3年間で約10,500,000円あるということを理解しておくべきです。

どこの高校を受けるのか?を考える際、それだけではなくその後の費用がどれくらい掛かるか?も吟味する必要があります。大学などへの進学を考えている場合、その後も費用が掛かります。どんな出費があるかを知りお金の計画を立てることが大事です。

【参照】
文部科学省平成30年度子供の学習費調査の結果について
公益財団法人日本修学旅行協会「令和元年度(2019 年度) 都道府県・政令指定都市 修学旅行実施基準概要一覧
文部科学省高等学校等就業支援金制度