
スーパーミュージカル「聖闘士星矢」の製作発表会が2011年5月30日、東京・原宿ニコニコ本社で開かれた。このスーパーミュージカルは劇場で観劇できるほか、ニコニコ動画を通じて生中継される予定。演出を担当する茅野イサムさんは「ミュージカルやお芝居というよりは、オペラのような作品にしたい」と語った。
『聖闘士星矢』は1980年代に連載開始された車田正美原作の漫画作品。主人公・星矢たちが身にまとう防具「聖衣(クロス)」やエネルギーの一種「小宇宙(コスモ)」といった世界観で人気を博した。今回のミュージカルは1987年に公開された映画『聖闘士星矢 邪神エリス』をもとにストーリーを構成したもので、アニメ版オリジナルの「幽霊聖闘士(ゴーストセイント)」が登場する。
製作発表会には星矢役の鎌苅健太さん、アテナ役の富田麻帆さんらキャスト陣が登壇。演出を担当する茅野イサムさんが「熱いだけでなく"美しい"作品にしたい。ミュージカルやお芝居というよりはオペラのように、セリフより楽曲でつないでいきたい」と語ると、鎌苅さんは「『オペラのようにしたい』というのは今初めて聞いたくらいなので、どんな作品になるかわからないが、(稽古が始まるのを)楽しみでいる。しっかりと小宇宙(コスモ)を燃やしていきたい」と語った。
◇関連サイト
・スーパーミュージカル『聖闘士星矢』 - 公式サイト
http://www.musical-seiya.com/
(土井大輔)
- 【関連記事】
- 最後の「ニコニコ大会議」は初海外・台湾で開催 熱狂の中、幕を閉じる アンコールでは新たな発表も
- スーパーミュージカル「聖闘士星矢」開催決定 ニコ生からも視聴可能
- 役者・湯澤幸一郎が語る "ガチバスケ"ミュージカル

コメント