買い物客にスーパーやコンビニなどが配るプラスチック製レジ袋の有料化を、政府が「容器包装リサイクル法の関係省令の改正」で義務づける7月よりまえに、「前倒しの有料化」の推奨もあり、2020年4月1日から続々とスタートしています。

そこで便利なのが、時短にも繋がる「レジかごバッグ(折りたたみショッピングバッグ)」。なかでも多機能で高コスパダイソーのレジかごバッグについて紹介していきたいと思います。

有料化の対象となる買い物袋

経済産業省の「制度概要」の対象となる買物袋によると、有料化の対象となるのは、購入した商品を持ち運ぶために用いる「持ち手のついたプラスチック製買物袋」です。紙袋や持ちてのない袋、布の袋などは対象外になります。

あらゆるプラスチック製買物袋を有料化することにより、プラスチックごみの削減が目的ですが、植物由来で環境負荷の小さいレジ袋などは有料化の対象から外されます。以下表示がある素材の3点は対象外になります。「制度概要」からみていきましょう。

厚手

繰り返し使えて地球にやさしい
プラスチックのフィルムの厚さが50マイクロメートル以上のものは繰り返し使用が可能であることから、プラスチック製買物袋の過剰な使用抑制になるといわれています。

生分解性プラ

微生物によって海洋で分解され地球にやさしい
海洋生分解性プラスチックの配合率が100%のもの微生物によって海洋で分解されるプラスチック製買物袋は、海洋プラスチックごみ問題対策になるといわれています。

バイオマス

温暖化対策に寄与する地球にやさしい素材
バイオマス生分解性素材の配合率が25%以上のもの植物由来がCO2総量を変えない素材であり、地球温暖化対策になるといわれています。

買い物客に小売店が配るプラスチック製レジ袋の有料化を、政府が義務づける7月より前に始める動きが広がっている。

「LIMO[リーモ]の今日の記事へ」

レジ袋の値段はどのぐらい?

既に有料化をスタートした「イオン」では「価格の一例」によると、雑貨ポリ袋(Mサイズ)を2円、食品ポリ袋(Lサイズ)を3円、衣料専用ポリ袋・衣料雑貨ポリ袋(LLサイズ)を5円、手提雑貨用ポリ袋(LL特大サイズ)を5円、紙袋全種を10円(すべて税別)で販売しています。

マツモトキヨシ」や「ココカラファイン」、「ユニクロ」などもレジ袋有料化4月1日よりスタートしています。

「レジかごバッグ」とは

レジかごバッグは「エコバッグとは何がちがうの?」と思われる方もいるでしょう。エコバッグはマイバッグとも呼ばれている自分専用の買い物バッグのこと。エコという考え方が広まり始めた頃からエコバッグを持つ人が増え、今では高い普及率を誇っています。

一方レジかごバッグは「スーパーの買い物かごにぴったりフィットする」バッグのことです。レジでスキャンした商品をそのままレジかごバッグに入れてもらえば、袋詰めの時間が時短になるのが特徴です。エコバッグの種類のひとつに、レジかごバッグがあるイメージです。

ダイソーの多機能「レジかごバッグ」人気の秘訣

SNSでも優秀!と話題のダイソーのレジかごバッグ。どんな優れているポイントや機能があるのかみていきましょう。

ポイント1:コンパクトにたためる

会社の帰りや用事を済ませてから、スーパーへ立ち寄る方も多いのではないでしょうか。そんなとき、コンパクトにたためて、バックインバックできる機能は助かります。コンパクトにする方法も、たたんだレジカゴバッグの側面についているゴムバンドでクルっと止めるだけなので簡単です。コンパクトにできないタイプだと、意外と出番が少なかったりします。

ポイント2:スーパーのレジかごにジャストフィット

標準サイズのレジかごにフィットする大きさです。レジかごの大きさ分の荷物が入るため、大容量の食料や品物を入れることができます。

ポイント3:巾着のようにキュッと結べる

上部の紐をキュッとしぼれば、会計後、そのままさっと持ち帰れるので時短になります。また中身が飛び出すことや、中身が見えてしまうことがないの安心です。

ポイント4:保冷機能つき

バッグの中にはアルミシートが貼ってあるので保冷効果も期待できます。またバッグの中がアルミシートのおかげで汚れにくいところも利点です。お弁当などをいれたり、水筒をいれたりとピクニックの際にも使えそうです。

ポイント5:500円と高コスパ

ダイソーといえば100円ですが、保冷つきレジかごバッグは500円(税別)。ダイソーにしては高めの設定ですが、この機能で他のレジかごバッグと比べると、かなりお得です。雑貨店で、保冷つきレジかごバッグの価格を見ると相場は1,000円〜3,000円ほど。デザインもおしゃれなものが多いですが、まずは使いこなせるか分からないな初心者には、手が出しづらい値段です。

ポイント6:肩にかけられるから重い荷物もラク

肩にかけられるバッグとそうでないものとでは、重さの感じ方がまったく違いますよね。このレジかごバッグの持ち手は肩から提げられる長さ。そのためたくさん買い物をして荷物が重くなっても、手に提げるよりラクに荷物を運ぶことができます。

ポイント7:スタイルを選ばないシンプルなデザイン

見た目はベースがオフホワイトのトートバック風で、持ち手と底がネイビー。シンプルだから男女問わず使えます。

「レジかごバッグ」の使い方

使い方も簡単。スーパーの精算かごの内側にバッグをかぶせてセットします。そこに会計時にスキャン済みの商品をそのままいれてもらいます。会計後はバッグの紐を結んでかごを外せば、お買い物した食材をすぐに持ち帰ることが可能になり、袋詰めの時間を短縮することができます。エコバッグの進化系とも言えるアイデア商品です。

使うときの注意点

便利なレジかごバッグですが、混んでいるレジでは使い方に注意が必要です。レジかごバッグに商品を入れてくれるのはレジ担当の方のため、お客さんの商品をバッグに詰めるのに気をつかい、レジ作業が遅くなる可能性があります。

混んでいるときには他のお客さんに迷惑がかかることもあるので、混んでいるときは精算後、品物をレジカゴバッグに自分でいれるか、セルフレジを利用するなどして周りに配慮してレジかごバッグを使うと良いでしょう。使用が心配な人は、使用前に確認をとってから使うといいですね。

また繰り返し使用するため、定期的にお手入れするなど、衛生面にも気を使う必要があるでしょう。

まとめ

価格もお手頃で、買って正解!と話題のダイソー「レジかごバッグ(折りたたみショッピングバッグ)」。とくに小さな子どもを連れての買い物は、袋詰め作業も大変です。こんなときにレジかごバッグを活用すれば、お会計後はそのままレジかごバッグを肩にかけてさっと帰ることができます。

7月からのレジ袋有料化に向けて、ますますマイバッグの需要が高まっていくでしょう。「プラスチック製買物袋の有料化のあり方について環境省でも発表しているプラスチックごみの削減に向けた意識改革を促すこの制度をきっかけに、環境への配慮の意識をひとりひとりがもてるようになるといいです。

【参照】
経済産業省容器包装リサイクル法の関係省令の改正」「前倒しの有料化」「制度概要
環境省プラスチック製買物袋の有料化のあり方について
イオン価格の一例