海外へ行って初めて知る文化や習慣の違いは数多くあるもので、これまで常識と思っていたことが覆されることも珍しいことではない。中国メディアの今日頭条は3日、中国人が日本のトイレを使用して気づいた「驚き」について伝える記事を紹介した。

 近年、日本を訪れる中国人観光客は増加傾向にあったように、中国人の多くは日本の観光資源と共に文化や習慣にも魅力を感じていたという。こうしたなかで、日本でトイレを使用した際、「中国における常識」を覆される経験をすることになった中国人は少なくないそうだ。

 記事は、日中におけるトイレの共通点として「公衆トイレに洋式としゃがむタイプの両方がある」ことを挙げ、中国人は「洋式トイレは便座に直接肌が触れる」という理由から不衛生と感じる人が多いことを指摘。ゆえに、日本にしゃがむタイプの和式トイレがあることは中国人にとって嬉しいことだが、使用後トイレットペーパーの処理の仕方には大きな違いがあると指摘した。

 中国では使用後トイレットペーパーは個室内に設置されている「ゴミ箱」に捨てることが一般的とされている。これは、紙詰まりを防ぐためとされ、中国人にとってはごく普通のこととなっている。

 それゆえ、日本では中国人が多く訪れる公衆トイレに、「使用後トイレットペーパーは便器の中に流してください」という注意書きが中国語で書かれているのを見て衝撃を受け、このまま流して詰まらないかと心配に襲われるという。こうした心配について、「日本のトイレットペーパーは水に溶けやすく、便器も詰まりづらい設計となっている」と説明した。

 これまで日本を訪れた中国人観光客のなかには、ゴミ箱が設置されていない日本のトイレで使用後トイレットペーパーをどうすれば良いか分からず戸惑った経験のある人も多いようで、小さなこととは言え、日中の習慣の違いを知っておくのは大切と実感することとなったようだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

中国人が日本のトイレで使用後のトイレットペーパーを巡って感じる戸惑いとは=中国