代替テキスト

「肺炎で亡くなった人のことを、後でCT検査をして、これでコロナウイルスなのかどうかというのは、いちいち判断しているんですよ」

4月6日の「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)で、そう語ったのは政治評論家の田崎史郎氏(69)だ。いま、この発言が波紋を呼んでいる。

ことの発端は、番組のコメンテーターテレビ朝日局員の玉川徹氏(57)が、新型コロナウイルスの死者数の正確性に疑問を呈したことに始まる。行政がPCRの検査数を絞っているので、一般的な肺炎による死者数のなかには、把握されていない新型コロナウイルスによる肺炎の死者が混じっているのではないかという疑念だ。

「(発表されている死者数は)感染が確認された人で、亡くなった人の死者数でしょ?」

そんな疑問を玉川氏が言い終わる前に、ややかぶせ気味で否定したのが田崎氏だ。以下、やり取りを見てみよう。

田崎氏「そうじゃなくて、肺炎で亡くなった人のことを、後でCT検査をして、これでコロナウイルスなのかどうかというのは、いちいち判断しているんですよ」
玉川氏「全部じゃありませんよ」
田崎氏「全部やってるんですよ。その結果として、今の死者数が出てきてるんで」
玉川氏「それは、今までずーと最初からですか?」
田崎氏「最初から」
玉川氏「最初からすべての病院に対して、1日に400人以上亡くなる人を全員PCR検査をやってるんですか?」
田崎氏「PCRじゃなくて、CT検査をしなさいということを言ってるんですよ」

ここで、司会の羽鳥慎一アナウンサー(49)が話題を変えて、結論の出ぬままやり取りは終わった。安倍晋三首相(65)とたびたび会食するなど、官邸と近い関係として知られている田崎氏。これまで誰も聞いたことがなかった新情報にツイッター上は騒然となった。

《俄には信じられないのですが、これは事実なんでしょうか。この状況で嘘なら大問題ですよ。》
《評論家生命を掛けて本当ですか?》

日本放射線科専門医会によると、新型肺炎の発症者の肺をCT検査したときにあらわれる「すりガラス影」は、新型コロナウイルスに限らず、一般的なウイルス性肺炎にもみられることから、「CTで本症の確定診断を行うことはできない」(同会ホームページより)という。つまり、新型コロナウイルスに感染しているかどうはCT検査だけでは確定できず、PCR検査が不可欠となるのだ。

それでは、肺炎による死亡者に、PCR検査は行われているのだろうか。翌日7日の「モーニングショー」では肺炎死亡者の実態について報道。肺炎患者への死後の検査件数を同番組が東京都に問い合わせたところ、“3件”という答えが返ってきたという。だが、直前まで緊急事態宣言についての解説を行っていた田崎氏はすでに退席。前日のコメントについての補足や訂正などはなかった。

この結果を受けて、番組内で「調べていない以上、わからないんですよ。もしかしたら、新型コロナで亡くなっている人はもっといるのかもしれない」と語った玉川氏。最後は、評論家の青木理氏(54)のこんな懸念で締めくくられた。

「僕はある専門家の方に伺ったら、日本はコロナの死者が今のところ少ないですよね、と。で、この後、増えていくのでしょうけど、でもひょっとすると、年間10万~12万人くらい肺炎で亡くなっているけど、1年か2年くらい経ってみて、あれ、この年、肺炎で亡くなっている方は多かったよねと、これってやっぱりコロナだったんじゃないの、みたいなことでわかるんじゃないかって言う専門家の方もいらっしゃるわけですよ。そんなことで、はたしていいのかと?」