株式会社ブックウォーカー(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:橋場一郎)は、総合電子書籍ストアBOOK☆WALKER(以下、BOOK☆WALKER)にて、宮部みゆき氏の短編小説『ぼんぼん彩句』6編を本日5月1日(金)から6月11日(木)までの期間限定で配信いたします。
これまで宮部氏の作品は電子書籍ではほとんど配信されていませんが、「雑誌掲載とは違う形で」(宮部氏)という著者の意向に添い、電子書籍での配信が実現いたしました。


■俳句と短編小説の異色コラボ!
 宮部みゆき短編小説『ぼんぼん彩句』6篇を期間限定で特別配信!

https://bookwalker.jp/select/352/?adpcnt=7qM_N3f

今回配信する『ぼんぼん彩句』は、月刊誌「俳句」で不定期連載されたシリーズで、単行本としての発売はまだ行われておりません。このたび、第1~3篇を5月1日(金)に、第4~6篇を同8日(金)に電子書籍として配信します。
いずれもBOOK☆WALKERへの会員登録をしなくても通信環境があればお読みいただけます。また、会員登録(無料)し、BOOK☆WALKERアプリ(BNリーダー)をご利用いただくと、スマートフォンなどの端末にダウンロードして、オフライン環境でもお楽しみいただけます。

■閲覧方法:

特設ページを開き、左の「読む」ボタンタップするとお読みいただけます。

BOOK☆WALKER会員の場合、「表紙」をタップして表示されるページにて「カートボタンタップし、画面遷移に沿って操作いただくと無料で取得いただけます。

BOOK☆WALKERアプリ(BNリーダー)について
iOS版(iPhone/iPad等)アプリ:
https://itunes.apple.com/jp/app/id580775134?mt=8
Android版アプリ:
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.bookwalker.kreader.android.epub

宮部みゆき氏のコメント
《電子書籍版『ぼんぼん彩句』 特別配信のご挨拶を申し上げます》

初めまして、宮部みゆきと申します。時代小説やミステリーを書いている作家です。電子書籍の世界ではほとんど作品を配信しておりませんので、このたび初めてお目もじする皆様も大勢いらっしゃると思います。どうぞよろしくお見知りおきのほどをお願いいたします。
いつも紙の本の拙著をご愛読いただいている読者の皆様、こんにちは! 今日はウェブ上でお会いすることになりました。紙の本の新刊も準備中なのですが、この配信では、そちらとは別のシリーズ『ぼんぼん彩句』の短編6作をお目にかけたいと思います。

『ぼんぼん彩句』ができるまで
エンタテイメント小説以外の文芸作品にはほとんど目を向けることのなかった私が、思いがけず俳句に興味を抱くようになったのは、倉阪鬼一郎さんが編まれた俳句アンソロジー『怖い俳句』(幻冬舎新書 平成24年9月)がきっかけです。「俳句という形式で語られる怪異」が目を瞠るほど新鮮で、強く心を揺さぶられました。
自分も俳句を作ってみたい。そう思って、仕事で長いこと親しくしている方たちに相談してみますと、それは楽しそうだ、句会をやってみましょうと、たちまち話がまとまりました。私がいちばんの素人で、実は編集者さんたちには経験者が多く、最初からいろいろ教えてもらうことができたのは、とても恵まれていたと思います。
こうして、3ヵ月に1度ぐらいのペースで句会(と打ち上げの楽しい宴会)を開いていたのですが、一生懸命(ヘボな)怖い俳句や怖くない俳句をひねり続けているうちに、私はもう一つ欲が出てきました。
俳句を素材に短編小説を書きたい。
俳句は、言葉で一瞬の情景を切り取ります。言葉による写真と言ってもいいでしょう。
1枚の写真を題材に短編小説を書くように、一つの俳句を素材に短編小説を書けないか。
というわけで、句会のメンバーの皆さんの作品を頂戴し、書き始めたのがこの『ぼんぼん彩句』という短編シリーズなのです。
ちなみに、タイトル『ぼんぼん』は、俳句作りには素人、凡手の私たちのこと。『彩句』には、それでも彩り豊かな句をひねりたいと努力しています、という意味を込めました。
今回ご披露する6つの短編は、初出としては、角川文化振興財団発行の月刊誌『俳句』に掲載されました。この歴史と伝統ある雑誌の購読者の皆様に歓迎していただいたことで、私はいっそう欲が出てしまい、春夏秋冬の季語が入った句をタイトルにして12本の短編小説を集め、単行本化を目指しています。
とはいえ、そこまではまだまだ時間がかかる。ならば、雑誌とは違う形で今一度、多くの読者の皆様に、『ぼんぼん彩句』をご披露してみたい。私のわがままな思いつきを、KADOKAWAの担当部署の皆さんがかなえてくださいました。
今年は、いつもとはまったく違うゴールデンウィークになりました。俳句と短編小説のコラボが作り出す小さな世界が、皆様にちょっとした気分転換をお届けできるとしたら、作者としてこれ以上の喜びはありません。
どうぞ、ゆっくりとお楽しみくださいませ。
STAY HOME SAVE LIFE

2020年5月1日 宮部みゆき


■内容紹介
『ぼんぼん彩句 1 枯れ向日葵』(ボンボンサイク 1 カレヒマワリ
半年前に職場の仲間に笑顔で送られ寿退社をしたアツコは、その一か月後に婚約者から結婚を取りやめにしたいと言われる。9月のある暑い日、経路図も見ずにやって来た路線バスに乗り込んだアツコ。何人もの乗客を乗せては降ろし、最終的にバスが向かった先で出会ったのは……。

『ぼんぼん彩句 2 蜥蜴の子』(同 2 トカゲノコ)
小学5年生のケンイチは、引っ越した家の近くの、雑木林に囲まれた薄暗い丘が気になっていた。ある日、その丘を一人で探検中、トカゲに誘われるように、土の中から小さな虫メガネを見つける。実は、その虫メガネは5年前に行方不明になった男の子の宝物だった……。

『ぼんぼん彩句 3 月』(同 3 ツキ)
お姉ちゃんは二十歳の女子大生。やんちゃで口が達者な五つ年下のあたしと違って、おとなしくて控えめなお姉ちゃんは、かなりの美人なのにこれまで男子が寄りつかず、ずっと一人だった。そのお姉ちゃんに彼氏ができた。インスタグラムで見せてくれたタツヤ氏は背が高く、さっぱりした顔立ちのメガネ男子。お母さんもあたしもお姉ちゃんの幸せは、自分の幸せ。ソフトな感じで見守ることにした。だから、誰も気づかなかった。幸せいっぱいのはずのお姉ちゃんが、ときどき顔を曇らせるようになっていたことを。

『ぼんぼん彩句 4 薔薇』(同 4 バラ)
大学一年生のミチコの悩みは、恋人であるケイタのこと。告白されて付き合い始めたものの、ケイタや彼の友人は素行が悪く、ミチコを「金づる」としか見ていない。警戒したミチコは彼らと距離を置き始めたものの、バイト帰りに拉致されてしまう。ミチコが連れてこられたのは、心霊スポットとして有名な廃病院だった。廃病院にひとり取り残されたミチコの前に現れたのは、恐ろしい姿をした女の怨霊で……。

『ぼんぼん彩句 5 鶏頭』(同 5 ケイトウ)
結婚をしたとき、私は幸せになれると思っていた。けれど、それは間違いだった。夫にはずっと好きな女の子がいて、義父母も義妹も彼女が夫と結婚することを望んでいたのだ。それが実現しなかったのは、その女の子こと”みっちゃん”が15歳のときに死んでしまったからだ。月命日にお参りをし続ける義妹、”みっちゃん”の写真を会社に飾る夫、形見分けされた絵を大切にする義母。いちばんおかしいのは、だれ――?

『ぼんぼん彩句 6 墓洗う』(同 6 ハカアラウ)
お盆休みの一日、結城琴子は、家族連れで亡夫が眠る霊園に墓参りにきた。近くに住んでいる息子夫婦と二人の孫に加え、国際結婚した娘の沙苗が久しぶりに夫のカルロスとともに帰国しているので賑やかな一行だ。管理棟のカフェで嫁と孫たちと休憩し、洗面所に立つと、窓の向こうには墓を掃除する息子と娘夫婦の姿が見える。かけがえのない家族の情景だと琴子は思う。だが、その直後、かつて近所付き合いをしていた守口夫人と鉢合わせする。琴子は身体の奥で蛇のようなものがうごめくのを感じた。

【著者略歴】
宮部 みゆき:1960年東京生まれ。87年「我らが隣人の犯罪」でオール読物新人賞を受賞。『龍は眠る』(日本推理作家協会賞)、『本所深川ふしぎ草紙』(吉川英治文学新人賞)、『火車』(山本周五郎賞)、『理由』(直木賞)ほか著書、受賞歴多数。角川文庫よりライフワークともいえる江戸怪談の「三島屋」シリーズを刊行中。角川文庫よりライフワークともいえる江戸怪談の「三島屋」シリーズを刊行中。


■俳句と短編小説の異色コラボ!
 宮部みゆき短編小説『ぼんぼん彩句』6篇を期間限定で特別配信!
https://bookwalker.jp/select/352/?adpcnt=7qM_N3f


BOOK☆WALKER」とは:
出版社直営の総合電子書籍ストアです。KADOKAWA講談社集英社、小学館をはじめとした、さまざまな出版社の人気の電子書籍を、スマートフォン・タブレット端末およびPCにてお楽しみいただけます。
今後も作品ラインナップの充実とともに、出版社直営の総合電子書籍ストアとして、新しい読書スタイル、より良いサービスの提供を目指してまいります。

配信元企業:株式会社ブックウォーカー

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ