00_e0


 フォークランド諸島は、南米の南端パタゴニア海岸の東300マイルの南大西洋に位置する群島だ。ここは1833年からイギリスの海外領だったが、アルゼンチン1833年以前は統治していたと主張していた。この長い論争が1982年エスカレートして、フォークランド紛争が始まった。3ヶ月近くに渡る戦闘の結果、島はイギリスのものとなった。

 しかし、本当の勝者は島のペンギンたちだったのかもしれない。人間の手で絶滅寸前に追い込まれたペンギンだが、自らの犯した愚かな行為により人間はこの地を手放さざるを得なかったのだ。戦わずしてフォークランドの大地を手に入れたペンギンたちのストーリーを見ていくことにしよう。

―あわせて読みたい―

ペンギンの「性的堕落」が約100年前の南極探検隊員書記で明かされる
ペンギンがロ―プに興味を持った。渡れる?渡れる?ほのぼのコントが展開される。
かつて南極に、人間を超える大きさのメガペンギンが存在していた(アルゼンチン研究)
ペンギンのパタパタ喧嘩はビンタを張り合うことで始まる
「俺にまかせろ!」人懐こいペンギンがダイバーの肩に止まってつきっきりで潜水を指導してくれる夢のような水族館(イギリス)

 18世紀は捕鯨が盛んな時代だった。鯨油産業は盛況で、フォークランド諸島クジラを捕えてその脂をとるのに理想的な場所だった。クジラの皮下の脂肪層を取り除き、その脂を大きな熱湯の浴槽に入れて火をつける。しかし、フォークランドは、植物といえば風に強い低木ばかりで、火をおこす燃料としては役に立たない。木がないのに火を燃やし続けるために、大量の燃料として目をつけられたのはペンギンだった。

6_e3


 当時の人々は、ペンギンの皮下にはかなりの脂肪をたくわえていると考えていた。実際に捕鯨業者はその脂肪が燃えやすく燃料として大いに役立つことを知っていた。

 ペンギンは飛べないし、おとなしいため、簡単に捕まえることができた。火が足りなくなると、数羽ペンギンを捕まえて火にくべればいいのだ。捕鯨ビジネスがすたれるまでの間に、おびただしい数のペンギンが殺された。

5_e4


 ヨーロッパ人がやってくる300年前は、島は1000万羽のペンギンであふれかえっていたが、その95%が減ってしまった。それから、アルゼンチンがやってきて、島を取り戻そうとした。フォークランド紛争中、両軍は2万個もの地雷を浜辺や牧草地に埋めた。

 戦争が終わって、イギリスは地雷を取り除こうとしたが、大量の地雷を撤去することは危険で困難を極め不可能に近かった。最終的には危険区域にフェンスを作り、立ち入らないよう警告の看板を立てるにとどまった。

 人間が近寄らなくなったため、この地雷原はペンギンたちの聖域になった。彼らは体重が軽いため、地雷を踏んでも爆発することはないのだ。

0_e10


 人間が踏み入ることのできない危険な場所は、ペンギンたちにとっては聖地である。ペンギンたちはどんどん繁殖していき、今ではフォークランド諸島には100万羽のペンギンが生息している。

 フェンスが張られた場所に入り込むことはできないが、それでも遠くからペンギンたちを見ることができるとして今では観光スポットとなっている。だが、地雷を取り除く試みはまったく進んでいないそうだ。


Falkland Island Penguins

via:amusingplanet・原文翻訳:konohazuku

1877519

全文をカラパイアで読む:
http://karapaia.com/archives/52188236.html
 

こちらもオススメ!

―動物・鳥類についての記事―

「8か月前に拾った犬だけど、今はすっかりくつろいでるよ。」元捨て犬のくつろいだ様子に関する海外の反応
子猫が家にやって来た!先住猫と先住犬とのドキドキ・ファーストエンカウンターは大成功に終わったよ!
音楽大好き、歌うの大好き!飼い主のギターで熱唱するハスキー犬(アメリカ)主人と一緒に歌うハスキー(アメリカ)
子猫を全力で愛する3匹の猫。階段が心配でいてもたってもいられず
「今ここ検問中だから!」タイではゾウがトラックを止めて積み荷を検査するらしい

―動画の紹介記事―

マクドナルド再開で母親がサプライズ。大好きなハッピーセットを目の前に嬉し泣きする少年(シンガポール)
子猫が家にやって来た!先住猫と先住犬とのドキドキ・ファーストエンカウンターは大成功に終わったよ!
音楽大好き、歌うの大好き!飼い主のギターで熱唱するハスキー犬(アメリカ)主人と一緒に歌うハスキー(アメリカ)
子猫を全力で愛する3匹の猫。階段が心配でいてもたってもいられず
「今ここ検問中だから!」タイではゾウがトラックを止めて積み荷を検査するらしい
そこにはこんなドラマがあった。フォークランドの地雷原に住むペンギンたちの物語