ヒゲカラ

顔のおヒゲデザインがキュートなヒゲガラ image credit:instagram

 顔の印象をガラリと変えるヒゲは古くから男性の身だしなみやファッションの一部になってるが、実は鳥界にもご立派なヒゲをもつ個体がいたりする。

 ヒゲガラというこちらの鳥は、その名の通りくっきりした黒いヒゲ模様で知られる。

 その形といい色といい、何やらありがたい教えなんかを説いてくれそうなヒゲ具合にゃもうびっくり。天然の柄にしては出来過ぎの感もあるヒゲガラ先輩にズームインだ。

―あわせて読みたい―

これはいいヒゲ。ダリのようなヒゲを持つ鳥「インカアジサシ」
なぜ男性にはヒゲが伸びない人がいるのか?
女子に人気抜群かもしれない小動物のヒゲ。
ゴージャスピンク!美しいピンク色のヒゲを持つハチドリ「グアテマラコアカヒゲハチドリ」
もはや”くちばし”レベル。立体造形がすぎるアメリカのヒゲ選手権の出場者たち


Bearded Reedling (Panurus biarmicus)

黒いヒゲがアイデンティティ。その名もヒゲガラ

 この映像はイギリスランカシャーにあるRSPB レイトン・モス自然保護公園で暮らすヒゲガラの様子。

何やらお食事中のヒゲガラ先輩
餌をついばむと、完全にヒゲのように見える
5

 ヒゲガラは日本でスズメ目チメドリ科ヒゲガラ属に分類されている。

 その名と見た目でおわかりのように最大の特徴は顔についてる黒い柄だ。実際は目周りからビシッとはいってるんだけど、パッと見じゃ風格のあるヒゲにしかみえない。

Panurus biarmicus

ヒゲがあるのはオスのみ!有ると無しではけっこう違う

 ヒゲガラは体長は16.5cmほどと比較的小さく、英名はBearded Reedlingのほか「ヒゲのあるシジュウカラ」を意味する俗称でも呼ばれている。


 小柄でも丸っこい卵みたいな体とやたら目立つ口ひげで識別しやすいことから地域の人に親しまれているようだ。

 だが実はこのヒゲ、なんとオスだけのものでメスにはないそうだ。


 オスは青みがかったグレーの頭に大きなヒゲ、尾羽に黒い部分がある。一方メスはヒゲがなく、体色もわずかに薄めでくちばしの色が少し濃いという。てかやっぱヒゲの有無で印象変わるわ。

イギリスやヨーロッパの留鳥。日本ではレア

 ヒゲガラの主な生息域はイギリスやヨーロッパの一部。季節ごとの移動などの「渡り」はめったにしない留鳥で、年間を通して河川や沼などで暮らしている。


 基本的に雑食で昆虫や種子などを食す。繁殖期にはアシの葉や鳥の羽毛を使って営巣し、両親そろって卵をあたためるそうだ。


 なお日本においてヒゲガラはペットとして輸入されている。一方、野生のヒゲガラの目撃例は少なく、ごくまれに迷った個体か、飼育中のカゴから逃げた個体が見られる程度だという。

No I am NOT Stuck!!!

 てことで日本で野生のヒゲガラを見るチャンスは少ないが、のどかな地域で家ごもりな人はこの機会に窓からバードウォッチングも案外いいかも。身近にどんな鳥がいるのかチェックっておもしろそうじゃない?

References:demilked / wikipediaなど /written by D/ edited by parumo

全文をカラパイアで読む:
http://karapaia.com/archives/52290390.html
 

こちらもオススメ!

―動物・鳥類についての記事―

「さあ、ご飯を持ってきたよ!」ロックダウン中の世界各地で、動物たちにエサを届ける人々がいた
どうしても忘れられない。心の傷を癒してくれたあの人に会いたくて97日間探し続けた犬の物語(アメリカ)
ボールを発見した鳥の一人遊びは玉乗り上手。突いて転がしパサッと飛び乗る
猫、できたての像に体アタック。出来立てほやほやの像に全身で突撃するも推定無罪
キュートな笑顔は世界一。クアッカワラビーの赤ちゃんを、そっくりに偽装したスパイカメラで至近距離から観察したよ

―動画の紹介記事―

「さあ、ご飯を持ってきたよ!」ロックダウン中の世界各地で、動物たちにエサを届ける人々がいた
ボールを発見した鳥の一人遊びは玉乗り上手。突いて転がしパサッと飛び乗る
マスクを着用していないので郵便局で受付を断られて女性、その場で頭に下着を被る応急措置(ウクライナ)
デヴィッド・リンチが淡々と今日のお天気を伝えるYoutubeチャンネルが開設されていた件
サングラスの偏光レンズを通してみると、まぶしい太陽の光がこんなに穏やかに!
なんというインテリジェント・デザイン!立派なヒゲをはやしたように見える鳥「ヒゲガラ」