アカデミック・シンクタンク SEYMOUR INSTITUTE 株式会社(本社:東京都スイスオフィス:ツーク州)は、ホテル・観光・旅行に関わるホスピタリティ業界におけるデジタルトランスフォーメーションの研究・実証を企画するタスクチームを形成しました。スイスの教育機関とブロックチェーン技術の採用を検証するプロジェクトを行う予定です。

旅行業界でのテクノロジーの活用は、1960年代の早い時期から航空会社によるGDS(Global Distribution System)の運用がされてきました。GDSはBtoBの電子商取引網を広げて、飛行機、ホテル、レンタカーを世界中の旅行会社がリアルタイムで在庫確認から予約までできるようになりました。サービスの提供者、利用者の多様な言語、通貨、目的と手段がボーダレスに行き交う経済圏でのテクノロジーの活用は、世界をマーケットに、これからも多くのビジネスモデルが生まれると考えられます。
*主なGDS企業 Sabre、AmadeusGalileo

ホスピタリティ x ブロックチェーンのプロジェクト企画 タスクチーム
ホスピタリティのシステム導入コンサルタント経験者、スイスの教育機関からイノベーションマネージャー、そしてブロックチェーン開発を行うスタートアップが参加しています。タスクチームは、2020年9月ごろにプロジェクトチームに編成され、スイス現地で活動を開始する予定です。

ブロックチェーンを活用したプロダクト POTAL を採用
タスクチームは、スイスでの実証実験としてPOTALの採用を検討しています。POTALは株式会社 PHI(本社:大阪市、代表:岡崇)が提供する活動や貢献をインセンティブトークンに変えるブロックチェーン基盤のアプリケーションです。ホテルの入退室管理、観光地域の独自トークンなどでの活用が期待できます。

SEYMOUR INSTITUTE(シーモア・インスティテュート)のその他の研究・活動領域

日本企業が自社プロダクトや技術に関する共同研究、ワークショップ、インターンシップまたは人材スカウトのイベントをスイスの大学の研究グループと実施することができます。 スイスを拠点としたデジタル通貨の社会的、経済的、政治的影響を学術的アプローチによる調査・分析を行っています。法的枠組みと規制を仮定義して、複数のビジネスモデルの構築から実証と検証を行い評価します。


提携教育機関・研究グループ
アナリティクス・クラブ スイス連邦工科大学チューリッヒ校(ETH)
データサイエンス、分析、AI テクノロジーの領域での日本とスイスの産学連携の協力
https://analytics-club.org


SEYMOUR INSTITUTE(シーモア インスティテュート)株式会社
産学連携/共同研究、スイス事業進出に関連した機密性の高い活動を行います。
日本:東京都渋谷区広尾 5-4-12 大成鋼機ビル 4F
スイスDammstrasse 16 6300 Zug Switzerland
URL:https://seymour-inst.com

Makoto Ota(太田真)創立者 / ディレクター
分散型ネットワークの研究開発財団、日本オラクル コンサルタント、Al・ブロックチェーン開発企業での経験。レ・ロッシュスクール(スイス)卒、SBSスイスビジネススクール在学中(2020年5月)。

Mateo Meier(マテオ・メイヤー)パートナー
スイスのデータホスティングサイバーセキュリティー企業 artmotion AG 代表。顧客はFortune 500を含む30か国の企業。データはスイスの法律の機密性とプライバシーの恩恵を受けます。
artmotion AG:https://www.artmotion.eu

配信元企業:SEYMOUR INSTITUTE 株式会社

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ