ゲーム中毒者の20年後

ゲーム中毒者の20年後の姿を予想 image credit:OnlineCasino.ca

 オンラインカジノゲームを展開しているサイト『OnlineCasino.ca』が、一日中ゲームプレイするゲーム依存症や、Netflixテレビドラマシリーズ一気に見るドラマ依存症の人々の20年後の姿を立体的に表した予想図を公開し、注目を集めている。

 極端にデフォルメされており、あくまでも想像ではあるが、ずっと座った状態で画面を見続けるという状態が、将来的に健康被害を及ぼすという警告を促すには十分の恐ろしさである。『designtaxi』などが伝えている。

―あわせて読みたい―

ゲームのやりすぎが原因で発症したショッキングな10の症状
仕事もせずゲームばっかりしている息子に父親がブチ切れ。ゲームソフトを芝刈り機で粉砕
テレビゲームによって引き起こされたと言われている10の悲劇的な死
ネット依存は精神病の兆候であり、深刻な問題が隠れている(カナダ研究)
人気のゲーム「フォートナイト」にドハマりしたのは9歳の少女。おもらししたり父親を殴ったりで依存症のリハビリ治療中
ネットカフェで48時間耐久ゲームをプレイしている13歳の息子の為、食事を運び口に入れてあげる母親(フィリピン)

一日中ゲームをプレイし続けたゲーマーの20年後の姿予想図

 1日中ゲームをしたりNetflixを見続けたりしてスクリーンに依存している人たちへ向けて、カジノゲームのサイト『OnlineCasino.ca』は20年後の姿を可視化したイメージを公開し、生活環境の改善を警告した。

マイケルと名付けられたゲーマー男性の姿を見ると、かなり酷い様子であることがわかる。

gamer4_e


0_JS210138656-9cab_e

 睡眠不足から発生する落ちくぼんだ目とその周りのクマ、無精ひげの生えた顔にはあまり生気が見られず、外出しない生活のせいで、日光浴によるビタミンB12ビタミンD欠損に陥り、髪が薄くなっている。

 また、指が奇妙に曲がって水ぶくれができたりしている他、肌はアトピーのようにカサカサになり脱水症で、バランスの崩れた生活習慣が原因で腹部のみが異様に膨れている。

hands-79c3_e


Netflix中毒者のカップルの20年後


 ゲーマーマイケル同様、Netflix依存症で、テレビドラマシリーズにはまっているカップルエリックハンナも似たような健康被害が出ることになる。

Netflix-Viewer-3D-Model-Imagined-In-20-Year-1_e


gamer3_e

 日光不足でくすんだ肌は、水分が足りず粉を噴いたように荒れている。デバイスの画面から放出される高エネルギー可視光線(HEV)により、早期老化となり顔には数本のシワ、たるみが顕著になる。

 社会的接触をすることなく、次のエピソードを次々とクリックしていく依存症があるため、睡眠不足になるだけでなく、十分な瞬きなしの状態で何時間も画面を見つめ続けることによる負担で目は充血し、目元にはクマが目立っている。

 また、長時間同じ姿勢で座ることにより、血液循環が悪くなり、足の血管が瘤になる下肢静脈瘤を患うようになる。

Netflix-Viewer-3D-Model-Imagined-In-20-Year-3_e


 運動不足フードデリバリーへの過度の依存が、丸みを帯びた肩を作り、前かがみの姿勢になることで腹部が目立つバランスの悪い体型になってしまう。

gamer2_e_e


Netflix-Viewer-3D-Model-Imagined-In-20-Year-2_e

「健康に与える影響は大きい」と注意喚起


 ゲーマーNetflixウォッチャーは、同じ姿勢で座り続けることで骨盤の辺りに持続的な圧力がかかり、臀部が損傷してしまう可能性もあるという。

 腰痛、股関節領域と足首の痛みの原因にもなる症状は、「デッド・バット症候群(Dead Butt Syndrome)」と呼ばれているそうだ。

 身体的影響だけでなく、心理的影響も同様に大きいため、うつ病や不安を引き起こしやすい状態になってしまう。

 こうしたイメージは架空のシナリオであり、必ずしも皆がそうなるわけではない。しかし誇張した姿に見えても、健康に注意を払わず、生活改善を行わないとなると、もしかしたら20年後には誰もがこのようになる可能性は、決して少なくはないのだ。

 『OnlineCasino.ca』側は、あくまでも注意喚起として公開しているだけだが、何事も「ほどほど」にするということが、心身に与える大きな影響を回避する方法となるのかもしれない。

written by Scarlet / edited by parumo

全文をカラパイアで読む:
http://karapaia.com/archives/52291788.html
 

こちらもオススメ!

―料理・健康・暮らしについての記事―

日常の素朴な疑問。なぜシャツのロゴマークは左側についているものが多いの?【ライフハック】
何に合わせてもうまい!ふわふわモチモチ、鮮奶饅頭の作り方【ネトメシ】
これが次世代マスクなのか!?透明性・通気性・生分解性を備えたマスクが登場(スイス)
ストレスを減らすことで白髪を減らすことができる可能性(米研究)
未解決ミステリー。蚊が全く存在しない村、ヒキガエルの神の加護なのか?

―知るの紹介記事―

犬の鼻は熱も感知できることが判明(スウェーデン・ハンガリー共同研究)
コロナ最前線で働く看護師、37年前に命がけで助けてくれた消防士と37年ぶりに奇跡の接触(アメリカ)
プーチン、動きます。子ライオンを虐待した犯人を捜すよう当局に命令(ロシア)
幻覚物質シロシビンがなぜうつ病に効果をもたらすのか?人間の「自我」と関連性(オランダ研究)
イギリスの古い井戸に今も出没すると言われているメイドの幽霊の物語
ゲーム中毒、テレビドラマ依存症の20年後の姿を予測した立体図が恐ろしい