メイン画像

四国地方では、雨はいったん小康状態となっています。しかし、今夜からは再び梅雨前線の活動が活発となり、あさって11日にかけては、太平洋側を中心に大雨となる恐れがあります。

あさって朝にかけて天気図に大きな変化なし

画像A

あさって11日9時にかけての予想天気図によると、梅雨前線や東海上の太平洋高気圧の位置に、それほど大きな変化はない見込みです。こういった気圧配置になると、暖かく湿った空気が四国の太平洋側に向かって流れ込みやすくなり、湿った空気がぶつかる四国山地周辺で雨雲が発生しやすい状況がしばらく続くでしょう。
また、11日9時以降は、日本海の低気圧から西南西にのびる前線が次第に南下する見込みです。11日昼前から12日午前中にかけて、四国の広い範囲に活発な雨雲がかかりやすくなり、瀬戸内側でも大雨となる恐れがあります。

太平洋側を中心に更なる大雨に警戒

画像B

あさって11日12時までに予想される降水量は、多いところで、高知県徳島県南部では300~400ミリ、愛媛県徳島県北部では200~300ミリ、香川県では50~100ミリの見込みです。特に、発達した雨雲がかかりやすい高知県中東部の山間部で、雨の量が多くなる恐れがあります。その後も、12日の午前中にかけて大雨が続くでしょう。
四国では今月に入ってからの降水量が300ミリを超えているところが多く、高知県馬路村魚梁瀬では1000ミリを超えるなど、多くの地点で平年の7月1ヶ月分の降水量を上回る大雨となっています。すでに地盤が緩んでいる所への更なる大雨となりますので、今後は土砂災害にはより警戒が必要になりそうです。
tenki.jp気象庁のホームページなどで最新の防災情報を確認し、危険が迫る前に避難できるよう、早め早めの行動を心がけてください。

四国地方 梅雨前線活発化 今夜から再び大雨に