船乗り猫、不沈のサム

 戦争にまつわる話の中には、奇跡的で奇妙な逸話が多く残されている。まるで霊的な何か、あるいは超常現象が起きたとしか思えないようなものもある。

 第二次世界大戦中、船乗りとして戦艦に同乗していた猫の話もその1つだ。この猫は、半年の間に3隻の軍艦に乗船することになるのだが、それら全て沈没したにもかかわらず、奇跡的に生き延び、伝説の猫となったと言われている。

 猫の名は、救助されるたびに名前が変えられ、最終的には不沈の「サム」と呼ばれるようになった。

―あわせて読みたい―

かつて猫は船の守り神だった。船に乗る猫たちの古写真特集 (32枚+動画)
人間の死期を予測する猫、「オスカー」についての考察
第一次世界大戦中、大活躍した猫たちの歴史的写真
「たかが戦艦一隻何が怖い」 ロシアの船で安全を守る猫船長の貫録ったら!
猫として初めて宇宙に飛び立った「フェリセット」の知られざる歴史

黒白柄の猫、ドイツ戦艦の船乗り猫に

 サムの見た目はごく普通の黒白の猫である。しかし、彼は驚くような強運の持ち主だったようだ。彼の不思議な旅は、ドイツ海軍の戦艦ビスマルクから始まる。

 ビスマルク号は、ナチスドイツが建造した2隻の戦艦のうちの最初の船で、全長241メートル、重量4万1700トン、連合国側に恐れられた巨大戦艦だ。

 古くから猫は侵入してくるネズミを退治するため、また、「船の守り神」として人間と共に船に同乗する習わしがあった。また、船員の心を癒すマスコットの役割も果たしていた。

 サムは人間の思惑などなにも知らず、ビスマルク号船内でクルーたちと行動を共にし、彼らのの支えになる日々を送っていた。

2_e8


船が沈没、イギリス海軍に救出され、オスカーと名付けられる


 1941年5月27日ビスマルクは連合軍と激戦の末、沈没。2200人の乗組員のうち、生き残ったのはわずか118人だった。

 このとき、イギリス海軍のトライバル級駆逐艦コサック」の船員が、海面に漂流する船の残骸の木切れしがみついて波間に漂っていた一匹の猫を発見し救助する。船員はこの猫にオスカーと名前をつける。

 この名は、国際信号法における、船舶間の通信に使う四角い旗からとられた。赤と黄色が斜めに半々になっている「オスカー(O)」は、"海中への転落者あり"という意味なのだ。

 だが、オスカーの話はこれで終わりではなかった。

2度目の船も沈没したが生き伸びて「不沈のサム」に

 その後、オスカーは、駆逐艦コサックに乗り込むことになった。今度の仲間は、連合軍の英国海軍だ。

 数ヶ月の間、コサック地中海や北大西洋で活躍したが、1941年10月24日ドイツ潜水艦の魚雷を受けて爆発、159人が死亡した。瀕死のコサックジブラルタル海峡へ曳航されたが、結局は沈没した。

 だがオスカーは生き延びた。2度の沈没を生き抜いたオスカーは、艦長から"不沈のサム"というニックネームをつけられた。さらに話は続く。

2_e9


3度目に乗った船も沈没、また生き延びる


 サムは今度は、英国の空母アークロイヤルに乗船することになった。最初は順調だったが、この強運の猫をまたしても悲劇が襲うことになった。

 アークロイヤルは、何回も間一髪を切り抜けてきた強運な船だったが、その運も尽きたようだ。1941年11月14日マルタ島からシブラルタル海峡に戻ろうとしていたとき、ドイツ潜水艦U-81の魚
雷攻撃を受けた。アークロイヤルは果敢にも持ちこたえていたが、損傷が激しく、力尽きて沈んだ。

 
 アークロイヤルの乗員とサムは駆逐艦ライトニング駆逐艦リージョンに救助され、幸いなことに死者はなかった。もちろんサムも例の如く何かにしがみつき、波間に漂っているところを救助された。サムの様子は「非常に怒っていたけれど、無傷だった」と報告されている。

3_e5


 これでサムが乗った船はすべて沈没したこととなる。だがサムはすべてを生き延びた。ちなみにサムを救助した駆逐艦ライトニング駆逐艦リージョンの2隻ものちに沈没した。

 戦火の激しい時期であり、ほとんどの戦艦が沈んだり沈められているわけで、サムがかかわったから沈んだというわけではないだろう。

 その後、サムは船乗りを引退し、ベルファストにある船員宿「船乗りの家(Home for Sailors)」で穏やかな余生を送った。1955年、戦争に翻弄されながらも生き抜いた人生を静かに閉じた。


Unsinkable Sam - Rodeo Clown

不沈のサムは本当に存在したのだろうか?

 「不沈のサム」の話は伝説になり、英国の船乗りの間でよくささやかれるようになったが、中にはこれは実話ではなくフィクションではないかと疑う者もいた。

 それぞれの沈没の公式記録の中に猫の話は一切出てこないし、海上での爆発など過酷な状況の中で猫が生き残ることなど奇跡である。

 "不沈のサム"だとされる写真が2種類残っているが、のちにそれぞれ違う猫であることがわかり確証はないと言われている。

1_e7

 この話が本当か嘘かはさておいて、パステル画家ジョージナ・ショー・ベーカー(1860~1951年)の描いたサムの絵が、グリニッチ国立海洋博物館に残されているし、実話だと主張する人も多い。

 猫は9つの命を持つ(猫に九生有り)とも言われている。サムがそのうちの3つの命を使ってもまだ6つ残っている。猫ならばきっと生き残れるはずだ。生き残っていてほしい。当時の人々のそんな強い思いが「不沈のサム」の話を後世に語り継いでいるのかもしれない。

 なんとも不思議な話で、本当のことであって欲しいが、本当の話じゃなくても猫に勇気と希望をもらえる話である。


Head Over Keels - Unsinkable Sam
追記(2020/07/23)本文を一部修正して再送します。

References:Unsinkable Sam / mysteriousuniverse/ written by konohazuku / edited by parumo

全文をカラパイアで読む:
http://karapaia.com/archives/52292215.html
 

こちらもオススメ!

―動物・鳥類についての記事―

第二次世界大戦中、3度の艦船沈没を生き抜いた奇跡の船乗り猫「不沈のサム」の物語
捨てられ、ひどい扱いを受けていた犬だが、それでも人間を慕う心を失っていなかった(アメリカ)
極上の羽毛やん!シロフクロウのふわふわ度をコルク栓で測定
「マスター・アサシン」カプッ!首筋を猫に噛まれた犬の表情がネットで話題に
背後にクマー!熊が超絶接近するも動じずに、ツーショット自撮りまで成功した女性グループ(メキシコ)

―知るの紹介記事―

シロイルカの社交性は人間並み。家族だけではなく他者とも絆を育む(米研究)
2種の絶滅危惧種をかけ合わせたところ、はからずもハイブリット魚が誕生してしまったようだ(ハンガリー)
宇宙で人間の軟骨を組み立てることに成功(ロシア研究)
幽霊の軍隊?第二次世界大戦中に暗躍した米軍の特殊部隊「ゴースト・アーミー」の欺瞞作戦
コロナ感染で入院し隔離された母親が亡くなる日まで、病院の壁を上り窓の外から見守り続けた息子(パレスチナ)
第二次世界大戦中、3度の艦船沈没を生き抜いた奇跡の船乗り猫「不沈のサム」の物語