
落ち着かない日々は続くけれど、そんなときこそメイクで気分を上げたい!そこで美容通の人たちに、今年の夏メイクプランを教えてもらいました。愛用のアイテムや独自のテクニックなど、お役立ちネタもたっぷりです。ここでは、モデル・野崎萌香さんの自前メイクを実況中継。華やかで涼しげなオレンジメイクに注目です!
【詳細】他の写真はこちら
野崎萌香さん試したコスメは数知れず。美容研究がもはやライフワーク!
コーラルシャドウとナチュラル肌で華やか&涼しげオレンジメイク!
ワンピース¥25,000/Estella.k(ジャミン) イヤリング¥5,500/Sea’ds Mara ストーンリング¥20,000/ステラハリウッド
「夏はやっぱりオレンジを使いたくなる!オレンジってポップなイメージが強いけれど、大人っぽく涼やかな感じに見せたいのでコーラルオレンジをチョイスしました。肌はクッションファンデでナチュラルに。明るめの色を選んで、くすみを消すのもポイントです」
主役コスメはこれ!
カレンデュラアイシャドウリキッド OC01 ¥3,500/SHIRO
華やかさも品もある、誰にでも似合うカラー!
「コーラル寄りのオレンジで、華やかさと上品さ、どちらも出せるカラーです。くすみも飛ばしてくれるし、誰にでも似合う色だと思います!」
Other Item
A・ジェーン・アイルデール スムースアフェア 50ml ¥5,800/エム・アール・アイ B・JUNG SAEMMOOL エッセンシャルスキンヌーダーロングウェアクッション ライト SPF50+/PA+++/編集部私物 C・カレンデュラアイシャドウリキッド OC05 ¥3,500/SHIRO D・セザンヌ ジェルアイライナー 30 ¥500/セザンヌ化粧品 E・レアナニ プレミアム リキッドアイライナー ピュアブラウン ¥1,400/BEAUTY HOLIC F・スカルプD ボーテ ピュアフリーマスカラ(ダークブラウン)¥1,797/アンファー G・カレンデュラチークリキッド OC09 ¥3,500、H・エッセンスリップオイルカラー OA04 ¥3,500/ともにSHIRO
B・JUNG SAEMMOOL エッセンシャルスキンヌーダーロングウェアクッション ライト SPF50+/PA+++は野崎さんのリピ買いアイテム!
■明るめのファンデを細かくポンポン塗り
A(エム・アール・アイのジェーン・アイルデール スムースアフェア)を塗った後、B(JUNG SAEMMOOL エッセンシャルスキンヌーダーロングウェアクッション ライト SPF50+/PA+++)を全顔にポンポンと優しく叩き込むように塗っていく。「とにかく細かくポンポン。これは私が50種類以上試した中でイチオシのファンデ。ナチュラルなのにちゃんと肌が整います」
■上にオレンジ、下まぶたには影色をオン
アイシャドウは指塗りでOK!
アイホールにSHIROのOC01を。「肌色が透けるぐらいサッとでOK。下まぶたにはC(SHIROのカレンデュラアイシャドウリキッド OC05)を。明るい色のクッションファンデを使うと目が小さく見えるので、自然な影色を目幅全体に仕込みます。陰影で目が大きく!」
■チークは鼻にも入れて統一感をアップ
G(SHIROのカレンデュラチークリキッド OC09)を指で塗る。「顔の印象をキュッとさせた方が女の子はより可愛く見えると思う。だからチークは中心寄り、上めに入れて、目幅より外にははみ出さない。少し濃いめに色を乗せるときは鼻にも入れると◎」
野崎萌香さんの今夏の自分メイクはコレ♡
まだまだ不安定さが続きそうなこの夏、メイクで気分を上げるのもひとつの手。美容通のみなさんに今年の夏メイクのプランを教えてもらったのでチェックしてみて。愛用コスメからセルフメイクのとっておきテクまで、どれもかなり参考になります。野崎萌香さんは大人っぽくて涼しげな印象のオレンジメイクを披露!
andGIRL2020年6・7・8月号より 撮影/当瀬真衣(TRIVAL) ヘア/久保フユミ(ROI) スタイリング/杉本実穂 取材・一部文・構成/西村美名子
(andGIRL)

コメント