みんなの反応

大手でもカバー率1%でまだ買う意味殆どないのに (ヨタさん)

限定エリア内なら実質使い放題。モバイルじゃなくてルーター扱いならアリか?密集地だからあんまり意味ないけどね。っとなりそう (ハムスターさん)

楽天以外の大手キャリアですらエリアはまだまだで極めて限定的なのに、それよりも更に大幅に狭いとかわざわざ選択する必要性は皆無だな。 (nagesuteさん)

とりあえず自社回線エリアで電波拾えない現象の対策を優先させた方がいいんじゃないかな。5Gの使えるエリアが限定的なんてのは現時点当たり前の話だからそっちは気にしない、というか記事のタイトルにする程のことじゃない (ちんねんさん)

まだっつうか原理的に無理なんだよ。周波数高くするとデータ伝送量増えるけど射程は短くなるのでその実用範囲ギリギリを攻めたのが4Gだったのに、スマホ業界の覇権が欲しい中国が先走って、何の対策もせずに4Gからさらに周波数を上げただけの欠陥規格が5Gだから。5Gをまともな対応範囲にするには4Gの奴より高価な基地局を4Gの何倍ものとんでもない密度で並べまくる必要がある (黒色球体さん)

他のコメントも見るこの記事の本文は、公開期限切れのため掲載を終了しています。
コメントのみ表示しています。