和食がユネスコ無形文化遺産にもなったように、日本の食文化は世界中の人々に愛されている。しかし日本人以外には受け入れられない食文化もあるようだ。中国メディアの騰訊はこのほど、「日本人はどうして生卵を食べられるのか」と題する記事を掲載した。

 記事は、中国では多くの人が「日本人は食べ物を生で食べるのが一番だと思っている」と紹介。食材の栄養と味が最も残されているのが生食だと日本人は信じているので、刺身も好きなのだろうと推測している。そして日本人は生卵をご飯にかけて食べるのも好きだと指摘した。

 しかし記事は、中国人は生卵を食べることに消極的で、「生臭い」、「病原菌があるのではないか」、「お腹を下さないのか」と不安になり、日本人のように生卵をご飯にかけて食べるようなことはまずしないと伝えた。

 ではなぜ日本では生卵を食べられるのだろうか。記事は、「日本は食の安全に厳しい国だから」と分析。市場に出回る前には厳しい検査を通り抜けなければならず、高い安全基準に達するために卵1つ1つがきれいに消毒されているので安心だと伝えている。万が一問題が起きると、厳しい法律に沿って処分が下されるので卵業者は安全確保に真剣に取り組んでいると称賛した。

 また、「卵の生臭さ」の問題については、日本の卵も中国の卵も、味、におい、栄養のいずれも大差ないが、日本人は慣れているので気にならないのだろうと主張。また、一般に卵かけご飯には醤油をかけて食べるし、すき焼きの肉につけて食べる時も味が付いているので臭いは気にならないのだろうとしている。

 記事は、日本の卵も中国の卵も品質に大差はなく、消毒と検査の違いが生卵を食べられるかどうかの違いだとしている。確かに、きちんと消毒しないとサルモネラ菌の恐れがあるので生食は危険だろう。

 とはいえ、日本と中国の卵には衛生面だけでなく「味」にも大きな違いがあるのが現実だ。日本の卵は、スーパーで販売されるごく普通の卵でも中国の卵と比べると味が濃くておいしいため、日本人からすると中国の普通の卵には物足りなさを感じてしまう。日本の卵は安全性が保障され、なおかつおいしく食べられると言えるだろう。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

中国人は生で卵を食べたりしない・・・なぜ日本ではそれが可能なのか! =中国報道