KonMari Media Japan株式会社(東京都世田谷区/代表取締役 砂子貴紀)は、以下をご報告します。
近藤麻理恵 と川村元気氏による、共作小説『おしゃべりな部屋』を10月4日より読売新聞の朝刊にて新連載を開始いたします。

イラスト大桃洋佑

本連載企画は、片づけコンサルタントとして、1000以上の部屋を片づけてきた、近藤麻理恵の体験談をベースに、映画プロデューサー・小説家である川村元気氏が編み出す、片づけとモノと記憶にまつわる共作小説で、物語のイメージを広げるイラストは大桃洋祐氏が担当します。
毎月、近藤麻理恵と川村元気氏2人の対談と、小説が掲載されます。

あらすじ以下、連載特設サイトhttps://www.yomiuri.co.jp/novel/oshaberinaheya/より抜粋

小説のあらすじ:
家の片づけを手伝う仕事をするミコには不思議な能力があり、部屋の中のモノの声が聞こえる。なぜ依頼人たちは片づけられないのか。なぜ片づけるべきなのか。片づけノウハウを交えながら、人とモノにまつわる物語が、時におかしく、時に感動的に描かれます。

【近藤麻理恵コメント】
読んでくださるみなさんにとって、このお話が、自分が持っているモノや一緒に暮らす家族、あるいは自分の生き方について、見つめ直す機会になれば。家にいなくてはいけなくなっているこの期間こそ、家での過ごし方、その部屋にいて心地良いかどうかを、考えていただければいいなあ、とも思っています。
物語の中には片づけを手伝うミコという主人公が出てきますが、近藤麻理恵の物語ではないと思っています。ぜひ味わっていただきたいのは、一つ一つの物語によって、ご自分の心がどう動くか、です。

川村元気コメント】
近藤さんの片づけ法で感銘を受けたのは、捨てるモノ、残すモノを選ぶ時の<触ったときに、ときめくか>という基準。それはメソッドというより第六感的で、人類の大半にわかる感覚。近年僕は、<目に見えないけれどそこにあるもの>をテーマに物語を作りたいと思っていました。
この物語の主人公・ミコはモノと対話できます。それはどこか近藤さん的でありますが、万物に神を見ることは日本人に元々あったセンス。その感覚を「ステイホーム」時代に部屋の中だけで完結する片づけの物語として小説にできないかと、今、試行錯誤しています。

<概要>
連載メディア:読売新聞 朝刊
連載開始日:10/4(日)
第一クール:2020.10/4(日)~10/11(日)
以後、毎月第一日曜日から1週間連載予定
連載特設サイト:https://www.yomiuri.co.jp/novel/oshaberinaheya/

<プロフィール>
近藤麻理恵(こんどうまりえ)
オンラインコミュニティ「こんまり(R)︎サロン」主宰。5 歳から『ESSE』などの主婦雑誌を愛読。中学生のときに 本格的に片づけの研究をスタート。大学在学中の 19 歳で 片づけコンサルティング業務を開始し、独自の片づけ法 「こんまり(R)メソッド」を編み出す。 2010 年に出版した『人生がときめく片づけの魔法』は世界 40 カ国以上で翻訳され、シリーズ累計 1200 万部を超える 世界的大ベストセラーに。 2015 年に米『TIME』誌の「世界で最も影響力のある 100 人」に選出。2019 年より Netflix にて公開された『KonMari ~人生がときめく片づけの魔法~』はエミー賞2部門にノ ミネートされ、同年で最も人気のあったノンフィクション 番組1位となる。現在はロサンゼルス在住で 2 人の娘を育てつつ、“片づけ を終わらせてときめく毎日を過ごす”ためのコミュニティ 「こんまり(R)︎サロン」を主宰するなど、「片づけ×ときめく生活」をテーマに発信をしている。
公式HP:https://konmari.jp/
こんまりサロンHP:https://konmari-salon.jp/
わたしの片づけ体験記:https://konmari.jp/lifechangingstory/

配信元企業:KonMari Media Japan株式会社

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ