大手100均3社で買えるハンコの種類や、メリットと使い方、使う際の注意点などを解説。100均で買えるかわいいハンコケースもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

【詳細】他の写真はこちら



100均ハンコを使うメリットってなに?

出典:photoAC

この頃100均は、生活になくてはならない存在になりましたよね。そんな100均ハンコが買えるのはとても便利です。あらためて、100均ハンコを使うメリットをあげてみましょう。
・重要でない押印に気軽に使える
宅配便や回覧板、社内の書類などにチェックの意味で押印するような場合に、銀行員に使っているような大切な証明書類用の印鑑を使うのは控えたいですよね。万が一のことを考えると心配です。そんな場面には、100均ハンコが大活躍!専用にして、玄関などの使う場所に置いていても平気です。
100均の店舗を見つければ簡単に手に入る
認印の押印が必要なのに持ってくるのを忘れてしまった、なんてときも、最寄りの100均に駆け込めば、必要なハンコがたいてい見つかり安心です。必要なハンコの種類にもよりますが、ハンコ屋さんを見つけるより早い方法ですよね。



・安い価格で購入できる

出典:photoAC

100均ですから1個110円(税込)から手に入り、たいへん安価です。用途によって、耐久性などにこだわらなくて良い場合などは、100均ハンコはおすすめですよ。

100均で買えるハンコの種類は?使い方の違いも
100均では、スタンダードな認印に使えるハンコの他、朱肉がいらないスタンプタイプなど、驚くほどいろいろな種類があります。100均で買えるハンコの種類をご紹介していきましょう。
・認印とはどんなハンコ

出典:photoAC

認印は、実印と違って役所に登録されていない印鑑のこと。印鑑証明までは要らないけれど、契約や同意の意思があることや確かにチェックしたことを表すために押印する必要がある書類に使う印鑑です。
例えば、役所に提出する婚姻届などの届出や地域や会社などでの回覧板、学校への提出書類などに使います。
・三文判とはどんなハンコ
三文判(さんもんばん)の“さんもん”とは、“二束三文(にそくさんもん)”の安いという意味に由来していて、簡単に言えば安くて気軽に扱える認印のことです。三文判でOKな書類には、次にご紹介するシャチハタなどと呼ばれるスタンプ印を使っても良い場合もあります。



シャチハタとはどんなハンコ

出典:photoAC

シャチハタと呼ばれているのは、ゴム製の印面に内蔵のインクを浸透させ、スタンプのように押して使うハンコです。元々は『シヤチハタ株式会社』の大ヒットしたネーム印、「X(エックス)スタンパー」のことで、シャチハタの呼び名で広く浸透しました。
現在では、同様のスタンプタイプのネーム印は、一般的にシャチハタシャチハタタイプと呼ばれることが多いです。朱肉を用意して印面につけるという作業も要らないため手軽で便利ですが、契約書類などの認印としては使えないことが多いので気をつけましょう。
100均で買えるハンコは?
100均には多種類のハンコがそろっていて、認印に使えるものからシャチハタタイプ、少し小さな印面の訂正印まであります。ただし、大量生産の商品が多く、用途によっては使えない場合もあるので注意して選びましょう。





100均ハンコを使う際の注意点をチェック!

出典:photoAC

手軽に手に入って便利な100均ハンコには、デメリットもあります。次のような注意点を知った上で、上手に使いましょう。
・全く同じ印鑑が存在する
100均ハンコは機械を使って大量生産されるので、同種類で同じ苗字のものを探すと全く同じ印影のものが手に入ることになります。全国で同じ印影のハンコがいくつも存在するわけですから、実印や銀行印にするには向きません。
・複製しやすく悪用されることも
実は、100均ハンコも実印や銀行印として登録することは可能ではあります。しかし、100均ハンコは、容易に複製ができてしまうため、悪用されやすいことがデメリットのひとつ。そのため、重要な契約や意思表示、金銭の取引をするための印鑑として使うには大きなリスクがあり、避ける方が無難です。
・耐久性に欠ける素材でできている
100均ハンコは、ほとんどがプラスチック製で、耐久性や耐摩耗性に欠けます。消耗品と考えて、用途を考えて使いましょう。

100均で買えるハンコをご紹介!<ダイソー編>
DAISOダイソー)』で販売されているハンコには、次のような種類があります。全て110円(税込)で、店舗によって置いている種類が違いますが、人気の高いハンコをいくつかご紹介しましょう。
・手軽さで人気のプッシュスタンプ

出典:100均で買える印鑑の種類とは?持ち運びに便利な印鑑ケースも紹介 @ bm.p0512さん

ダイソーでは、写真の「プッシュスタンプ印鑑」が人気です。一般にシャチハタと呼ばれる、スタンプのように押せるハンコで、朱肉が要らず手軽に使え、宅配便の確認印用として玄関に置くのにもおすすめですよ。
・朱肉がいらない印鑑には認印も
店舗により取り扱いが無い場合もありますが、シャチハタタイプの「朱肉のいらない6mm訂正印」も人気です。印影もくっきりしていてコンパクトなので、会社などで押印欄の小さな出席簿用などにもぴったりですよ。



・スタンダードな認印にできる印鑑

出典:@ chachu_starさん

ダイソーの認印にできる「印鑑」は直径1cm。定番の黒色と、店舗によっては白~クリーム色のタイプもありますよ。
・4×6mmの楕円形の訂正印も
黒色で4×6mmの楕円形をした「訂正印」を扱っている店舗もあります。朱肉が必要ですが、大切な提出書類に使えますよ。訂正印はひとつは持っておきたいですよね。



ハンコボールペンの一体型

出典:@ chachu_starさん

ボールペンのフタ部分がプッシュスタンプになった一体型の「はんこ&ペン」もあります。文字を書いてハンコも押せて、便利な場面がありそうですよね。印鑑メーカーでも人気のタイプですが、それが110円(税込)で手に入ります。カラーは、グレーです。

100均で買えるハンコをご紹介!<セリア編>
次に、『Seriaセリア)』で買えるハンコをご紹介します。どれも110円(税込)で手に入りますよ。
・人気のプッシュスタンプ

出典:@ chachu_starさん

セリアでも「プッシュスタンプ」は人気です。印影は直径1cmで、黒色の持ち手が少し先細りな形になっていますよ。
・スタンダードな認印にできるハンコ
セリアの認印にできるハンコは、直径1cmの印影で白色の「みとめ印」です。白色がかわいい印象で、人気がありますよ。
ハンコボールペンの一体型
セリアにも、ペンとハンコの一体型タイプ、「朱肉のいらないネーム&ボールペン」があります。しかも、ボールペンもプッシュ式でカチッとペン先を出してすぐ書けて手軽です。ただし、ハンコを使うときには、上のフタを取る必要があるため、小さなフタを無くさないようにご注意を。
透明なピンク、ブルーの2色があり、ハンコ部分がコンパクトなため、一見すると普通のボールペンのようなポップなデザインで人気です。



100均で買えるハンコをご紹介!<キャンドゥ編>
最後に『Can Do(キャンドゥ)』で買えるハンコをご紹介します。キャンドゥでもハンコは110円(税込)で購入できますよ。
・スタンダードな認印にできるハンコ

出典:photoAC

キャンドゥの認印にできるハンコは「10mm 丸 みとめ印」で、印影は直径1cmの黒色タイプです。
・人気のプッシュスタンプ
キャンドゥにも朱肉が要らない「プッシュスタンプ」があり、人気がありますよ。形は、セリアのプッシュスタンプとよく似ていて、黒色の持ち手です。



ハンコボールペンの一体型

キャンドゥハンコボールペンの一体型は、「E.V.A.ボールペン&インクレスネーム印」。全体が透明な黒色で、セリアのものに近い形のプッシュ式ボールペンタイプです。筆記と捺印が1本で済み、スタイリッシュなデザインで人気がありますよ。

100均にはかわいいハンコケースも!おすすめ商品ご紹介

出典:@ chachu_starさん

100均には、ハンコだけでなく、ハンコを収納するケースも、上の写真のように、シンプルなものからかわいい模様つきまで、110円(税込)の商品が豊富にそろっていますよ。ここでは、ダイソーで買えるおすすめのかわいいケースをご紹介しましょう。



出典:@chachu_staさん

こちらの写真は、かわいい柄がついた朱肉つきの「印鑑ケース」です。コンパクトで、ぐでたまキティなどの模様がついて大人気なんですよ。



出典:@ chachu_starさん

こちらは、認印にできるハンコを収納し、パカッと開けるとフタ裏にセットされた朱肉がついた状態になっていて、まるでプッシュスタンプのように押印できる印鑑ケースです。シンプルな黒一色タイプの他、写真のようなかわいい模様つきもあります。



出典:@chachu_staさん

この写真は、カラーがかわいらしく、朱肉とブラシがついた「印鑑ケース」です。幅広ですが平たいスリムタイプで、ブラシでハンコについた余分な朱肉を落として収納することができます。



出典:@chachu_staさん

写真の左側と中央は、プッシュスタンプを挟むとダックスフントのような形になる「ネーム印ホルダー ダックスフント」110円(税込)です。置いておくだけでもかわいいですが、フタを外してもなくす心配がないという優れものですよ。

100均ハンコの名前一覧にない苗字は取り寄せできる?

出典:photoAC

100均ハンコは、店舗で名前一覧を探しても、希望の苗字のものが無い場合もあります。常時、約500種類もの苗字分をそろえているそうですが、地域性や店舗によって、取扱のある苗字がそれぞれ違っているんです。
また、仕入が店舗ごとのため、名前一覧にない苗字を取り寄せることは難しいそう。いくつか違う店舗を回ってみたり、ちょっとしたお出かけや帰省のときに、いつもは行けない遠方の店舗で探してみるという方法がおすすめですよ。

100均ハンコはお手軽&便利でコスパ強!
100均では、優秀でコスパの高いハンコが手軽に手に入ります。特徴や注意点を知って、上手に利用したいですね。便利でかわいいケースもご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
(mamagirl
掲載:M-ON! Press