
漫画が連載されていた週刊少年ジャンプでの連載が終了した今でも、新作として漫画の中の人気エピソード(かつ、アニメの続きとなるシーン)を映画化した映画版の興行収入がなんと3日間で約46億円と日本のみならず、同期間の映画興行収入の中で全世界で一位となるなど、圧倒的な人気が衰えることの無い「鬼滅の刃」。その経済効果にのっかろうとする企業は後を絶ちません。そしてそれは筆者の住む北海道も例外ではありません。
経済を動かすレベルの鬼滅の刃コロナ禍において経済的に冷え込みを見せないのはもはや鬼滅の刃だけだと言わんばかりの勢い、なんなら今や日本経済の柱の一つになっているとまでニュースで言われているレベル。それほどに鬼滅人気は不動のモノとなっていたのです。北海道のコンビニ「セイコーマート」でも、鬼滅の刃にのっかろうと鬼滅コーナーを作って販売に力を入れております。
セコマさん、それ鬼とは書いてあるけど・・・【悲報】
セイコーマート、鬼滅の刃コーナーにしれっと鬼ころしを置いてしまう pic.twitter.com/brFwq2CSFM— 365連休中のちぇとり(現在いる場所は公開しているので、目撃した方は声かけてください。) (@cetri_raise) October 21, 2020
沢山ある鬼滅の刃のコラボ商品に混じって、何故か激安パック日本酒の「鬼ころし」を陳列するセイコーマートさん。いやまあ、主人公は鬼殺隊だし、鬼を倒している物語なのは間違いないのですが、鬼ころしは全然鬼滅の刃と関係のない商品、というかお酒ですので子供は飲めません。
Twitterの反応店員ネタのセンスあるw
— 365連休中のちぇとり(現在いる場所は公開しているので、目撃した方は声かけてください。) (@cetri_raise) October 22, 2020
— 夜桜 ルナ 元魔女兵器10鯖 (@RUNA_runyaaa) October 22, 2020
ちなみに皆様ご存知だとは思いますので蛇足でしょうが、「長男だから我慢できる」というのは主人公の炭治郎の有名な台詞であり、苦痛に耐えられなくなった時のむがいいは北斗の拳のトキが経絡秘孔「心霊台」をつくときに放った台詞です。
画像掲載元:秒刊サンデー
『画像が見られない場合はこちら』

コメント
enkera
KJ
nikoniko
Administrator
優しいママーク
R58
pudding-ting
まるぼろ
三三三
タハ
NO.77
babluke
みや
アレス
Gigas
結核
masahul
DMC4-SP-Dante
くそむし
MOONs
磯辺巻き
カイショナシ
らすとめんへらあ
fos
たこわさ
下衆ヤバ夫
紅季
ARK
baron
CL
ゲスト
rock ice
ナナシ
さくら
nw
ワサビウメ
ゲスト
キツネ
クジ
Relloy@relloy_4928
Relloy@relloy_4928
Relloy@relloy_4928
Relloy@relloy_4928
ゲスト
ゲスト
ファルス
la
la
la
M1046
masahul
Fin
Gthulf
snow2008
だんぱ
ゲスト
ひさし
kikori
OG-chan@OGchan2
SO-1
ヌェール
KJ
la
k-
腰痛
six_coins
しばづけ
ゲスト
昼夜@hone_tyuyawotow
シバタ
くろいち
空飛ぶローラ
駅メモのマスター
ゲスト
ゲスト
ゲスト
ゲスト
camry
Relloy@relloy_4928
くろいち
アル中
夢幻月
ほほほい