好きな人や気になる人からのLINEを既読スルーなんて、あまり考えられないことかもしれません。
しかし、「好きな子のLINEを既読スルーしたことがある」という男性は意外に多いんです。
会えば優しい彼だけど、LINEはなぜかスルーされる……。既読スルーの理由について、男性に伺ってみました。
楽しいことは最後にしたい「気になる子とのLINEは、心に余裕がある状態でしたい。だから最後に回しちゃう。最後というのは、その日のやることをやった後でってこと。仕事して帰宅して、ご飯食べて、筋トレしてお風呂入った後です」(27歳・男性)
この男性曰く、「1日未満の既読スルーなら大体がこの理由」だそう。
やるべきことを全部片付けて、楽しいことで頭をいっぱいにする時間がほしい。そのため、「楽しいことは最後にやりたい」と考えている男性が多いです。
「男性は一度に複数のことはできない」と考えると、ちょっとは納得できるのかも?
無意識のペース調整「好きな人からのLINEは嬉しいけど、友達や家族ともそんなにLINEをしないから、毎日即レスでLINEが来くと疲れてスルーすることもあります。初めから無理しても、付き合ってからLINEのペースで喧嘩になりそう」(26歳・男性)
LINEの頻度と相手への好意が比例しない男性も多いです。
LINEを連絡ツールと考えている男性は「そんなに話すことがない」とも思うそう。
このタイプは、女子とはLINEの使い方が違うだけ。なので、会ったときの彼が優しいなら気にしなくてよし。
「LINEを負担にしたくない」と思うなら、彼が1時間後に返信してくるなら、自分も1時間後に返すというように、返信ペースを合わせたほうがストレスも少なくなるはずです。
恋愛への関心が下がってる「仕事の担当が変わり、勉強時間確保のために既読スルーしました。好きな気持ちが薄れたわけじゃないです。プレッシャーもあるし、今は恋愛で浮かれてる感じじゃなくなっちゃった」(29歳・男性)
頭の中が仕事や悩みごとでいっぱいの男性は、恋愛への関心がガクンと下がってしまうもの。
「悩みはあっても、彼によしよししてもらえると元気になれる!」というタイプの人とは、考え方が違うのです。
冷たくなったように感じても、彼女への気持ちは冷めていないことがほとんど。しばらく放っておいて、タイミングを見て再アタックするのがいいでしょう。
ちょっとした駆け引き「好きな子が毎日LINEしてきてくれるのは嬉しいけど、雑談が多くて、デートしようみたいな話にはなってない。それって、友達と同じノリでLINEしてきてるかもしれないし、既読スルーして様子を見てる」(24歳・男性)
「女子は(付き合っている人以外にも)息をするようにLINEをするもの、自分にだけマメなわけではない」ーーこう考える男性は、ときに既読スルーで駆け引きに出ることもあるようです。
ここで、LINEが途切れたままだと「ただ雑談したかっただけか」と思う人もいるので、「忙しいのかな?」と様子を伺ってみてもいいかもしれません。
「無視」のつもりはない既読スルーにショックを受ける女子も多いですが、男性は「無視」のつもりはなく、自分のコンディションを優先してることが多いようです。
なので「嫌われたんだ……」と考えると、すれ違いの原因になってしまうことも。
放っておけば彼からまたLINEが来ることも多いので、気にしすぎず、適度な距離感を保ってみましょう。
(中野亜希/ライター)
(愛カツ編集部)
コメント