
声優としても活躍中の鈴村健一(月~木曜)と俳優の山崎樹範(金曜)、フリーアナウンサーのハードキャッスル エリザベスがパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「ONE MORNING」。11月13日(金)の放送は、パーソナリティ代演として、フリーアナウンサー・青木源太さんが出演。TOKYO FMの新音声サービス「AuDee(オーディー)」と連動したアンケート「AuDee JUDGE」を実施しました。この日のテーマは「最近の食卓事情、教えて!」。その結果は……?
※写真はイメージです
ファミリーレストラン「ガスト」などを展開する「すかいらーくホールディングス(HD)」は11月12日(木)、国内店舗の約6%にあたる約200店を2021年末までに閉店すると発表しました。従業員の雇用は維持するとして、今後は宅配と持ち帰りの需要に対応したから揚げ店などを新たに出店して業績回復を図る見通しです。
また、「日清食品ホールディングス(HD)」の2021年3月期上期(4~9月)決算は、前年同期比8.9%増の2,411億円、営業利益は同61.5%増の318億円。いわゆる“巣ごもり需要”で、世界的にインスタントラーメンの需要が伸びていることを示しました。
このニュースを受けて設定された今回のアンケートはコチラ。
Q.最近の食卓事情、教えて!
・自炊多め……70%
・コンビニ多め……10%
・外食多め……6%
・持ち帰り多め……5%
・インスタント多め……2%
・その他……7%
・宅配多め……0%
「自炊多め」と答えた人の意見
■自炊がメインです。娘が県外の大学入学以来、夫婦共に各々で自炊をしています。でも、週末の晩は宅配。コロナ禍で食生活は変わりました。
■1人なので自炊が多いですね。ただ、料理サイトなどに載っているレシピは2人分の分量なので、夜・翌日の昼に分けて食べています。
■田舎にいる両親が畑で野菜を作っているので、ほぼ自炊です。両親は自分たちで作った野菜に飽きて、昼食は外で買ってきたものを食べているようですが(苦笑)。
■基本的には自炊ですが、外食の機会は以前より増えています。ただ、Go Toイートのおかげで予約が必要になり、思いついたときに行けなくなりました。先日も、回転寿司に行こうと思って予約をしようとしたら、3日先まで予約ができなかったので諦めました……。
「外食多め」と答えた人の意見
■ここ最近に限れば、ほぼ外食(週6くらい)。家族3人でGo Toイートを利用しています。最初の3,000円以上は現金で支払い、以降はポイント支払いに設定を変えて、現金で支払う端数は数百円のみ。期限付きなので、使えるうちに使わないと損ですよ!
「インスタント多め」と答えた人の意見
■毎週3泊4日の出張があり、ホテルに泊まる生活をしているので、最近はインスタント多めです。理由は、コロナの影響で夜の外食を極力減らしたく、コンビニなどで買って帰る機会が増えたから。加えて、初めて手にしたインスタント食品が美味しかったからハマったということもあります。
----------------------------------------------------
【▷▷この記事の放送回をradikoタイムフリーで聴く◁◁】
聴取期限 2020年11月21日(土) AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です。⇒詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用頂けます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:ONE MORNING
放送日時:毎週月~金曜6:00~9:00
パーソナリティ:鈴村健一(月~木曜)、山崎樹範(金曜)、ハードキャッスル エリザベス
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/one/

コメント