日本代表は16日、17日に控えるメキシコ代表戦に向けて取材に応対した。

13日のパナマ代表戦では、南野拓実のPKを守り切って1-0で勝利した日本。一方のメキシコは、14日に韓国代表と親善試合を行い、先制を許したものの、一気に3ゴールを奪って3-2と逆転勝利を収めていた。

前日トレーニング前、MF柴崎岳(レガネス)がメディア取材に応対した。

パナマ戦ではダブルボランチで先発出場し82分までプレーした柴崎。前線でのコンビネーションについては「攻撃面の連携という部分では、前回3バックでやった時よりも、コンビネーションというポイントで言えば、時間が経つにつれてある程度全体でイメージを共有できた実感はあります」とポジティブに捉えているとのことだ。

17日に対戦するメキシコは、ワールドカップでも強豪相手に互角に戦う強豪国の1つだが、「凄く良い機会を与えてもらったなという気持ちでいますし、なかなかこういったマッチメイクはできないので、試合をチームとしてどう捉えていくかです」と、強豪との対戦は良いものだとコメント。「チームの指標となる試合だと思います」と日本の立ち位置を測れる試合だと語った。

メキシコ戦で意識することについては「日本代表はどういった相手でも自分たちのプレーに目線を置いて、自分たちがどうプレーするか」と、相手に合わせる前に自分たちのプレーを出すことを意識したいとのこと。「相手によってという部分もありますが、まずは自分たちがどうプレーしていくかを重きに置いてやってきたので、それはどんな相手にでもということも森保監督は毎回話しています」とし、しっかりとパフォーマンスを出す事が大事だとした。

メキシコについては「メキシコという強豪相手でも、ヨーロッパという中立地でも、これまでと同じベースで自分たちがプレーできるかが大きなテーマだと思います」と、強豪に臆する事なく戦う事が重要だとし、「チャレンジすることもそうですし、臆せずに自分たちが今まで積み上げてきたプレーをそういった相手にチャレンジしていくという部分は大きなテーマになると思います」といつも通りのプレーを出せるかが重要だとした。

メキシコと韓国の試合を観た柴崎は「簡単に自分たちのボールを手放さないというチームコンセプトからいうと、ビルドアップからチャレンジしていくことになると思います」と日本がチャレンジする部分はビルドアップだとコメント。韓国戦で見つけたポイントは「韓国戦に関して言えばかなりハイプレスできていましたが、1つ2つ剥がされると後ろに大きなスペースが生まれていた」とプレス回避が重要になるとのこと。「日本との試合でどうアクションしてくるかを見てみないとわかりませんが、そういった展開になった時はしっかりとボールを動かして相手を崩せるプレー、それは今まで積み上げてきたものにチャレンジするというテーマだと思います」と相手を崩すプレーを心掛けたいとした。

メキシコの強力な3トップについては「みんな言わずと知れたプレーヤーですし、そういったレベルの高い攻撃陣に対して、今日本代表としては結果としては守備面ではクリーンシートが続いていますが、守備の部分で積み上げている部分。攻撃だけじゃなく、守備面でもそういった相手にどれだけチャンスを作らせないかがキーポイントになると思います」とし、無失点を継続していくために、チャンスを作らせないことが大事だと語った。

中盤でのデュエルがかなり重要性を増すことになると思うが「中盤のデュエルというところは1つポイントになるのは間違いないかなと思いますし、流動的なポジションにどうオーガナイズして奪いに行くか。自分たちにとってネガティブなところは作りたくないので、中盤の選手がどれだけ連動して中央を締めるとか、ディフェンスラインと連携してハーフスペースの使い方への対応、ボックスの45度のスペースを誰がついて誰が埋めるとか、チームワークやパスワークのレベルも1つ上の相手だと思っているので、今まで以上に非常にシビアな場面ができてくると思います」とし、中盤での攻防が大きな試合のポイントになるとも語った。

本来であればカタールワールドカップ(W杯)のアジア2次予選を行うタイミングだが、新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で延期に。その一方で、強豪国であるメキシコと対戦することが叶った。

このタイミングでの試合実現については「僕たちは色々な状況下でその場で対応しなくてはいけないですので、こういった機会をポジティブに捉えるということしかないです」と、試合ができることをプラスに考える必要があるとコメント。「アジア予選と世界の強豪国と戦うのはサッカーの質が変わってきます。アジアの戦い方、プレッシャーもあります」とアジア予選であれば別の展開もあったとコメント。しかし「違った側面ではヨーロッパで活躍している選手がいるメキシコ、国としても高いレベルを維持している国との対戦は、ワールドカップや自分たちがもっと先を見据えた上で、こういった相手と今やれるのは個人的には良いことだと思います」とし、強豪国との対戦は良い機会だと捉えているようだ。

サムネイル画像